コメント
 
 
 
犬桜 (カンカン)
2015-04-24 12:19:12
桜らしくはないけれど
トントンにとっては犬桜が
シーズン最後の桜なのですね。

御苑でも池の対岸にあったのだけど
そこまで行かなかったですね。
もう終わりなのね。

私は今根津美術館の燕子花と
尾形光琳の燕子花のコラボを
楽しみにしているところです。
 
 
 
カンカンへ (トントン)
2015-04-24 23:45:46
・・・と思っていたのに、そうでもなく
八重がまだ咲いているというのに、もう枯れ始めて。

私の勘違いであったか・・・

カンカンは根津美術館・・・ランチもついでに(笑)

あっという間に、かきつばたの季節なのね・・はやい!



 
 
 
Unknown (カンカン)
2015-04-25 01:20:19
着付け教室で「和服で根津美術館」のポスターがあり
聞いてみるとなんと10名しか募集していなくて
キャンセル待ち7番目で登録されてしまった。
絶対無理と思ってAさんを誘って5月の作品と
カキツバタがそろう時期に行くことを計画。
それが昨日キャンセル待ちの順番が回ってきた
連絡。1時間ほど考えて参加することに。

写真はAさんと行くときに撮ることにして
今回は近くの「表参道から徒歩2分隠れ家的なお店での
和ランチ」も楽しむことにして。
庭がすてきなところらしい。

暑くなってくると着物は着るだけで汗かくのに
大変そうだけど、夏の着物姿って見てるのは
すてきでいいですよね。三越でみた小千谷紬も
涼しそうで欲しくなってしまうけどもう買うのは
ストップしました。再来月からの年金生活!
 
 
 
トントンさんへ (マーピー)
2015-04-25 20:11:45
御無沙汰してます。今珍しいたくさんの桜見ました」。ありがとう。今日近くで八重桜を見てほっとしました。トントンさんのジューンベリー、背景が紫で花の美しさが一段とアップされて絵のようで素敵でした。我が家の猫はまた体調を崩し注射2本打たれてやっと元気になりました。ほっとしたせいか今度は私のほうが腰やら脚が痛くなりシップを貼っている毎日です。トントンさんはお元気で羨ましいです。
 
 
 
カンカンへ (トントン)
2015-04-27 23:15:50
根津美術館、二度行くことにしたのね!
杜若、ばっちりでしょうね。
着物で?

こちらはアップがとびとびになりそう。
無線ランがダメだったのは、パソコンに問題があったようで・・
????と思っているうちに直って、無線ラン、無駄に買うところだった。

着物は着続けると、きっと、好みも変わっていくので、それまで、手持ちのもので楽しむといいよね。
 
 
 
マーピーさんへ (トントン)
2015-04-27 23:22:25
桜って、こんなに種類が多かったなんて!
それぞれの表情があってほんとに楽しめます。
花のない冬を過ごしたご褒美かしら。
ジューンベリー、実の頃も好きです。
花も・・葉も好きです。
猫ちゃん心配ですよね。
そばにいてくれるって、ほんとに癒されますよね。
大事にしてね。
そんな時間が,ほんとにいい時間だと思います。
マーピーさんもむりはしないでね。
私も、あちこち痛くて・・だいぶ元気がないです(笑)
一日にできる量が少なくなりました。
無理ができなくなった問ういことかな。
 
 
 
トントンヘ (カンカン)
2015-04-28 00:19:52
忙しくしているのだなと思っていました。
私も相変わらず着付け教室に行って
マンションの臨時総会とか理事会とか
立て続けでバタバタしていますが
今日のポールのコンサート最高でした。
元気たくさんもらいました。

IT専門の婿殿がいると助かるわね。
いろいろ解決してもらうといいですね。
あの外付けハードのこととかも・・
 
 
 
カンカンへ (トントン)
2015-04-28 23:03:29
明日が義母の卒寿のお祝い、そのことでもちょっとバタバタ。
これといって大したことはしていないのだけど・・・

念願のポール、よかったね。
見なくても、元気いっぱいだと思うけど・・さらに元気をもらったのね。
う~ん、かなり元気そうだ!

修理の最中、画面に見たこともない画面が出てきて
壊れたかなどと思ったけど(笑)、いつの間にか直っていた。
あのハードは、機械が向こうにあるので持っていって直してくれるそう。
娘はこういうこと割と何とかするほうだったのに
ぼーっとしてきたのがわかる。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。