コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
牛好き (諏訪ッチ)
2008-09-04 23:30:50
この町の人は、なぜにこうまで牛好きなのでしょう。
紅蓮さんのところから引き続きで、謎は深まるばかりです。(笑)
 
 
 
諏訪ッチさんへ (トントン)
2008-09-04 23:43:10
昨年か一昨年、娘がパリに行った時も、これがいっぱいあったと言っています。今回はここでだけの出会いだったけど。
紅蓮さんも今日はこれだったのね(笑)
しかも、ハートのモ~~とのツーショットは、私だったりで(笑)・・同じ大きさのハートが私のほうが大きめかも(笑)
 
 
 
牛だらけ (としちゃん)
2008-09-05 07:05:49
紅蓮さんのブログとドッキングね。
それにしても、街中、うしだらけ。
ここって農業がさかんなところなの?
きっと牛がこの町を救ったとか言う伝説があるのかもね。
カラフルな牛は見ているだけで楽しいわ。
 
 
 
カウパレード (久我山散人)
2008-09-05 08:56:11
カウパレードは1998年、チューリッヒで始まったということですので、その時のカウが南ドイツで生きているんじゃないかと思います。東京でも2回目のカウパレードが、今、丸の内で展示されていますよ!

http://www.cowparade-tokyo.com/index.html
 
 
 
トントンさんへ (マーピー)
2008-09-05 09:46:04
ここはドイツ、それともパリなのですか。町が牛ばかりとは、すごいですね。ベランダにいる牛、驚きました。
 
 
 
としちゃんへ (トントン)
2008-09-05 13:07:21
なんだか目立ちました。モ~~くん。
散人さんが、カウパレードだと、コメントをくれました。面白そうです!!なかなか綺麗なのです。
 
 
 
久我山散人さんへ (トントン)
2008-09-05 13:16:52
丸の内でいましているのね!期間が長いので見に行くかもしれない・・
前の日に出ていなかったのが、次の日に出ていたと言うような感じであったので、始まったところだったかしら・・パリでも見たことがあると娘が行っていましたので・・いろいろなところでしているよう・・・ちょっと、楽しそう!
 
 
 
マーピーさんへ (トントン)
2008-09-05 13:19:52
これはドイツです。牛ばかりと言うわけではないのですけど、ポツリポツリと、牛に出会います。
ベランダの牛・・そのうち下に置き換えられるのかしら・・・出会うと嬉しくなります。
 
 
 
トン姉!、カウパレード丸の内は、ここを見てね! (久我山散人)
2008-09-05 21:08:43
http://lunasmile.exblog.jp/
 
 
 
久我山散人さんへ (トントン)
2008-09-05 22:40:57
見てきた~~!!今回はサモエド家のほうに出ていたのね。あのワンコたちのファンです!!lunasmile酸も出しているのね・・余計いきたくなった。昨年は行きそびれたので。可愛いカウ!!
ありがとう!!
 
 
 
モー (カンカン)
2008-09-06 05:35:11
モーっ 丸の内のはマネッコだったのね。
見たことはないけどポスターか何か見て
なんか丸の内には合わないなと思っていたの
・・
 
 
 
カンカンヘ (トントン)
2008-09-06 11:11:38
まねっこと言うよりは、どうも世界的なイベントかなとも思います。スイスから始まり広がったと書いてありますものね、どうなのかしら・・・
昨年の参加作品をネットで見たのだけれど、これが面白いの、アイデア豊富でエネルギーを感じたり。すぐ上のサモエドさんのブログを見たら、製作過程も出ていたり、某写真かも奮闘していたり・・・
 
 
 
トントンヘ (カンカン)
2008-09-06 15:54:50
サモエドさんってどれかわからなかったけどみつけて見ました。イベントととして定着しつつあるのですね。以前は職場が大手町だったから近かったけれど・・今は様変わりした東京駅付近に行くことがなかなかありません。年末のルミナーレにも一度行こうと思ってとうとう行きませんでした。

 
 
 
カンカンへ (トントン)
2008-09-06 20:52:59
ご・め・ん!!散人さんの「トン姉!、カウパレード丸の内は、ここを見てね! 」のリンク先と書きたかったのだ・・・全然わからないよねこれじゃ!!
私もなかなかいけなくて、去年は行きそびれました。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。