今なにしてる         (トミーのリペイント別館)

カメラ修理などについてご紹介します。
富塚孝一
(お問合せ)tomytmzk@titan.ocn.ne.jp
 

いろいろやってますの巻

2022年07月30日 22時10分00秒 | ブログ

ここのところ作業が続いて腰痛も出て来ましたので、お休みしていた鍼灸院へ行って来ました。針の効果は主に血行の改善で、楽になったところで作業に入ります。特にUPをするような作業はないのですが、簡単にしておきます。先日やりましたWALZオートマットのお客様ですが、同じモデルの別個体が来ました。余程のマニアさんですね。全体の程度は良いのですが、レンズの曇りとカビが多いです。ZUNOWレンズは前玉は外気流入による自然の曇りですが、中玉はイヤな曇り方をしています。

幸い、分解清掃できれいになっていますが、このような曇り方をするレンズは、早い段階で再発をすることがありますので注意が必要です。

 

シャッターはセルフタイマー内蔵のコパル製SVで、安定した性能を持っています。

 

問題は裏蓋の脚部(後ろ側)が激しく陥没しています。2枚重ねの板材が盛り上がっています。修正を試みると、ベビーローライなどより材質が柔らかい感じで、同じようなつもりで力を掛けると大きく変形してしまいます。見えないところの品質が違うようです。

メンテナンスでかなり良いコンデションとなりました。

 

 

これはPENですが、初期の生産機の場合、このスプールナットが固着していて緩まないものがあります。ダイカスト側のネジ切りが、かなりラフですので、締め込むと噛み込んでしまい緩まなくなるようです。この個体は過去に分解を試みて果たせず、工具を滑らせた傷があります。私の仕業ではありません。

これも厄介な症状。ファインダー部の樹脂の劣化によりグレー色が白化しています。工数が無い中ですが、これは一皮むく作業になります。

 

これも多いな。駒数ガラスを接着しているエポキシ接着剤が経時で利かず剥離をするものです。古い接着剤の除去は無理をせず丁寧にすれば画像のように新品同様で取り出せます。

 

では、ダイカストボディーを正常して組み立てて行きます。

 

 

シャッターはガバナーはギヤ軸が固着気味で戻りが緩慢です。分解して洗浄します。

 

本体側とトップカバー側が完成。取り付けます。

 

 

ファインダー樹脂の白化はきれいになっています。目立った傷や打痕のない良い個体になりました。簡単なUPでした。

 

 

トミーのリペイント (sakura.ne.jp)