鳥瞰ニュース

空にいるような軽い気分で・・・

西国三十三所十二番札所岩間寺正法寺ぼけ封じ観音霊場

2018年04月04日 01時26分01秒 | 旅行




バス停からは遠い山の上にあるので、車でないとなかなか行きにくい寺。
拝観料の受付には誰もいなくて、『こんにちは〜』とだんだん声を大きくしていって初めて気づいてくれる。
気づいてくれた人というのが、本堂近くの地べたにしゃがみこんで草むしりをしていた作業衣のおじさんで、どうもこちらの住職さんらしかった。
何がどうという特色は挙げにくい地味なお寺なのだが、なんたって西国三十三所の一つだ。
十一番の上醍醐 准胝堂に登るのも大変だが、そこから山を下り、またこの山に上がって岩間寺正法寺に来て、また下るのは相当なハードスケジュールになる(私は若い時分に決行したことがある)。
(上醍醐 准胝堂は何年か前に火災で消失したからなのか、札所としての上醍醐寺の御朱印は下界の醍醐寺で受けられるようになっている。)
山の上に似つかわしくない鉄筋コンクリートのビルがあった。
たぶん巡礼者の宿泊施設で、それを経営しているから成り立っているのだろうと勝手な想像をした。
地味でもぼけ封じ観音霊場でもあるし・・。
石楠花の時季は綺麗なのだが、まだつぼみだった(3月30日金曜)。


追記;ネット検索してみたら、コンクリートの近代的建物は巡礼者の宿泊施設ではないようだ。十年ほど前に裁判沙汰もあったようで、なかなかに興味深いお寺。古池や・・・の俳句が詠まれた池があるとか。それを見逃したりして、どういうこっちゃの感あり。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なまめかしい涅槃仏 | トップ | 桜にばかり目を奪われていた... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sukebo)
2018-04-04 22:00:31
巡礼とは、 日常的な生活空間を一時的に離れて、宗教の聖地や聖域に参詣し、聖なるものにより接近しようとする宗教的行動のこと。 ウィキペディア

聖地や聖域に参詣し・・・岡本太郎が琉球の「御嶽」などを見てまわり、「何もない」
ところが凄いと描いている。

日本人として、無宗教者として、このようなことを、どのように受け止めるべきか?
「That is the くえっしょん」


sukeboさんへ (とんび)
2018-04-04 22:39:46
>日本人として、無宗教者として、

本日、BS放送で法華経の教えを解説しているのを部分的に観ました。
どういう主張や考え方でも、それらを一切否定せず、受け入れた上で・・・というような教えが書かれた経典のようです。

一般的な西洋人から見たら、我ら日本人がが無宗教だと言っても信じないのではないでしょうか?
私はゆるいブッディストということになります。
その線で行こうと思っています。

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事