goo blog サービス終了のお知らせ 

伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 西田

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

6月2日まで練習等中止に

2021-05-16 15:19:19 | 日記
緊急事態宣言を受けて、広島市⇒校庭開放と通達がありました。


学校体育施設開放事業の一時中止について

①対象施設:学校体育施設開放事業で使用する屋外運動場、屋内運動場及び武道場

②対象期間:令和3年5月17日(月)から同年6月1日(火)まで
  ※期間は状況により、延長する可能性があります。


との事です。
現時点では6月1日の練習まで休みとします。
なお、5月23日に予定されていた「体験会2回目」も中止とします。

しばらくは我慢ですね・・・。

16日の日曜練習中止&土曜練習

2021-05-16 08:04:22 | 中止&天気
16日の日曜練習は中止します。
少しでも練習させてあげたい気持ちと、風邪などひいては困る気持ちと…。
広島も今日から緊急事態宣言ですし、無理せず休みにします。

・・・・・・・



昨日の土曜練習。

指導者はU野、N村。

全体を半分に分けて練習。
その後、OBが数名?参加したようで半分以上に増えてました。

OBシューヤがGKコーキの練習を見てくれていました。
刺激になってよかったと思います。ちゃんと挨拶にもきたし、さすが元キャプテンだと思います。

低学年側を私がみました。
単純な基礎練習からミニピッチでの対人練習など。
ボールをしっかりと蹴れない選手には、色々とコツを伝授。まだ力も弱いので大きく蹴れない選手もいるけど、まずはしっかりと当てる事。力を入れなくても芯に当たればいいかな。
これは回数も関係してくるので、家での練習も大事。

最後のミニゲームでは動き方重視で。
パスを受ける為だけに動くのではなく、動く事によってスペースを作る事を考えてもらいました。
子供たちの成長は早いですね。最後の頃はそれらしい形も増えました。
自然にできるように、繰り返して練習していきましょう。