トンサンの別荘

初代iMacが壊れ、本宅「マック鈴木家へようこそ」が更新できなくなったので、2010年9月27日よりこちらで情報発信。

ウインカー付きの自転車が出た!

2011年10月18日 10時20分20秒 | 日記

 10月18日(火)  曇り


いやあこれは珍しい。トンサンが取り上げないというわけにはいくまい。
ブレーキランプとウインカー付きの自転車が発売されたのだ。
昨日の読売朝刊に全面広告で出ていた。

ジェントルギアと言う通勤用の自転車だ。







発売したのは「ピープル株式会社」という乳幼児玩具メーカーだ。
自転車を作っているのはどこのメーカーだか分らなかった。
ピープル株式会社は乳幼児向けの三輪車・自転車も販売している。

今回 「どこも作らないなら」と、しびれを切らしてブレーキランプとウインカー付きの通勤用自転車を企画して売り出したのではないだろうか。

ジェントルギアのページ

新聞広告には
 「内閣総理大臣閣下、自転車専用レーンを早く造ってください。そこを走る"ジェントルギア”はもう、創りました。」
というキャッチコピーが入っているが「自転車レーンを早く造って」というのは、自転車通勤をする人の共通の願いだろう。
ピープル株式会社に自転車通勤している人が「よっしゃー、それならおれが企画してやろう」などと思ったのではないだろうか。
(*^ω^*)ポリポリ
ホームページのコンセプトを読むと「こんな自転車を作りたい」と言う意思が伝わってくる。
この自転車には課題は多いが、こういう企画、トンサンは好きである。

この自転車の課題
1.値段が高い。49,980円
2.重量19kgに対し、内装3段では上りが大変。(前32T リヤ14T クランク長170mm)
3.座位置に対してペダルを前に持っていき(ペダル・アヘッドと呼んでいる)、「長時間でも楽に漕げる」とうたっているが、疲れそうなので疑問。

その他の設計、前後ブレーキやタイヤの太さ・ハンドル形状・サイドバスケット・ハブダイナモ・オートライトなどは良いと思う。

ブレーキランプとウインカーについては、ハブダイナモがついているのだから、電池ではなく充電式にすれば電池交換不要になったのだが。
さらにソーラーパネルをつければ停車中も充電できる。
前にもウインカーが欲しい。テールランプは走行中点滅させたい。
などと考えて行くとトンサンのメリダママチャリ仕様と同じになるな。
ヾ(≧ω≦)ゞひゃっはっはっ!!


なかなか新しい要素を盛り込んだ自転車で期待が持てる。29,000円で売るなら結構売れると思うが。

余談
自転車のウインカーは人々に認知されていない。
それが自転車のウインカーだ。左に曲がる合図をしているのだなどという認識はされない。
たくさん売れてウインカーが認知されるようになってほしい。

なお残念ながらブレーキランプとウインカーだけのパーツ販売はしないようだ。



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ウインカー付き自転車 (とおる)
2011-10-19 11:02:43
目的は良いと思います。

ビジネスバッグを後部に積むバッグ型キャリア等も魅力的。

が、今の日本にこれだけ余裕を持って自転車通勤に臨める人がどれだけいるか…。

距離がある場合はクロスバイク/ロードのスケルトンやタイヤサイズの方が合っているような気がします。

穿った見方ですが、通常の巡航速度が高い方が横断歩道で一旦停止する時間的余裕が出るのでは(笑)

また、専用設計のフレームがこの自転車の価格を押し上げている気もしますし(^^;)

アメリカやヨーロッパ等の自転車先進国でも
チャリ通ビジネスマン達はスポーツバイクが多いようですし、
フレームまで専用設計にする必要があるのか?と思ってしまいます。

むしろ銀行等の住宅地巡回営業型自転車として好まれるかもしれないですね。

今視認性を高めるためのLEDテールライトは色々な製品が出ていますので、
一歩進めてウインカーボックス単体販売も進めて欲しいですね!
通勤用自転車を考えると・・・ (トンサン)
2011-10-19 11:34:03
僕は自転車通勤をしたことが無いので、どういう自転車が良いのかわかりませんが、あまり着がえをしなくても良い自転車がいいだろうなと思います。
でも背広は脱いで走りたいな。寒い日はワイシャツの上にジャンパーを着て走ったり。
着がえを入れるかごも欲しいなと。
スピードは20~25km/hで走れればいいし、ウインカーはあったほうがいいと思います。
できればパンクしないタイヤも。
とうとう・・・ (by)
2011-10-19 23:21:33
トンサン、今晩は。

ウインカー付きの自転車がとうとう発売されたんですね。うーん、単体の販売はないんですか・・・残念。
インフラ整備がきちんとなされていて、自転車は車道走行が基本と言うのが社会に受け入れられているなら大変有効だと思いますが、現状においては無いよりはマシと言う程度でしょうか。
課題点については、大量生産されるようになれば価格は下がるでしょうけど、車重が19kgはヘビー級ですね。トンサンのように戦車(のような自転車)に乗っておられる方なら問題無いかもしれませんが、通常なら敬遠されると思います。それと、「ウインカーを出すと、不思議とマナーを守りたくなる。」これ、商品の謳い文句でしょうか?基本的に、マナーやルールを守らない人間は何をしても守りません。

電装化の記事を読ませて頂きました。回路図が書かれてありましたが、電気関係に従事されていたのでしょうか?
以前作成したRライトを点滅ライトにさせたいのですが、どのようにすれば良いのか分かる範囲で教えて頂けませんか?私は全くの素人なので、(^_^;)。
Unknown (linka)
2011-10-19 23:54:18
テレビ東京の「ワールドビジネスサテライト」でジェントルギアが紹介されたようです。手をあげて、サインを出すのが怖いのでウインカーが付いた自転車を開発したそうです。この自転車がうけたら、ウインカーのみの販売も考えると言ってました。
確かに片手運転で進路変更するのは危ないですね。
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/trend_tamago/post_8711/

トンサンが以前書かれたように右折、左折時の合図が義務で法的には合図不履行は5万円以下の罰金なのですね。法規に従って、合図をしている方を見たことがありません。

ピープルはバンダイナムコグループの会社でした。
Unknown (さすらいのクラ吹き)
2011-10-19 23:56:51
トンサンさん。こんばんは。

ウィンカー&ストップランプに興味があって、後付の市販品を探していたのですが、別売はないとのことで残念です。

僕も車重19kgは気になるところです。しかも3段切り替えしかないようですから、疲れやすいかもしれないですね。同じ内装でもシマノのインナー8(8段切り替え)ならまだいいかもしれません。
byさん こんばんは。 (トンサン)
2011-10-20 19:33:20
はい、電気関係の会社に勤めていました。
リヤライトの点滅化については、後日このブログに書いてみますね。

linkaさんがリンクしてくれたテレビ東京の動画を見ると、最後に評判が良ければ単体販売もするかもしれないと販売会社の人が言っていますね。
linkaさん こんばんは。 (トンサン)
2011-10-20 19:39:18
良く動画を見つけてくれました。
これがあると良くわかります。
真ん中のライトは点滅ではなく、点灯なのですね。
真ん中にライトが無いとウインカーが点滅しても、右折か左折かわからないので、夜は必要ですね。
さすらいのクラ吹きさん こんばんは。 (トンサン)
2011-10-20 19:51:38
海外の会社が販売しているウインカーがありますが、1社は無線式の高級高額品。
もう1社は安物でちゃちですが、ケースなどを使うにはいいと思います。

内装8段は興味ありますね。
でもかなり値段が高いです。

コメントを投稿