goo blog サービス終了のお知らせ 

あ可よろし

「あきらかによきこと」は自分で見つける・おもしろがる
好奇心全開日記(不定期)

桜日記15 ⑪

2015-04-04 | 『桜日記』
昨日は強めの風が吹き続けていましたし、雨もふってしまったので、桜は1/3くらい散ってしまったでしょうか…。もう少し満開の頃を楽しみたかった…。でも昨年みたいに開花も満開も散ってしまうのもあっという間ではなかったからまだ良かったのか?
この状態になりますと、この『桜日記』も満開の頃を懐かしむ記録、となります。
今回は、今年観察することが多かった、市ヶ谷と四ツ谷のソメイヨシノの満開を記録します。

3月27日(金) 市ヶ谷の土手
 

 

 

 



3月29日(日) 市ヶ谷
この日は千鳥ヶ淵の桜を見たあとにここを歩きました。いつもは土手を歩くのですけど、この日はお濠の方の桜を愛でてきました。
 

 


3月31日(火) 四ツ谷の土手
お天気も良く、たくさん咲き誇って、いちばんきれいな姿を見せてくれた日でした。
この景色になるまで、昨年の夏の「緑の葉がいっぱい・毛虫ちゃんもいっぱい」の頃から見続けることができたので、今年は特別な気分で満開を堪能しました。ソメイヨシノさんたち、お見事です!
 

 

 

 



今年の『桜日記』もそろそろおしまいです。あと2回? 淋しいです。そして私は抜け殻に……。これも毎年のこと。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜日記15 ⑩ | トップ | 桜日記15 ⑫ »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

『桜日記』」カテゴリの最新記事