コメント
 
 
 
いい写真 (さと)
2006-11-22 19:55:46
トントンさん、センスあります。
いい写真ねぇ。
先日も琵琶湖でいっぱい鳥が休んでいました。
それも中途半端な数じゃなかった!

おぉ望遠レンズ~って思いました!
秋は段々深まってきます。

そしたら楽しいことが待ってます
 
 
 
善福寺公園も行って見て (夢見る夢子)
2006-11-22 21:04:12
ここは井の頭かしら?
善福寺公園も秋はすてきなので一度写真を撮りに行って見てください。紅葉もきれいですよ。
 
 
 
さとさんへ (トントン)
2006-11-22 21:29:22
写真、いいですか?ありがとう、うれしい~♪
琵琶湖の写真、いつもいいわよね!空気が澄んでるのがつたわってくる。
鳥は、望遠レンズだわ!私も今日あったならなぁ~とつくづく思いました!
この季節が過ぎると、いよいよ・・・紅蓮さんもソワソワ!!
 
 
 
夢見る夢子さんへ (トントン)
2006-11-22 21:33:51
ここは、井の頭の橋のたもと・・・ここだけちょっと違う雰囲気なの。
そうそう、善福寺もいいわよね!井の頭より少し、人工的ではないところがいいよね!
挑戦!善福寺公園の写真を!!
 
 
 
超望遠 (ターボ)
2006-11-23 07:46:31
1000mm以上の望遠レンズでサンクチュアリを撮りましたね。
 
 
 
望遠レンズ・・・ (久我山散人)
2006-11-23 10:44:46
望遠レンズは魔境です。魔鏡ともいえます。
ボクはあっというまに1500ミリ、500ミリ、300ミリと買ってしまいました。
背中に差すと佐々木小次郎みたいです。
ご利用は計画的に!
 
 
 
ターボさんへ (トントン)
2006-11-23 14:07:49
ん???望遠レンズなんて・・・使用する能力ゼロ!
あと、三歩前へ出たら・・池の中で鴨と一緒に泳いでいることになる距離でとったのですよ・・・
パソコン・デジカメ初級で、精一杯です(泣)
 
 
 
久我山散人さんへ (トントン)
2006-11-23 14:19:41
ええーー!!いつの間にか・・・そんなに(笑)
ひとつの物を、三種類のレンズを付け替えて、撮り比べるなんて事はできないのかなぁ・・興味をもってしまった!!
レンズをしょった佐々木小次郎がチャリ坊に!!これこそ、カメラに収めたい図かも♪
 
 
 
望遠レンズの撮り比べ・・・ (久我山散人)
2006-11-23 15:27:09
望遠レンズの撮り比べはもちろん!やりますよ~
被写体は電信柱なんかじゃつまんないから・・・やっぱりじっとして動かないゴイサギなんかがいいですよね。
最近レンズってすごく安いということを知って暴走してしまいました。1500ミリはカメラのレンズではなく、望遠鏡にカメラをつけるという裏技です。
 
 
 
久我山散人さんへ (トントン)
2006-11-23 17:11:32
望遠レンズ撮り比べ、するのですか!楽しみー♪
ゴイサギですか・・昨日、この写真撮ってる私の左側に三羽!!ジーッと動かずに・・・ちょっと、遠くて、写せない・・・望遠レンズがよぎったのだけど・・無理、無理・・私の腕では、無理!!
 
 
 
久我山散人さんへ (ターボ)
2006-11-24 05:58:40
1500ミリとは!
機能以上に、価格が凄いでしょうね。
 
 
 
ターボさんへ (トントン)
2006-11-25 00:08:47
散人さんの、先週、先々週の土日のブログを見ると、超ドアップの色々♪が写っていて、すばらしいですよ!見てください。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。