コメント
 
 
 
はー (久我山散人)
2010-04-10 23:36:38
なるほど!
 葉っぱ取られるだけじゃないわけだ!
 
 
 
久我山散人さんへ (トントン)
2010-04-11 00:25:29
そうそう、取られてから、シチューにドボン!
美味しい(かどうかは疑問!)シチューになるための協力者!
 
 
 
ベイリーフのお花 (としちゃん)
2010-04-11 07:38:27
ベイリーフのお花、リクエストに応えていただいてありがとう。こんな小さな可愛い花が咲くのね。永いこと咲かなかったの? ふーん、そういうこともあるのね。葉っぱはシチューにカレーにどんどん使ってくださいな。
 
 
 
初めてみました (さと)
2010-04-11 08:16:42
こんな可愛いお花が咲くのね。
以前友人に家にあるので・・・と乾燥させた月桂樹の葉っぱを頂いたことがあります。
買えば高いものね。
いいなぁ~(笑)
 
 
 
トントンさんへ (マーピー)
2010-04-11 12:47:43
早速載せて下さり、ありがとう。
これが月桂樹の花なのですね。
初めてみました。
トントンさんの好きな黄色の可愛らしい花ですね。
 
 
 
としちゃんへ (トントン)
2010-04-11 23:19:52
リクエストにお答えしてみました!
この木は大きくなる木のようなので、鉢植えのままにしていたせいか、大きくならず、塀の影だったのだけど、それでかしら、花をつけたことが無かったの。
可愛い花でしょ。
 
 
 
さとさんへ (トントン)
2010-04-11 23:23:27
咲いてみると可愛い花でした。
我が家は結局、食物関係が育つようで、フェンネル、ローズマリー、根を植えていたら、今年も一杯出てきたセリ・・・華やかで色っぽい花は育ちません・・住んでいる人の影響でしょうか・・・
 
 
 
マーピーさんへ (トントン)
2010-04-11 23:25:32
なんと言ってももすぐ前に咲いています、あっという間に撮れました。
ちょっと気に入っています。
私も実物は初めてだったのですよ。
 
 
 
月桂樹 (諏訪ッチ)
2010-04-12 09:57:53
これが月桂樹の花ですか。

ちょっと見はサンシユウの花に似ていた。

シチューに月桂樹の葉が入っていても、入っていなくてもその違いがよく分からない私です。(笑)
 
 
 
諏訪ッチさんへ (トントン)
2010-04-12 23:22:16
あはは、大体こうした香辛料が入っているのに気づく人は嫌いな人が多いのでは、好き嫌いが無くて良い事です(笑)
サンシユウよりももっと、もっと小さくてボンボンのような花でした。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。