本日は毎年恒例JAMBO(久留米市特別支援学校敷地内)の
ホワイトデー・ブランデーケーキ作りの手伝いへ
前回のバレンタインもですが、久留米に行くとなると必ず朝は雪!!
今回はアイスバーンのとこが多く危なかったですし、瀬の本手間では大型車が登れず
その後もノーマルタイヤの方が続々雪道の中渋滞を引き起こしてましたわ。
その雪の中久留米へ
雪は小国くらいまでしかなかったです。
今回も久留米へは442号線で
小国から中津江へ
中津江のここの前を通りカーテンが開いているとどうしても寄ってしまいます
馬の油が売っている川津商店さん
ですが、馬の油も欲しかったのですが、こちらのおばあちゃん・・・
たぶん85以上と思います。(違ってたらすみません)
おばあちゃんの人柄・雰囲気が良く開いていたらおやつを買ったりどうしても寄ってしまいます。
今回は馬の油も買いました。
個人的にはジャンボで販売していた馬の油が一番ですが。
さあー、久留米ネタが続きます