譲渡について
福岡とうにん地域ねこ倶楽部のボランティアさんが各自のエリアで活動し、保護した猫の里親様募集です。
猫の里親様宅までの移動時間やストレスなどを考慮し、勝手ながら福岡市、福岡市近郊にお住まいの方を対象としております。
その上で、
【1】動物と暮らすことが可能な物件(ネコ可物件)にお住まいの方で、脱走対策が出来て完全室内飼が出来る方。
【2】単にペットではなく、ご家族全員の同意のもとで、一生家族として迎えてくださる方。
【3】ワクチン接種と適切な時期に不妊・去勢手術が出来る方。
また病気の時、元気が無いなど異変に気がついたら動物病院に連れて行ける方。
【4】里親詐欺防止のため、またはご本人確認のために、身分証明書の提示と「里親同意書」に署名捺印出来る方。
(面談後日、ご自宅までお連れ致します)
面談→ホームステイ期間→正式譲渡になります。
※既に先住猫さんがいらっしゃる方へ
当会の猫を譲渡するにおいて、先住猫さんのおられる方へお願い。
先住猫さんの不妊去勢手術が済んでいること、先住猫さんも完全室内飼されていることも当会の猫の譲渡条件の項目とします。
【5】譲渡後も時々ご連絡をしていただける方。
【6】猫の医療費の一部ご負担をお願いいたします。
費用は病院によって違ってきますので、詳細はお尋ねください。
(医療費とは、ノミの駆除投薬、回虫駆除投薬、血液検査、不妊去勢手術<手術済の場合>そのうちの一部のご協力をお願いしております。
次に保護や手術するための費用となります)
他何かご質問等あれば、tonin_bekkan@yahoo.co.jp までお気軽にご連絡くださいませ。
福岡とうにん地域ねこ倶楽部のボランティアさんが各自のエリアで活動し、保護した猫の里親様募集です。
猫の里親様宅までの移動時間やストレスなどを考慮し、勝手ながら福岡市、福岡市近郊にお住まいの方を対象としております。
その上で、
【1】動物と暮らすことが可能な物件(ネコ可物件)にお住まいの方で、脱走対策が出来て完全室内飼が出来る方。
【2】単にペットではなく、ご家族全員の同意のもとで、一生家族として迎えてくださる方。
【3】ワクチン接種と適切な時期に不妊・去勢手術が出来る方。
また病気の時、元気が無いなど異変に気がついたら動物病院に連れて行ける方。
【4】里親詐欺防止のため、またはご本人確認のために、身分証明書の提示と「里親同意書」に署名捺印出来る方。
(面談後日、ご自宅までお連れ致します)
面談→ホームステイ期間→正式譲渡になります。
※既に先住猫さんがいらっしゃる方へ
当会の猫を譲渡するにおいて、先住猫さんのおられる方へお願い。
先住猫さんの不妊去勢手術が済んでいること、先住猫さんも完全室内飼されていることも当会の猫の譲渡条件の項目とします。
【5】譲渡後も時々ご連絡をしていただける方。
【6】猫の医療費の一部ご負担をお願いいたします。
費用は病院によって違ってきますので、詳細はお尋ねください。
(医療費とは、ノミの駆除投薬、回虫駆除投薬、血液検査、不妊去勢手術<手術済の場合>そのうちの一部のご協力をお願いしております。
次に保護や手術するための費用となります)
他何かご質問等あれば、tonin_bekkan@yahoo.co.jp までお気軽にご連絡くださいませ。