いよいよ3月ですね。本当に時が経つのは早いモンです。
さてさて、これから、以下のような活動を始めたいと思います!!
“ONE”~持続可能な町づくり~
(まだ作りかけだけど・・・)HP: http://plaza.umin.ac.jp/one/
いま僕が考えてることは・・・
とにかく、いろんな問題を考えるにあたって、要は医療系だけじゃダメで、もっといろんな分野の人が一緒になって、一つの問題に対して、いろんな切り口からアプローチしていかなきゃいけないと思いました。いろんな専門・バックグラウンドを持った人が集まって、お互いに意見とか知識とかもってるものを共有して、なんかよりよい将来を作っていけるよう、動いていかなければいけないんだと強く感じました。
社会の中で、格差・不平等、そういったものの下で生きてる人たちがたくさんいます。そんなみんなが、できるだけ幸せに、平等になれるように、そんな活動をできたらいいなって思って>< 社会という、人と人との係わり合いの中で、みんなが輝ける場を作れたらいいなって考えてて・・・
みな一人の人間として尊重され、そして幸せになるために‘今’を生きていける、そんな理想のようなモデル地域を作ること。
もしそれができれば、周囲に広がっていくかもしれない。今は社会の底辺、端っこに追いやられてるかもしれないけど、素晴らしい人たちがホントはいっぱいいるわけで、かけがえのない 「一人ひとり」をもっと大事にしていける環境を作れたらいいなって思っています。
この活動のコンセプトは、HPのconceptを持てもらえれば、ちょっとはわかってもらえるかもしれませんが、要は、「持続可能かつみんなが尊重される、町づくり」を目指します。
そして、実際にはってことなのですが、まずは、いろんなテーマを下に、みんなで集まって勉強会したり、お互いの報告会したり、ウェブ上で意見交換したり、そんなことをしていきたいと思ってます。学生を終わった後も、どんな道に進んでも、いろんな話をざっくばらんにし、将来を一緒に考えていく、そんな集まりにしたいなって思ってます。
もし、”ONE”について、質問・疑問、それから、興味ある! とか、一緒に何かしたい!!
そんな方がいらっしゃったら、僕までメールをいただけたら、めっちゃうれしいです。
熱いメンバーが集う、熱くて、おもしろい会にしたいと思ってます。
よろしくお願いします。
さてさて、これから、以下のような活動を始めたいと思います!!
“ONE”~持続可能な町づくり~
(まだ作りかけだけど・・・)HP: http://plaza.umin.ac.jp/one/
いま僕が考えてることは・・・
とにかく、いろんな問題を考えるにあたって、要は医療系だけじゃダメで、もっといろんな分野の人が一緒になって、一つの問題に対して、いろんな切り口からアプローチしていかなきゃいけないと思いました。いろんな専門・バックグラウンドを持った人が集まって、お互いに意見とか知識とかもってるものを共有して、なんかよりよい将来を作っていけるよう、動いていかなければいけないんだと強く感じました。
社会の中で、格差・不平等、そういったものの下で生きてる人たちがたくさんいます。そんなみんなが、できるだけ幸せに、平等になれるように、そんな活動をできたらいいなって思って>< 社会という、人と人との係わり合いの中で、みんなが輝ける場を作れたらいいなって考えてて・・・
みな一人の人間として尊重され、そして幸せになるために‘今’を生きていける、そんな理想のようなモデル地域を作ること。
もしそれができれば、周囲に広がっていくかもしれない。今は社会の底辺、端っこに追いやられてるかもしれないけど、素晴らしい人たちがホントはいっぱいいるわけで、かけがえのない 「一人ひとり」をもっと大事にしていける環境を作れたらいいなって思っています。
この活動のコンセプトは、HPのconceptを持てもらえれば、ちょっとはわかってもらえるかもしれませんが、要は、「持続可能かつみんなが尊重される、町づくり」を目指します。
そして、実際にはってことなのですが、まずは、いろんなテーマを下に、みんなで集まって勉強会したり、お互いの報告会したり、ウェブ上で意見交換したり、そんなことをしていきたいと思ってます。学生を終わった後も、どんな道に進んでも、いろんな話をざっくばらんにし、将来を一緒に考えていく、そんな集まりにしたいなって思ってます。
もし、”ONE”について、質問・疑問、それから、興味ある! とか、一緒に何かしたい!!
そんな方がいらっしゃったら、僕までメールをいただけたら、めっちゃうれしいです。
熱いメンバーが集う、熱くて、おもしろい会にしたいと思ってます。
よろしくお願いします。