コメント
桜図鑑
(
繪子のママン
)
2008-04-18 05:51:28
夕べは疲れて、アップを待ち切れずに寝てしまいました。
桜図鑑を以前買ったので、調べてみました。
鬱金(うこん)と云う名前みたいですね。他に黄桜、黄金桜、浅黄桜と云う呼び名も記録されているそうです。
やっぱ黄桜、でしょう(笑)
1,5mの蛇って、どこのジャングルの話ですか
あたしなら通報しちゃう
Unknown
(
magic-days
)
2008-04-18 09:29:05
昨日この桜撮っといて良かったね。
今日は雨も風も可成りです!
この黄色っぽい桜は涼し気で、ピンクの桜見た後は、
とても新鮮な感じがします。
バックのピンクは、八重桜でしょうか?
私も狙いましたよ!
する事が似てますね?
トントンさんへ
(
マーピー
)
2008-04-18 11:41:37
昨日、この写真と同じ桜をみました。私もお花見は終わりだとおもっていたので本当に嬉しくて暫し見とれていました。バックのピンクは、私も気になります。
繪子のママンさんへ
(
トントン
)
2008-04-18 16:14:25
私は昨日は、あちこち、用があってアップが遅れました。
黄桜なの(笑)と言うことは有名な桜なのだね!!何かの名前になるくらいだから♪
あの井の頭の上水の柵のところ。たまたま、外来魚捕獲でお会いした方がいて、いっぱいいます、よく出ます!といわれて
これからも出会ってしまうか・・青大将は、おとなしいよい子です。
magic-daysさんへ
(
トントン
)
2008-04-18 16:22:22
今日は、雨も風もかなりです。
昨日は出たり入ったりの、用の多い日だったのに、こんなことをしていたので、夜遅くになってしまいました!!でも桜撮れてよかった♪
ばっくのピンクは、八重桜!好みが似ているのよね。
八重桜は、桜餅のようで好きです・・桜餅がこの花のイメージで作られたのでしょうけれど(笑)
マーピーさんへ
(
トントン
)
2008-04-18 16:24:33
桜が散った後の、こうした見事な花は嬉しいですよね。
バックのピンクは、八重桜、今日、アップしようと思っています。
なんと綺麗な~
(
さと
)
2008-04-18 17:37:02
薄緑色の桜、綺麗ですねぇ!上品ね。
写真もとても素敵よ。
蛇に出会った後とは思えません(笑)
私は青のロべリアを昨日たまたま撮ってたの。
今日は娘の所にお泊りです・・・
PCないので赤ん坊の顔を見つめていましょう(笑)
さとさんへ
(
トントン
)
2008-04-18 20:31:57
あはは、会ってしまったのよね!青大将・・春なのねえ。
ロベリア、見ましたよっ。ちょうど撮っていたのね。
この花、大好きです。
春植えて、夏に鉢からこぼれるように咲く。
今日は、お嬢さんのところ?きっと、また少し変わったのでしょうね。今頃、赤ちゃんをダッコかしら♪
青大将
(
諏訪ッチ
)
2008-04-18 21:35:05
青大将に会うと良い事があるんだよ。
幸運の蛇なのです。と子供のころ言われましたよ。
きっと良い事があるね。お楽しみに!
黄桜は珍しいのでしょうね。あまり見た覚えがないです。
今日「八ヶ岳・霧ケ峰植物手帳」というのを買ってきました。花の色で分けてあって使いやすそうです。
これからの花の季節が楽しみです。
諏訪ッチさんへ
(
トントン
)
2008-04-18 21:52:01
そうそう、そばにいた男の人がそういっていました。そんなふうにいわれているのね。
う~ッ、嬉しいーッ!!楽しみ。
面白いね、花の色で分けてあると、名前がわからない時に、調べやすい!!
黄桜
(
繪子のママン
)
2008-04-18 22:51:58
あたしのせいで、黄桜の名前が定着してしまった
責任上もう一度書きますが、図鑑には鬱金(ウコン)で分類されていて、黄桜は色々な文献に出て来る別名です。
黄桜で探してもお酒の話題しか出て来ないかも(笑)
あたし爬虫類大好きなんですよ。
大人しい子だと聞いたら触ってしまうでしょうね。
そう言えば、カメレオンもいましたね(笑)
繪子のママンさんへ
(
トントン
)
2008-04-18 23:33:35
定着した・・しかも、この桜を見ると、きっと思い出す、繪子のママンと酒瓶(笑)
あはは、カメレオン!!一瞬何かと思ったけれど、今でもしっかり木に住み着いている。あの時はほんとに驚いた(笑)
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
桜図鑑を以前買ったので、調べてみました。
鬱金(うこん)と云う名前みたいですね。他に黄桜、黄金桜、浅黄桜と云う呼び名も記録されているそうです。
やっぱ黄桜、でしょう(笑)
1,5mの蛇って、どこのジャングルの話ですか
あたしなら通報しちゃう
今日は雨も風も可成りです!
この黄色っぽい桜は涼し気で、ピンクの桜見た後は、
とても新鮮な感じがします。
バックのピンクは、八重桜でしょうか?
私も狙いましたよ!
する事が似てますね?
黄桜なの(笑)と言うことは有名な桜なのだね!!何かの名前になるくらいだから♪
あの井の頭の上水の柵のところ。たまたま、外来魚捕獲でお会いした方がいて、いっぱいいます、よく出ます!といわれて
これからも出会ってしまうか・・青大将は、おとなしいよい子です。
昨日は出たり入ったりの、用の多い日だったのに、こんなことをしていたので、夜遅くになってしまいました!!でも桜撮れてよかった♪
ばっくのピンクは、八重桜!好みが似ているのよね。
八重桜は、桜餅のようで好きです・・桜餅がこの花のイメージで作られたのでしょうけれど(笑)
バックのピンクは、八重桜、今日、アップしようと思っています。
写真もとても素敵よ。
蛇に出会った後とは思えません(笑)
私は青のロべリアを昨日たまたま撮ってたの。
今日は娘の所にお泊りです・・・
PCないので赤ん坊の顔を見つめていましょう(笑)
ロベリア、見ましたよっ。ちょうど撮っていたのね。
この花、大好きです。
春植えて、夏に鉢からこぼれるように咲く。
今日は、お嬢さんのところ?きっと、また少し変わったのでしょうね。今頃、赤ちゃんをダッコかしら♪
幸運の蛇なのです。と子供のころ言われましたよ。
きっと良い事があるね。お楽しみに!
黄桜は珍しいのでしょうね。あまり見た覚えがないです。
今日「八ヶ岳・霧ケ峰植物手帳」というのを買ってきました。花の色で分けてあって使いやすそうです。
これからの花の季節が楽しみです。
う~ッ、嬉しいーッ!!楽しみ。
面白いね、花の色で分けてあると、名前がわからない時に、調べやすい!!
責任上もう一度書きますが、図鑑には鬱金(ウコン)で分類されていて、黄桜は色々な文献に出て来る別名です。
黄桜で探してもお酒の話題しか出て来ないかも(笑)
あたし爬虫類大好きなんですよ。
大人しい子だと聞いたら触ってしまうでしょうね。
そう言えば、カメレオンもいましたね(笑)
あはは、カメレオン!!一瞬何かと思ったけれど、今でもしっかり木に住み着いている。あの時はほんとに驚いた(笑)