コメント
 
 
 
懐かしい! (諏訪ッチ)
2007-05-09 23:28:26
今日は大作だね!
懐かしいな。あまり変わってないね。クラブのみんなと縄跳びをやったのを思い出す。
彼女と二人で乗ると、必ず分かれてしまうボートとか象の花子さんとか、あの頃はまだ17歳か!
と感慨に耽っております。

ジブリ美術館はここですか。一度行ってみたいです。
 
 
 
諏訪ッチさんへ (トントン)
2007-05-09 23:56:51
我が散歩道を、とりあえず、全景載せてみました。多くて、頭がこんがらかってしまったよ!
懐かしいでしょ・・
私の散歩道は、自然文化園ぐるりと・・西公園大回り、そして9・7・5と行き、お池を回るのだけど・・急ぎの日は、お池の周りだけ!!
 
 
 
感激! (さと)
2007-05-10 00:43:55
トントンさんへ
凄い、地図まで手作りなんですねぇ!
もう感激して東京帰りの疲れはいっぺんに飛んでいきました。いやぁトントンさんこそお疲れ様でした~

改めて広くてとっても素敵な場所なのですねぇ。
私、近々もう一度東京に行きますので、そのとき時間があったらちょっと歩いてみたいなぁ

とっておきの散歩道なのね!
案内してくれる?
 
 
 
武蔵野 (ターボ)
2007-05-10 05:53:04
武蔵野の凝縮という印象を受けました。
 
 
 
地図 (紅蓮)
2007-05-10 07:02:46
この地図、大きくしたあと、×で消すと、ブログ自体が消えてしまいますね。
別窓で開けるように、あとでタグをさがしてみるので、今のところは、ブラウザ左上の「戻る」でトントンブログに戻ってください。
 
 
 
別窓 (紅蓮)
2007-05-10 07:17:57
すぐにタグが見つかったので、別窓にしてみたけど、どうかしら?

そして、すごいたくさん撮ったねえ。
気合いが入ってる。
今度ジブリに行きましょう♪ トントン。予約がいる?
 
 
 
我がふるさと! (chae)
2007-05-10 09:15:24
小学校入学前 父に連れられてよく行ったのものです。その時の父のスタイルがニッカーボッカーと言うズボンにハンチング帽といういでたちですごく恥ずかしい思いをしたこと懐かしく思い出しました。
 
 
 
さとへさん (トントン)
2007-05-10 13:25:00
昨日は、楽しい、おつかれさまだったわね♪
私はしょっちゅう、行っているのでわかるけど・・知っていても、もう長いこといっていない人もいるのではと思って・・まだまだ、いいところいっぱいあるのだけれど・・うん、それは・・来ての、お楽しみと言うことにしちゃおう!!もちろん案内人は、私♪
 
 
 
ターボさんへ (トントン)
2007-05-10 13:30:30
武蔵野らしさが残っているところです。そういえば・・こちらに来る時は・・いつも・・飲み会!今度はこちらで散歩メインなんていうのは、いかがでしょうか?
 
 
 
紅蓮さんへ (トントン)
2007-05-10 13:34:08
なんだかよくわからないうちに、地図がちゃんとアップされていましたよ、ありがとう♪
そうなの、撮ったのはさらに・・どれを載せるか、もうわからなくなった(笑)
ジプリに行こう!!!予約要るのよ!!
 
 
 
chaeへ (トントン)
2007-05-10 13:50:45
chae!!すごくおしゃれなお父様だったのね!娘なんか大騒ぎしそうよ♪カッコイイ!って。
もったいない、恥ずかしいなんて・・でも小さいと、おしゃれなんてわからないんだよね(笑)!
 
 
 
ありがとう! (カンカン)
2007-05-10 20:50:30
トントンの散歩道がわかって楽しかったです。
井の頭といってもいつも池の回りか動物園だけでした。上水沿いがすてきなのね。(ワンコも幸せですね。)
ジブリ美術館の予約は大変だよ~ 子供と行きたいと思ってインターネットで見ても、ほとんど×になっていて、予約できませんでした。いつまでも人気の美術館です。
 
 
 
カンカンヘ (トントン)
2007-05-10 21:06:30
お気に入りの散歩道♪上水沿いは自然が残っていて・・3歳くらいのお子さんが、泥んこ道怖がっていて「犬だって怖がらないんだよ」と、我がワンコを見ながら、お父さんに諭されていました(笑)
ジプリは入れない?娘は何度か行っているけど・・
 
 
 
トントンへ (カンカン)
2007-05-11 21:38:46
ちょっと驚くのが遅いのですが、トントンの地図アップリケだったのね!写真だとよく見ないとわからなかったのだけど。すごい
ジプリは子供と私の休みの日を狙ったので、難しかったのかも。
 
 
 
地図が・・・ (久我山・・・)
2007-05-11 21:52:09
うひゃ~
そんなの言われなくちゃわからないよ~
 
 
 
カンカンヘ (トントン)
2007-05-11 22:35:26
違うのよ~、アップリケではなくて、紙を切り抜きました!!そういえばあの中学時代、流行ったミューズ紙で。
娘は、平日のお休みの日だったかも・・
 
 
 
久我山散人さんへ (トントン)
2007-05-11 22:40:48
だ・か・ら~、違うのだよっ、紙なのですよ。
いいカッターがあるのを忘れて(いいといっても、そこそこ!)、刃がかけているようなもので作ったものだから・・ボサボサになってしまった!
 
 
 
トントンへ (カンカン)
2007-05-12 00:29:34
布じゃなくて紙だったの? ミューズ紙って?文章を疑問文にしておけばよかったわ
 
 
 
かんかんへ (トントン)
2007-05-12 00:40:29
ふふ、そうそう、布でなんて、作ってみたいけど・・私の腕じゃ無理なのですよ~、作れないよ~
いやいや、疑問文じゃなくてもいいよ、こういう間違えは、光栄ですもの。
ミューズ紙って、今は別の言い方になっている気ガするのだけれど、Ⅰ君が、よくこれで、葉書を作っていて、最後にお願いした、サイン帳にもこれで、デザインしてくれたと思う。もちろんカンカンもしてもらっていたと思うのだけど。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。