コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
トントンの秘密
(
としちゃん
)
2008-05-29 20:32:40
何気ない自然を見る目、トントンにはそういうものを見る特殊能力が備わっているんじゃないかと思うの。
普通の人だったら見過ごしてしまうような風景も、トンとにかかると不思議なパワーを発揮するのよね。
こういうのは、誰にでもまねができるものじゃ、ありませんね。
としちゃんへ
(
トントン
)
2008-05-29 20:49:21
私はとしちゃんの好奇心とフットワークのよさに感心!!としちゃん二人いるのじゃないかと思う!!
としちゃんの行動力の速さでは、こんなすみっこのすみっこ・・見ている暇ないかも(笑)では、このすみっこは、私がとしちゃんにお届けします・・って、出来るかなぁ♪
トントンへ
(
Unknown
)
2008-05-29 21:34:51
私の最初のコメント、トントンのお名前がおかしかったわね。ごめんなさい。
すみっこのプレゼント、ありがとうございます。
ありさんになった気分でいただきますね。
私はこのところ、あまりフットワークはよくありませんよ。仕事とスポーツジムと図書館の三角地点をうろうろです。
トントンこそ、カメラ片手にどこにでも出没しているみたいね。
ごめんね~
(
としちゃん
)
2008-05-29 21:35:58
ああ、また焦って失敗。
上のコメントは私めです。
としちゃんへ
(
トントン
)
2008-05-29 21:55:50
ははは、そういえば私も史子さんところで勘違いして、としちゃんの名前連呼した!!おあいこ!!
三角地点うろうろで、フットワーク良くないなんて・・充分いいよ!!
ありんこ
(
史aya子&繪e子
)
2008-05-30 11:35:29
思わず、屈んで覗いてしまった!
まるで林ですね。
青々とした林なんて、不思議な感じ。
ディズニー映画はこう云う発想から生まれるのでしょうね。
としちゃんさんが二人いる・・・(笑)
その発想にも笑いました(笑)
トントンへ
(
カンカン
)
2008-05-30 12:32:58
ありさんの視点、新鮮です。
トントンさんへ
(
マーピー
)
2008-05-30 13:43:46
蟻になったら草も林や森のように見えるのですね。面白い発想です。
史aya子&繪e子さんへ
(
トントン
)
2008-05-30 20:43:04
子供の頃、ありんこの家を見たくて掘って、掘って・・つぶしちゃうので見られない・・穴の中に、ベッドなんてあると思っていたんだけど・・・ディズニー映画葉見せてくれたそれを♪
・・・としちゃんは二人いるのよ、きっと(笑)
マーピーさんへ
(
トントン
)
2008-05-30 20:52:59
アリから見ると、ケヤキや紅葉なんてどんな風に見えるのかしら・・摩天楼・・以上かしら・
カンカンヘ
(
トントン
)
2008-05-30 20:54:36
今度は、豚さんの視点で書きましょう。
・・そのままか~
小さくな~れ
(
諏訪ッチ
)
2008-05-30 22:30:17
「人間を半分の大きさにしたらどうなるのか」という事を研究している人がいるという話を、20年くらい昔に聞いた事があります。
半分の大きさになると、自動車も、電車も、着るものも、食べ物も全部半分で済んでしまうので、資源が倍使えて、地球も倍の広さで使える。将来資源不足になるので、研究すべきだと書いてありました。
先見の明がありますよね。
アリと同じ大きさになったら、何百倍にも地球を使えるね。
でもその前に、ネズミにでも踏みつぶされてしまうかな。(笑)
諏訪ッチさんへ
(
トントン
)
2008-05-30 22:44:27
ネズミも小さくしよう!!こういうこと考える人、好きです!!こういうこと教えてくれる人も好きです・・と言っておこう(笑)・・・面白いこと研究している人がいるのね・・・でも、こうなったら困ることは?なんてことは、考えないのかなあ・・
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
普通の人だったら見過ごしてしまうような風景も、トンとにかかると不思議なパワーを発揮するのよね。
こういうのは、誰にでもまねができるものじゃ、ありませんね。
としちゃんの行動力の速さでは、こんなすみっこのすみっこ・・見ている暇ないかも(笑)では、このすみっこは、私がとしちゃんにお届けします・・って、出来るかなぁ♪
すみっこのプレゼント、ありがとうございます。
ありさんになった気分でいただきますね。
私はこのところ、あまりフットワークはよくありませんよ。仕事とスポーツジムと図書館の三角地点をうろうろです。
トントンこそ、カメラ片手にどこにでも出没しているみたいね。
上のコメントは私めです。
三角地点うろうろで、フットワーク良くないなんて・・充分いいよ!!
まるで林ですね。
青々とした林なんて、不思議な感じ。
ディズニー映画はこう云う発想から生まれるのでしょうね。
としちゃんさんが二人いる・・・(笑)
その発想にも笑いました(笑)
・・・としちゃんは二人いるのよ、きっと(笑)
半分の大きさになると、自動車も、電車も、着るものも、食べ物も全部半分で済んでしまうので、資源が倍使えて、地球も倍の広さで使える。将来資源不足になるので、研究すべきだと書いてありました。
先見の明がありますよね。
アリと同じ大きさになったら、何百倍にも地球を使えるね。
でもその前に、ネズミにでも踏みつぶされてしまうかな。(笑)