能率技師のメモ帳 中小企業診断士&社会保険労務士のワクワク広島ライフ

マネジメント理論を世のため人のために役立てるために・・・経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

久々の高校時代のプチ同窓会開催!みんな頑張っているんだなあ~!人生は続いていく・・・

2022年11月21日 | 受験・学校

週末、プチ同窓会がありました。

高校1年の時のクラスメートは、今でも仲良し。
高校時代のマドンナの手料理と県庁を卒業したソムリエの推すワイン。
アットホームな感じの楽しいひと時でした。
コロナが終息しない今、こんな風にプチ同窓会を開催するのはアリだと思いました。

50歳のときには皆んなで京都へ第二の修学旅行。
コロナ前にはホテルや飲み屋さんで飲み会。
帰るウチがあるのは本当に幸せなことです。
 
すでに亡くなった3人。
残念!
心よりご冥福をお祈りします。

残った仲間たちも、仕事や家事や介護などで大変です。
死に方、準備!
終活です。
やりたいことをやる!
悔いのない人生を歩んで行こうと思います。
みんな、ありがとう!

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島市の女子大事情・・・ダイバーシティ、インクルージョンの時代にどう対応していくんでしょうか?広島女学院大学のラッピング電車

2022年08月23日 | 受験・学校

広島女学院大学のラッピング電車を見かけました。


広島市にある老舗の私立女子大・・・中学、高校もある、いわゆるお嬢様学校です。

地元では、「女学院」「女院」などと呼ばれています。

広島女学院大学は、テレビコマーシャルや新聞広告も展開。

学生集めに一所懸命です。


いろいろ調べてみると、広島女学院大学の偏差値も低下しており、Fランク寸前のようです。
OBの方が嘆いていました。

これは、全国的な傾向で、東京の名門女子大も以前と比較すると偏差値が大きく下がっています。

女子高生の女子大離れ・・・。

時代は変わったんですね。

女子大や音楽大学・・・志願者集めに苦労しています。


広島市にある女子大では、共学化している大学があります。

比治山大学、広島文教大学は、以前は女子大でしたが男子学生も受け入れて共学化。

このまま行くと広島女学院大学も広島学院大学になっちゃうんでしょうか?

ダイバーシティ、インクルージョンの時代、女子大のあり方も大きく変わっています。

女子大としての生き残りしていくためには、就職に強いキャリア教育、国家資格試験に強い専門性教育、DXやITに特化したデジタル教育といった方向しかないように思います。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少子化の中、大学の経営も大変です・・・大学フェア この閉塞感漂うこの国を変えていくのは、「わかもの」「よそもの」「ばかもの」

2022年08月19日 | 受験・学校

JR広島駅の南口の地下広場で「大学フェア」が開催されました。

全国の私立大学のガイドブックやパンフレットを無料配布。

少子化の中、大学の学習募集もヒートアップしています。

しかも、景気の低迷、賃金の伸び悩みにより、地方から東京や大阪の大学に進学させることの出来る家庭も減少しているようです。

少子高齢化が進む日本。

18歳人口が減少を続ける中、私学共済の調査によると780余りの私立大学の半数近くが定員割れを起こしています。

最近、広島市でも立志舘大学や広島国際学院大学が廃校。

偏差値の低い学校から経営危機を迎えています。

他にはない特色や個性を打ち出す、資格や専門性を身に着けさせる、語学や国際性を体得させる、情報やデータサイエンスの高いスキルを習得させる等の差別化、差異化が必要になってきます。

未来のこの国を支える高校生には、自らの興味や性格、特性をしっかり考え、進路の選択をしていただきたいものです。

偏差値や家庭の経済状況など、様々な制約条件はあると思いますが、多様な学校選択、奨学金(有利子ローン・・・)など、打ち手はあります。

どうか、自分の可能性を押しつぶすことがないようにしてくださいね。

念ずれば、夢ひらく!

今の時代、「若い」というたけで、それは武器になります。

経営学者のピーター・ドラッカー博士も言っています。

強みの上に、自分を築け!

弱みを克服しようと頑張っている間に、人生が終わっちゃいます。

と言うか、弱みはなかなか補強、補完できません。

であれば、強みをさらに伸ばし、強化することが成功への道となります。

この閉塞感漂うこの国を変えていくのは、「わかもの」「よそもの」「ばかもの」。

イノベーションを起こすのは、若者、よそ者、馬鹿者です。

ジョブズだって、ベゾスだって、ザッカーバーグだって皆んな変な人・・・。

でも、彼らは世の常識や慣習を打ち破り、人々の生活様式を変えました。

若者たち・・・大学という自由なステージをうまく利用して、這い上がってきてほしいものです。

18歳の若者・・・この国の宝です。

かんばれ!若いの!


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安田女子大学の付属学校に新しい時計台が登場!美しい学校になりました・・・少子化の中の私立学校サバイバル作戦

2022年08月18日 | 受験・学校

広島市にある私立大学、安田女子大学。

広島市中心部の白島(はくしま)キャンパスで大規模な工事が進められています。

目を引くのが、大きな時計台。


ここのキャンパスには、安田女子高校、中学、男女共学の安田小学校、安田幼稚園があります。

美しいキャンパスに生まれ変わりつつあります。


少子化の中、志願者の獲得競争が続く中、安田学園も頑張っています。
新校舎、完成間近です。

このキャンパスのランドマークともいえる時計台。

来年も期待で胸をいっぱいにした学生さんが集まってくるんでしょうね。

少子化の中、私立学校の見事なサバイバル作戦です。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放送大学のweb単位認定試験を受けました・・・とっても楽チン!解答はラジオボタンを押すだけ・・・DXの時代ですね!

2022年07月25日 | 受験・学校

放送大学で「学び」をはじめて早22年。

リカレント教育として利用させていただいています。

途中、大学院にも入り、修士(学術)の学位もいただきました。

現在は教養学部に入り直し、まだ学びを続けています。

実に楽しい放送大学です。

 

そんな中、今回初めてwebで単位認定試験を受けました。

コロナ禍ということもあり、試験場受験からweb試験に切り替えられました。

DXの時代ですね。

1科目あたり試験時間50分、択一式の試験です。

web画面も見やすく、サクサク動くので、ストレスもありません。

何とか全問解答です。

コロナもピークアウトが見えないため、2学期もweb試験になると思います。

web試験・・・いつでも、どこでも受験できて、とっても楽チンです!

続けていただきたいものです。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばれ!受験生 広島市でも私立大学の地方試験が行われています 受験シーズン真っ盛りなんですね

2022年02月04日 | 受験・学校

事務所の近くのオフィスビルに入学試験の看板。

京都と別府にある私立大学の地方試験会場になっています。
受験シーズン真っ盛りなんですね。

寒さやコロナで大変な状況です。
受験生の皆さん、実力が出し切れるよう、肩の力を抜いて頑張ってくださいね。
健闘を祈ります!

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生100年時代・・・結局、学び続けることが最も充実感があり、コスパが高いです・・・放送大学で学ぶ7つのメリット 

2022年02月02日 | 受験・学校

もう20年間、放送大学の学生をしています。

西洋哲学や西洋史、日本文学や地理学、経営学やマーケティングなどを学んできました。

途中、放送大学大学院にも入学、修士論文を書き上げ修士号をゲット。

現在は、教養学部の全科履修生として1年に2~3科目を受講しています。

働きながら学べる事・・・本当に楽しいです。

放送大学は、社会人にとって、全国一コスパが高い大学だと思います・・・決して放送大学の回し者ではありません(笑)。


今回は、放送大学で学ぶ7つのメリットのご紹介です。
人生100年時代・・・学び続けることが結局、最も充実感がありコスパが高いと考えています。

放送大学で学ぶ7つのメリット

1.社会人でありながら、学生でいられること
科目履修生でも選科履修生でも、ちゃんと学生証も発行されますし、ケータイやPCソフトウェアでアカデミックディスカウントが受けられる場合もあります。
映画館や美術館で放送大学の学生証を提示すると大学生料金で入場することができる場合があります。

東京の国立西洋美術館の常設展など無料で入れる場合もあります。

2.全国の学習センターが使えること
各都道府県に設置されている学習センターが無料で使用できます。
場合によっては駐車場も無料か低価格。

隣接する国立大学の図書館も使用できるところもあり、各種勉強や調べもの、研究をするには最適の環境です。
冷暖房完備、学食つき、土日でもに活用できます(ただし、祝日は休館)。

3.やる気をもらえること
放送大学は、さまざまな学生がいます。
老若男女、80歳のおばあさまから高卒の19歳の男の子までさまざま・・・。
学校の先生やサラリーマン、車椅子のハンディキャップを乗り越えて通学される障害者の方・・・。
特に単位修得試験では、このような多様な方々が単位取得のために必死で勉強している光景を見ることが出来ます。
ラインマーカーで色づいた印刷教材、しっかり書き込まれたノート類・・・。
自分などまだまだ甘いな~と感じさせる場面に遭遇することが度々あります。
そう、放送大学では、学生からのやる気、エネルギーをいただき、自分の空タンクを満たすことができるのです。

4.優れた印刷教材
放送大学の印刷教材(いわゆるテキストです)は、どの科目をとっても秀逸です。
印刷教材を読めば、放送を見なくとも理解できるように記述されているため、本当によくまとまっています。
大きな書店で販売していますので、ぜひともご覧ください。


5.リベラルアーツを学べること
放送大学には、教養学部という一学部しかありません。
教養とは、個人的には人文科学、良識(コモンセンス)と理解をしています。
人生や社会の土台となっている哲学、文学、歴史・・・リベラルアーツ。
これらを学ぶことによって、より豊かな、より充実した生き方ができるように思います。


6.最先端のeラーニング・・・自宅で学べる
eラーニングが充実。
自宅のパソコンで学ぶことが出来ます。
今では、「放送」大学ならぬ、「PC」大学に進化しています。

自粛、コロナ禍の中の「巣ごもり」に最適です。


7.大学院・・・修士課程、博士課程まで設置されています

新聞記事にも72歳の女性が取り上げられていました。
教養学部のすべてのコースを卒業。
全部で332単位を取得されたとのこと。
現在は、放送大学大学院で研究されているということでした。
すごい!本当にアタマがさがります。

まずは、テレビで関心のある授業を視聴、本屋さんで印刷教材を入手し学習されると良いと思います。

次回は、2022年4月から学生になるチャンスが到来です。

入学願書や科目登録は、2月13日からです。

コスパの高い放送大学・・・おすすめの学校です。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学生がいなくなった商店街に再び学生が戻ってくる・・・広島市の鷹野橋商店街に広島大学法学部が移転 28年ぶり!

2022年01月29日 | 受験・学校

28年前に、広島市内からお隣の東広島市に広島大学が移転しました。

広島大学の学生は、街なかから山奥に・・・。

当時、広島大学の学生街だった地元の鷹野橋商店街。

大打撃を受けました。

飲食店、喫茶店、雀荘、本屋、飲み屋、古本屋など学生向け商売のお店の多くが閉店に追い込まれました。

今では、シャッター街の様相を呈しています。

創業75年の老舗の喫茶店。

学生街の喫茶店だったんてすね・・・いい味出しています。

味のある写真館。

昔、たんさんの学生が証明写真を撮っていたのだと思います。

が、広島大学の法学部の都心回帰が決定。

28年ぶりに、東広島から元の千田町に帰ってきます。

現在も法学部夜間部や社会人向けMBAも千田キャンパスがあるので、昼間の学生も戻そうということになったのだと思います。

やっぱり社会科学や法学は人のたくさんいる所で刺激を受けながら学ぶのがいいんでしょうね。

名門・中央大学法学部、ロースクールも郊外の八王子の山奥から都心回帰することが決定しています。

広島大学法学部・・・学生は、680名程度とのこと。

教員や事務を入れても千名に届かないと思います。

 

かっての賑わいは戻らないと思いますが、若い人たちが増えることは街の発展に繋がると思います。

がんばれ!たかのばし商店街


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学生に向けた3つのメッセージ・・・「3つの躾(しつけ)」やっぱり、人生、基本動作が大切ですね(笑)

2022年01月25日 | 受験・学校

いつものテクテク散歩に出かけると、公立の小学校に幟(のぼり)が立てられていました。

小学生に向けた3つのメッセージ・・・「3つの躾(しつけ)」。

 

なかなか粋な企画です。

人間、3つだと覚えられます。

「3」、「5」、「7」・・・マジックナンバーと言われる所以です。

経営学の世界でも、「3C(自社、競合、顧客)」、「5S(整理・整頓・清掃・清潔・躾)」、「マッキンゼーの7S」などのビジネス・フレームワークがあります。

靴をそろえる・・・しかも丁寧に揃える・・・大切です。

大人になっても、ちゃんと出来ていない自分に反省です。

やっぱり、人生、基本動作が大切ですね(笑)。

100周年を迎える歴史ある小学校。

ここを巣立っている小学生たち・・・将来、明日、未来が楽しみですね。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねこ検定???猫好きを猫大好きにする検定試験があるそうです 第5回目の試験は3月27日に開催されます

2022年01月16日 | 受験・学校

友人から面白い話を聞きました。

「今度、ねこ検定を受けるんだ」

ねこ検定???

調べてみると、ねこ検定実行委員会が開催している検定試験のようです。

 

コロナ、オミクロンによる巣ごもり需要・・・。

猫好きの友人は、在宅時間を使って、ネコ検定本を読んでいるんだそうです。

愛猫のために、冬も夏もエアコンをつけっぱなしという友人・・・本当に猫が大好き。

ねこ検定実行委員会のホームページによると、会場受検とオンライン受検の2つがあるそうです。

受検者の2/3は女性、30~40歳代の方で、今まで1万3000人の人がチャレンジしています。

初級(ネコのパートナーレベル/猫にストレスを与えない)、中級(ネコのスペシャリストレベル/猫の一生に責任を持つ)、上級(ネコのマスターレベル)となかなか本格的です。

 

3月27日に第5回目の検定試験があるそうです。

ねこ検定とは - ねこ検定 公式サイト (kentei-uketsuke.com)

 

例題も出ていますので、ぜひお試しください。

 

猫が一般的に男性より女性を好む傾向が強いといわれる理由はどれか?

1 女性の方が高い音の声で話すから。

2 女性の方が香水などで良いにおいがするから。

3 女性の方がすり寄るとすぐにおやつをくれるから。

4 女性の方が猫ジャラシの動かし方が自然だから。

(第3回ねこ検定 初級問題より)

 

ネコマスターを目指している友人を応援しようと思います。

ニャオ!


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする