営業部長の今日は釣り日和 (T部長)

メジナ釣りがメインです。主なフィールドは伊豆半島と三浦半島です。

2021.4.26 城ケ島釣行!季節の変わり目を実感しました。

2021年04月30日 | 釣行記

久しぶりにコノ人と竿を出します。

 

 

気分転換でYouTubeチャンネルを【ねこまんまにゃんた】から【釣りキャンchannel】に変更したウメさん

昨年末以来の再会です。

ウメさんジョニーさんとはエサの釣り王で午前4時半に待ち合わせ。

 

 

私遅刻致しました

朝焼けが眩しい中たどり着いたのは、城ヶ島では一番メジャーなポイント。

ヒナダン

前回ここで竿を出したのは2019年10月の事。

メンバーも同じ三人。

 

いつも人が多いのでなかなか足が向かない場所です。

実際に入ると外向きのポイントというのはやっぱり期待値あがりますね。

釣れる気しかしないw

しかし、前回の祭りの様な日とは違って、口太最盛期の終わりを予感させる釣行となりました。

 

 

 

水温18度程度

 

 

開始早々メジナを掛けるウメさん

 

 

釣れたのは木っ端尾長。

その後もこれがポツポツ釣れるんだから季節の変わり目を感じます。

 

 


口太も釣れてくれるのですが、サイズが...

 

 

良型(私基準)がコンスタントに釣れた前回とは明らかに違います。

コマセに反応してるメジナの姿も見えるのですが、見るからに小さい。

その上、浅い所で食ってきたと思ったら次の一投目以降エサが残りっぱなしとか、メジナが補食するタナも把握出来ない。

潮の流れはそれなりにありますが、流れる方向が頻繁に変わり、底潮が本当に動いてるのかも微妙な時が多い。

そして遂に見てしまった...

 


アイゴ

 

今年もバリ島復活の予感!?

そんな中、私の様な素人でもわかるくらいどっしりとした流れが発生すると、素直にメジナが食ってきます。

なんとか良型も...

 


この段階でフグに道糸を噛まれてウキを2つもロスト!戦意喪失

10時半頃、トイレに行くという理由で駐車場に向かった私が再び釣り場に戻ったのは午後1時半を過ぎた頃。

車中でまた寝てました

 

 

 

 

釣りを再開すると、潮が上げに入り雰囲気は良い様に見える。

 

足裏サイズから30㎝UPがポチポチ釣れます。

 

 

 

 

期待の夕まづめ。

 

 

私の本日最長寸はコレ

 

36㎝

 

この魚の下処理をしていると、ウメさんの竿が大きく曲がる。

 


見るからに強そうだ。

無事タモに収まったのは体高のある良型

 

37cm

 

動画はここで終わってますが.....

 

 

二人が帰ったあとも私は少し残業

 

 

 

 

 

もう一枚追加しました

 

 

納竿したのは午後7時

 

やりすぎやろ

 

【今回の持ち帰り】

 

 

 

 

次回の城ケ島、もうバリ島かもしれません⁉

 

今回の動画

⇩ ⇩ ⇩

 

城ケ島の海は今日も色々と元気でした!【2021 4月下旬】

城ケ島では一番有名なヒナダンというポイントに入りました。 普段は人が多くてなかなか入れませんが、この日は午前中強風だった事もあり、すんなりと...

youtube#video

 

 

 

 


磯釣りランキング



コメントを投稿