埼玉のかあちゃん社長奮闘記_サステナブルな毎日

起業して20年超。藍染めを傍らに太陽や風、星や花の声を聴きつつ埼玉とみなかみを行き来する埼玉のかあちゃん社長奮闘記です。

起業家が社長を辞める時

2006-02-04 22:28:51 | ライフ&ワーク
今晩は娘が「もと夫」(←なんかいい呼び方はないものか!)のところにお泊りしているので、ひとりでお銭湯に行った。「あなたはもぉわすれたかしら 赤い手ぬぐいマフラーにして 二人で行ったよこちょのふろや いっしょに出ようねって言ったのに いつもわたしがまーたーされた・・・」神田川、歌っている場合じゃないか。んで、子どもといると子どもの動きばかり気になってゆっくり考える時間ってなかなか作れないんだ。けど今日は100%自分の時間。ようやく持てた時間なのに「何もしない30秒」が長いこと!その時間を生かして「起業家には、自分が社長を辞める時が必ず来る。自分はどんな辞め方をするのだろうか」なんて考えた。

ライブドア 堀江社長の辞め時は「逮捕」。エイチ・エス証券 野口英昭副社長は「自殺」。私の母が経営していた会社は「倒産」し、その後に自己破産。彼女は良く死ななかったよ。私はそれに感謝してる。子どもとしてはそりゃあ苦労したけど、今、母は生きている。そのことに本当に感謝する。もし彼女が死んでいたら私は事業を起こしていないと思うもの。

なんかさー、「社長になる」ことの支援ってたくさんあるけど、社長を辞める時の支援というのはないのかねー。社長がひとりで踊らされ(報道や政治家の追い風を受けたホリエモンのようなことはよくある)、苦しみ、追い込まれ。そんなんでいいのかねー。それを「自分が好きでやっている事業だからしょうがないだろ」ということで割り切れるんだろうか。例の耐震構造設計偽装問題にしても、ビジネスホテルは救済されないよね。ほんとに、一人の人間がそんなに大きなことを自己責任で解決できるんだろうか。

自分の周りを考えた。「がんばりなさい」という支援はいっぱいある。デモね、社長に向かない人っている。経営者になりたくて仕事始めたわけじゃないから。それでも向上心を持った初心者マークの経営者は学び始める。セミナーでは「経営者なんだから、今までとは違う。立派な経営者になりなさい。こうしたらあなたにもできます!」そんな情報と、人脈。起業家は自分が立派な経営者になろうとがんばる。でも、やっぱり向かない人は向かない。自分は最高の技術者、そんな経営者はいっぱいいる。逮捕や自殺や倒産の前に「あなたは社長には向かない。だからこうしましょう」という支援がなぜできない?受け入れない起業家のプライドが悪い?それとも向かなくてもやるべきなのかい?それが会社の代表者で、ほんとにそれでいいんだろうか。

と、ここまでは露天風呂。違うお風呂も入ろうっと。ということで、ここからは「足湯」みたいなお風呂で考える。

情報時代。これは大きなキーワード。経営者に向かない人が経営者として育つのを待てるような悠長な時代じゃないんだよなー、と思う。製造業で松下幸之助さんのような立派な社長が育った時代と、次から次へ結果を待たずに仕掛けていかなければ生き残れない情報時代とは経営の方法が違うんだと思う。M&Aが社長の辞め時、そんな時代かも知れないぞー。んー。リスクを最小限に抑える自分の辞め時、これからの社長は常に考えないといけないんだろうな。少なくとも「キリのいいところで」なんて選択はあり得ない。11時53分12秒くらいの実にキリの悪いところで決断すべきこともいっぱいあるんじゃないか。

私は、どんな形で社長を辞めるのだろう。事業目的の達成や関わる人たちの幸せ、大きなリスクを回避するためであれば、いつでも社長を辞める決断ができるそんな自分でいよう。利己的な虚栄心に負けないように。

【写真】2003年警察庁業務統計より 全自殺者数34,427人のうち職業別にみた自営業者の自殺は12.2%。

http://www.e-sta.biz/
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 社長のお昼ご飯-海出汁熟成麺 | トップ | 働け »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日もいい天気! (輪太郎)
2006-02-05 12:30:44
今、午前中のポスティング200枚完了して

昼食兼ねて帰宅。



社長(経営者)に向かない人は絶対にいる。

そのような人が社長になったら悲劇です。



本人も家族も社員もすべての人にマイナスです。

でも、分かんないですよね自分では。



わたしの場合、社員を兼ねていますので、

気楽でいいのですが、向き不向きは??



わたしは、いつも思うのです。

納得いく“死に方”をしたいと。



社長業も同じなのかな。合掌
返信する
わたしも死について考えます (とん)
2006-02-06 22:34:43
とすごい、タイトルになっちゃいましたが・・・。

誰にとっても共通のことを「真実」というなら、生まれてここにいることと、いつか死ぬことしかないと私は思っています。



私の友人はすでに何人もこの世を去りました。私ももしかしたら死んでいたかもしれないという経験をしてる。



だから、生きるんです。死ぬまで、生きるんです。それが自分にできること。では、どう生きるか、どんな顔をして生きるのか。



どう生きたら心地よいのか、私はいつも考えてる。そう、私の心地よさの中には「周りの人も心地よい」という思いがあります。



だから自分の心の痛みのない心地よさを大切にするには、人も大切にしないといけないねー。



社長業にもそれは共通すると思うんだけど・・・。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ライフ&ワーク」カテゴリの最新記事