ともぶたったら!

2011/11/27(日)5:51am、待望の息子ミライ(※コードネーム)誕生♪

★旅行記はカテゴリからどうぞ♪★

ヒトコト

2008-05-05 00:01:01 | Guam ひとりごと


 ■ ともぶたの ひとりごと大会  ~ 帰国決定に寄せて ~
          【 帰国、再決定のお知らせ : 『 4度目の正直 』 May-05.2008



 『 帰国。 決まったんなら、それでいいじゃん 』



サラリとそうとだけ言えれば、クールかつ 「 できた人間 」 なのかもしれないけれど、
熱く生まれついてしまった私は、やっぱりヒトコト言いたい。
…ひとりごと。 言います。



2005年7月、1年任期という約束で(&上司の念書を携えて)この島に赴任した我が旦那。
赴任が約束の倍の丸2年に達する頃(=約1年前)から帰国の希望を出し続け、
自らこの島での責任者にキッチリ話をしに行っているにもかかわらず、
未対処のまま悶々と続く日々を耐え、流石に折々で強く催促を繰り返したこの1年。
折りしも、帰る先の部署からの 「返せ」 コールの後押しは有難い。
…でも、それでもようやっとのこの有様。


特にこの半年、滅入る気持ちを踏みとどめ、鼻先ニンジンをジリジリ3度もずらされ、
今年に入ってからと言うもの、出社拒否に陥りそうな体に鞭打ち、
それこそ身を削るように痩せゆく旦那を身近で見てきた嫁として、
何度、自分で会社にヒトコト言ってやろうかと思ったことか。
でもそれをやってしまっては、旦那が今まで築いてきた信頼に障りが出る。
何かの拍子に、ポンっとひとつネジが外れたら罵詈雑言になってしまいそうな
そんなコトバたち(勿論、そんなことは言わないけれど…)をググっと飲み込み、
途中からは旦那を励ますことさえ罪のように感じ、見守ることしかできなかった。
でも、周りから 『 羨ましい南国生活 』 と言われる時の悔しさ。


そう、本当はその期待(?)通りのもっと素敵な南国生活を送ることだってできた。
勿論、自分たちでこの半年、会社の低速レスポンスにも動じず、
『 急がば回れ 』 的に、前向きに気持ちを切り替えて来れなかったのも悪いけど、
(本来の旦那はそれなりの 『 ふてぶてしさ 』 も持ち合わせてる。時々ムカつく程!)
会社の責任者たちも、約束の1年という赴任期間に修正の必要が発生したなら、
その場凌ぎでなく、諸々きちんと考慮した上で再設定してくれるべきだった。
そしたら、同じ時間(追加の2年)をもっと違う気持ちで過ごせたはず。
深夜・休日を問わない悪魔のお呼び出しもあと○ヶ月で終わる、、、
そんな風に終了地点が分かっていれば、もっと違うモチベーションを保てたはず。
一人の肩に圧し掛かる24時間体制の悪夢がいつ終わるか分からないような毎日。
対処をグダグダにする会社も悪いけど、それを許し続けている社員も悪い。
もう少し建設的な対処があれば、家族である私はともかく、
ニンジンをズラされた上、休日も深夜も呼び出される脅威に晒され続けた旦那の
日々の生活の質と精神衛生は絶対違っていたと確信できる。


海外に出て、かつ、自分の最終的な本拠地は日本だと思っている身で、
自ら長期赴任を望んでいない限り、『 ちゃんと帰れるか 』 は絶対付きまとう不安。
自分たちがそういう状況に置かれて初めて感じた 『 帰国 』 への鬼気迫る現実。
本当に帰りたくても叶わないのであれば、会社を辞めるしかない。
実際、辞めて帰った同僚さんも沢山いるし、ウチでも辞める話が出たこともある。
世界各地の海外赴任者さん、情熱溢れる職場環境や状況であれば別だけれど、
家族の為、生活の為、自分が頑張らないとという暗黙に期待された責任感…、
そんな状況で今も頑張っている人がいるかもしれない。
そんな方々には、どんな 『 楽園 』 と呼ばれる場所でも無条件でエールを送りたい。
でも会社は、人間の心身の健康になんて責任を持ってくれないんだ…。
あって、壊れたことに対する損害賠償か。



そんな中、沢山心配と励ましを寄せてくれた友人たちの言葉に何度も救われた。
有難いことに旦那は仕事仲間には恵まれ、私もこの島で素敵な友達に出会った。
そして、この島の青く澄んだ海にも、本当に何度も救ってもらった。
旦那の 「 潜りたい… 」 っていう魂の一言は、私の言葉でもあった。
海への感謝を、私たちはきっと一生忘れない。



最後に。
ここまで頑張ってくれた我が旦那さま。 本当に本当に本当にお疲れさまでした。
さぁ、一緒に、帰ろ。


GW、いかがお過ごし?

2008-04-28 13:36:31 | Guam ひとりごと


日本は GW 中、なんですよね。 どんな風にお過ごしですか?

さるくんとともぶたが日本にいたら…、うーん、まず温泉 に行ってたかも。
それか、爽やかな季節を満喫できるような公園ピクニック とかBBQ
さすがにもう満足できる雪は残ってないだろうから、スノボはダメだろうな。
…なぁんて、延期された 「 幻の帰国 」 に想いを馳せてしまいます
勿論、この南の島の暦にそんなゴールデンはありません(笑) 日本人密度は高まりますが…
更にさるくんの暦には、GW、お盆休み、年末年始、祝日すらもありません…


ところで。

昨日は ともぶた両親の結婚記念日 でした。
思い返せば、ナゼか 親の結婚記念日を子供の方から祝う(気を揉む?)という、
何とも不思議な家庭でした
だから今も、4/27って気になる数字列なのです。

…で、自分も結婚してみて、改めて思ったんですが。
基本、結婚記念日って、夫婦でお祝いする(感謝しあう) ものですよね
勿論、銀婚式、金婚式など、子供たちも一緒になってお祝いする機会もあるし、
自発的に毎年お祝いしてあげる心優しい子供さんもいると思うけど。
ウチ(ぶた家)って、ぶた父がその世代の代表格のように疎い方だから、
娘のともぶたが 「 明日は結婚記念日だよ 」 と、こそっと耳打ちをするのです。
そして、ともぶたとぶた弟は共同でケーキを買ってきたりします。
ナゼなら、ぶた母ってば、とっても寂しがり屋さんなのです
自分だけ覚えててちょっとしたご馳走作っても、旦那さんがすっかり忘れて
遅く帰って来たりすることが過去に何度もあり、その度にとっても悲しそうにするの。
でも自分から 「 今日は結婚記念日だからね 」 なんて言わない。 (普通、言わないか…汗)
ちょっとした手のかかる 「 乙女ちゃん 」 なのです(笑) まぁ、かわいいんだけど

ともぶたが大学以降実家を出た後は、ケーキは専らぶた弟の担当。
ともぶたも独身の間は、ちょっとしたお祝いを送ったりしてました。
ぶた父も小さなプレゼントを買って来るか、食事に出かけたりしているようです。
それでも、十分頑張ってますよね。 今時の65歳前後の男性としては。
っていうか、ぶた父にとってもお祝いされるべき日なんですけど…(汗)

ここ数年の両親の結婚記念日には、『 ずっと二人、元気で仲良くいてね 』 という
お祝いのキモチを伝える日にしています。 (区切り年は別として。)
近くだから…、遠くだから…、じゃなくて、
自分も結婚してみて、やっぱりそれが一番大事って思うから。
(それに、一方のさる家は全くそういうお祝いをしないらしいので…)

ぶた母も本当はカタチじゃなくてキモチが欲しかったんだって容易に分かるけど、
でも不器用者揃いのぶた家は、それをカタチにしようと頑張ってたんだなぁ~と
自分の育った家を、ひとつ、また違う角度から見れるようになったともぶたでした。


義理、よりアツく。

2008-04-15 23:35:18 | Guam ひとりごと

ダイビングとかじゃない限り、あまり1日に2つの記事をUPすることもないんですが、
ちょとむずがゆいことがあって、、、


今度の週末、日本から友人が2人でこの島に遊びに来る予定です。
小5から転校してきた私とずっと仲良くしてくれた大事な大事な友達で、
以前から来たい来たいと言ってくれてて、それが実現するのでとっても楽しみです。

で、彼女は私のこの徒然長文ブログを見て、
『 初めてだけど、ダイビングしてみたいゾ 』 って思ってくれたそうで。
だったら、是非とも一緒に潜ろうじゃないかーーー


そこで、いつもお世話になってるジェリー氏(Pan Pacific Divers)
体験ダイビングの予約を入れたかったんですが、、、
先方の諸事情により、希望日の体験ダイビングは予約できませんでした。。。
でも、友達には是非とも何とかしてこの南の島の海を体験してもらいたくて、
別のダイビングショップさんに初めて連絡してみたんです。
そしたら、その日の体験ダイビングを引き受けてくれるそうで…。
彼女とも相談して、そこにお願いすることに決めました。


  ジェリーさん&ナオコさん、ごめんね~
  初めての浮気、許してね~(大泣)


ともぶた、こう見えても結構義理堅いのです。

連絡した別のショップさんも、パラオでお世話になったDay Dreamさん。(この島店)
パラオに支店がないPan Pacific Diversさんから紹介してもらったショップですから、
義理破りの中でも、一応義理を通したつもりです。


ジェリー氏にも、ナオコさんにも、今回Day Dreamさんにお願いする旨は伝えました。
状況的に二人は理解してくれてるし、電話で話したジェリー氏は
「 やってあげられなくて、こっちこそごめんネー」 って。

あぁ、いい人だ。。。

やっぱり、こうやってずっとお世話になってる気持ちの通った人たちを大事にしたい。
ぶっちゃけ、「 ただの客 」 なんだから、自分の好きなようにすればいいんだけど、
何て言うのかな、「 義理 」 っていう冷たい言葉じゃなくて、
もっとアツい、血の通ったコトバで繋がっていたい人たち。

それも、ともぶたがこの島で得られた財産のひとつなんだ…、って思った
今日この頃でした。



■注■  以前から 「 アツいねー 」 って、一部の友人によく茶化されてたともぶたです。
      アツくて悪いか


仰天。

2008-04-08 10:44:32 | Guam ひとりごと


 だなぁ、、、

と、常夏のこの南の島で、春の想い出リンクを掘り起こして辿っていたら、
全然、関係ないことにまで記憶が及んでしまいました。
そういうこと、ありません? 何なんでしょうね、このとりとめのなさ



…で、ふと思い出したこと。



あれは、昨年12月の初パラオ旅行中。
ホテルの海水池で、夕方の 魚の餌付け を見ていた時のことです。
    【 毎日、朝夕 : 『 パラオ記 : 4日目-4 ホテルイベント 』 Dec-12.2007 】
この池、ナポレオンの幼魚やコバンザメ、エイなんかもいました。

  
  飼育員さんになついている(?)エイの親子

このエイを見ていたともぶたのすぐ横に、3人家族がスタスタやって来ました。
幼稚園くらいの男の子とその両親のようです。
その母親、このエイを見て、無邪気に…



  あれ…、イカ?




  …。
  …………。
  ……………。



  はぁ~っ 
  ちーがーうーだーろーっ 絶ーー対っ



この母親は、一度も水族館に行ったことがないんか
理科の授業を受けたことがないんか
それとも、見たことのあるイカは全て刺身になってたんか

あまりのアホさに、もう、仰天
真横で本気ですべりコケてしまいそうになりました。
その母親にとって、その発言は全く違和感がなかった様子に、絶句しました。

あの男の子、一体どんなことを教えられて育つんだろう…。
最近、「これは牛です」、「 これは馬です 」 「 これは犬です 」 等、
看板を立てている牧場があると、何かの記事で読みました。
子供の為ではなく、親の為の看板なんだそうです。
親が、セントバーナードを 「 馬 」 と、子供に教えているのを見かねたとか。
その域ですな、、、あのイカ母。



人によって、物事によって、興味の対象も知識の濃さもムラはあると思います。
でも、一般常識程度はちゃんと次の世代に伝えられる大人でありたい…。
ところが、その 「 一般常識 」 がもう 「 一般 」 ではないことも皆薄々分かってる。
「 食育 」 と同じように、もう一度一般常識のネジも締めなおすべきなのではと
恐怖にも似た切実さを感じた、パラオでの一幕なのでした…。




…って、あのイカ母、
イカとは全く関係ない何かの分野で、博士とか大御所だったりして
(そうは見えなかったけれど…)


最初のお別れ

2008-03-22 15:34:33 | Guam ひとりごと

今日、お友達とランチしました。

その後、場所をウチに移して、お茶して、おしゃべりして。
瞬く間に時間は過ぎ、そろそろさるくんの妹ちゃんとの合流時間です。


今日お会いしたお友達の一人は、数日後から2ヶ月日本に一時帰国してしまいます。
つまりそれって、、、そう、
今日がお別れの日 だったのです(泣)   それぞれ帰国方面が違うので…


自分が来月末で帰国するのは分かっているつもりでも、
まだ転居先も転居日も決まっていない状態だから、何気に実感は薄いです。
でもこうやって、確実にお友達とのお別れが重なっていく現実を考えると
とってもとってもやるせない思い。


  永遠のお別れじゃないじゃん。


日本でだって、この島でだって、再会の機会はあるはず。
そうだと分かっていても、…やっぱり何とも悲しい。
それと同時に、私にもこの島で生きてきた2年間の証がちゃんとあるんだと
今更ながら、これまでの人生の中の2年と言う時間と生活の重みを感じ、
お友達の存在に感謝がこみ上げて来ます。


これからこの島で何かをする、誰かと会う、どこかへ行く、
例えば車の中から海を見るだけでも、ひとつひとつ、ココロに刻み付けていきたい。
お友達が帰って行く車を見送りつつ、そう強く強く思った、
最初の悲しい悲しいお別れの瞬間でした。


飲んじゃお♪

2008-02-26 02:40:30 | Guam ひとりごと

この島時間で午前3:50。 相変わらず、眠れないともぶたです。
(ほんと、こんなことで記事UPしてるなんて、自分でもどうかと思うぞ
     【 約50分前の私 : 『 眠れない... 』 今日のさっき 】


気持ちよ~く眠りにつくためのひとつの方法。
それは、

   酔っちゃえ

…ってことで、飲むことにしました


丁度いいのがあったんです。
先日の 挙式2周年記念日 に開けたワイン。
まだ1杯分、中途半端に残ってたんですよね。

   
   ついでに、その時の写真も日の目をみることができました

実はこれ、2年弱前(挙式3ヶ月後)の新婚旅行先のギリシャで買ってきたもの。
ワインの薀蓄など語ることはできないともぶたですが、
前職での先輩、Jonさんが教えてくれた 「 美味しいワイン 」 の味を知ってしまい、
下手なものは飲みたくない…、というワガママな子になってしまいました。
(だってやっぱり、どうせ同じ位の値段出して飲むなら美味しい方がいいに決まってる
なので、ラベル右上の International Wine Conpetition ★ THESSALONIKI
どうやら 2006年の Silver Medal を取ったらしい表示を信じて買ってみたのです。
それも、帰国間際のアテネ国際空港で(笑)
だって、ギリシャワインってせめて1本買っておきたかったんだものw
(ちなみに THESSALONIKI(テッサロニキ)はギリシャ北部に位置するギリシャ第2の都市。
 ビザンティン帝国時代においても、コンスタンティノープルに次ぐ第2の都市だった。)


中々開ける機会がなくて、ここまでオブジェと化して来たけれど、
さるくんの多忙により、特に外食ディナーもせず、
家でささやかなお祝いをすることにした先日の挙式2周年の日、
とうとう開けちゃうことにしました
香りは濃厚、程よい渋み、でも口当たりもよくて、大してワインの知識はなくとも
「 美味しいね 」 ってちゃんと言えるワイン。 ちょっと嬉しかったなぁ


その最後の1杯を、今、一人で頂いております。
残念ながら開けた時よりは当然風味は落ちてるけど、
このままビネガーにしてしまうよりはマシです(笑)
何だか、ちゃんと寝れそうだぞ~


眠れない...

2008-02-26 01:48:37 | Guam ひとりごと

こんな時間(この島時間、午前3時前)に記事UPするだなんて、
へんてこなともぶたでございます。
でも、、、眠れないのです


原因は分かってます。
昨日(もう、一昨日、か…)のダイビングで何故かすっごく疲れてました。
そして今日(もう、昨日、か…)はさるくんがお昼を外で食べることになっていたので、
自分はお昼を食べるのもすっとばして、がーっつりとお昼寝しちゃったんです
ソファで本を読んでいたら、そのままうつらうつら…、と。

いつも楽しみにしていたNHKの連ドラ再放送を見逃してしまいました。
ちなみにそれはアンコール。今は 「都の風」 というやつです。
ギバちゃんの戦時中学生服姿やヘンテコな戦後の商社マンは、ちょっと笑えます。
原爆症になってしまったらしい雄一郎さんも気になるけど、
ヒロインの遥は最終的にやっぱりギバちゃん(智太郎さん)と結ばれるんかな?
ちなみに、「ちりとてちん」 は朝に見てたのでセーフ。
完全に、主婦を満喫してますね…


オチのない内容ついでに。
今日(もう、昨日… ←クドい!)、さるくんがレバニラをがっつり食べてくれました
ご飯もお代わりしてくれました。 こんなこと、何週間ぶりだろう…
ともぶた、マジで嬉しかったです。
やっぱり海に癒されたのかな。
それ以外にも、さるくんのココロを落ち着ける転機もあったのも事実。

  求めよ、さらば与えられん。

ちょっとニュアンス違うけど、遠からず、ってことで。


嗚呼、みたらし団子、食べたい…。
砂糖醤油の、プンと香りがいいやつ。
日本で一人暮らししていた頃だったら、最寄のコンビニに走っています
(セブンイレブンで時々買ってたんです。結構好きだったな、あれ。)


13年

2008-01-17 08:56:43 | Guam ひとりごと


今日で、13年、、、ですね、阪神淡路大震災

昨年の1月17日、
震災後の4年間、神戸にお世話になったともぶたの思いを既に書きましたが、
今でもそれは変わりません。
     【 ありがと、神戸 : 『 12年 』 Jan-17.2007



今回は、震災…と言うより、神戸のことを考えつつ、
ひとりごと を言わせて頂こうかと。


神戸って、街の雰囲気もセンスも素敵だけれど、
地元の人たちが 「 住んでいる街 」 として神戸が大好きでたまらない
と言う気持ちで満ち溢れている暖かさがあります。
休日遊びに行くところ、じゃなくて、日常で多面的に楽しんでいるというか。
そりゃ、買い物帰り、学校帰り、お散歩の途中、
例え中心街から離れていたとしても、ちょっと立ち寄ったカフェでも喫茶店でも
神戸 と言う雰囲気(満足感?)が十分味わえるし、
北を見れば六甲山系、南を見れば海と港だし(平地からは見えないけどw)
住宅街のスーパーでも、六甲山云々ブランドの食品は身近なものだし、
何たって、有名どころの店じゃなくてもパンは美味しいし。
(パン好きのともぶたにとって、これはかなりの高ポイント。)

とにかく、自分が生活・通学・通勤している街を 「 好き 」 と存分に表現し、
自分自身でもそれを気持ちよく味わえるはとても幸せなこと。
神戸の場合、誇り を持ってると言っても過言でないかも。
初めての関西圏生活を体験したともぶたにとって、それはとても新鮮なことでした。
住めば都、みたいな時間の成せる業に任せるんじゃなくて、
瞬く間に人の気持ちをとりこにしちゃう魅力と言うか。
(ここまで来ると、ともぶたの妄想も若干入っている???…


あの震災で 神戸愛 がぐぐんっと高まったのは事実だと思います。
でも12年以上経っても、ルミナリエが財政難で存続の危機と報道されれば
すぐに募金が集まって存続決定、などと聞くと、
時間の経過で忘れ去られる事件・災害が溢れる世間の中でも、
神戸愛の根幹に変わりはないのね、って安堵に似た気持ちがしました。
(一方で、震災で得たはずの教訓でもある、耐震強度やアスベスト、
 地域結束、行政の災害対策等、まだまだ活かされ切れていないのは残念です…。)




勿論、住めば都 と言うのも実感するところ。
この南の島での生活がもうすぐ丸2年となる、日焼け大嫌いなともぶたも、
抜けるような青い空や、最近のダイビング熱中やゴルフのお陰なのか、
この照りつく日差しやスコールにさえ、愛着に似た気持ちを感じます。
でも当初は、さるくんは1年、後追いしたともぶたは数ヶ月、と
すぐ帰る」 という日本への気持ちばかりが全身から滲み出ていました。
でもやっぱり、それって恥ずかしいですよね…
どうせ生活をするなら、その場所に を持たないと
時間が、自分の人生の一部が、とても勿体無いものになっちゃう。
当たり前のようでいて、でもこれって、
学校や職場、所属する色んな 「 場所 」 に共通して言えることですよね。
それも、その場所が自分に何を提供してくれるのか、じゃなくて
その場所から自分が何を感じ取るかの問題。
そんなのほんと当たり前たと思うのに、
気づくと 「 提供 」 を待っているかのような、情けない自分がいたりします…


実は、最近ちょっと、この 「 場所 」 について考えるコトがあってですね。。。
でも、神戸のことを色々考えていたら、この南の島の生活のこと、
これまで引っ越してきた場所のこと、いくつか経験した職場のこと、
色んな場所への思いも考える機会になり、ちょっとずつ整理がつきそうです。


一昨年の2006年秋以来、神戸には行けていません。
でも、こうやって遠く離れても今の自分を助けてくれる
本当に優しい街だな、、、と、感謝が増す日でもある13年目です。


旅行って!

2007-09-16 17:52:21 | Guam ひとりごと

昨日のご夫妻のお話です。
   【 皆で楽しく… : 『 旅行って…』 Sep-16.2007

今日の夕方、また奥さまがともぶたのところにいらっしゃいました。
そして、仰るには…

  今日の夜中(※正確には明日の早朝)、帰国するので
  その前に一言、お礼が言いたかったんです。
  今日のツアーも、想像していたよりとてもよくて
  本当に楽しかったですよ
  色々ありがとう、お世話になりました。

な、なんて嬉しいお言葉でしょう
それに奥さま、これぞという程の 「 満面の笑み 」 で
ともぶた、嬉しくて鳥肌が立っちゃいそうでした。
これまで色んなお客さまの顔を見てきましたが、
ともぶたの中で、あの笑顔はきっと忘れられないと思います。


旅行って、例えマイナスな部分が見えても
ちょっとしたきっかけで数倍のプラスに変換することができる
不思議な魔力 を持っている気がします。
ある意味、それこそが 旅行の醍醐味 なのかもしれませんね。


ともぶたと直接知り合いの皆さんも、
このブログを覗きに来てくださる、まだお話ししたことのない方々も、
ちょっと素敵な想い出が残るような秋の連休を
楽しんでくれているといいなぁ~