5月7日(月) 曇りのち雨
今日見たYouTubeから。
ママチャリ型の電動アシストバイクはよく見るが、今年になってスポーツバイク型の電動アシスト自転車が、一気に増えたようだ。
2018年はe-bike元年!? 新生活の通勤・通学や趣味が超楽しくなりそうなモデルが続々と登場!
ママチャリ型とどこが違うのかというと、アシストできる距離が100km以上と長い。
外観的にはバッテリーがダウンチューブについていて、BBと後輪ハブとの距離が短くなっているのが特徴。
海外勢の来襲で過熱! 本格スポーツタイプの電動アシスト自転車「e-Bike」が、今、アツい
【2018春版】スポーツタイプの「電動アシスト自転車」はどれがベスト? プロがe-Bikeを代表5モデルを辛口格付け
今年はe-Bikeを見かけるようになるかな。
それにしてもこれに乗っていると、若さのバロメーターにはならないな。 (*^ω^*)ポリポリ
重さ25kgのメリダで湘南平に上ったトンサン、いつまで上がれるか?
2010年12月17日 ついに湘南平に休憩無しで登る
2012年10月17日 ノンストップで湘南平に登れる力がまだあった。
最近は軽い(現在17.6kg)ランドローバーでさえ上っていないが。
2014年12月06日 ランドローバー(自転車)で湘南平にのぼった。