岩﨑農園の栽培日記

静岡県沼津市で露地野菜と苗物の生産販売をしています
作業記録を書きためています

地上デジタル放送の落とし穴

2006年03月17日 22時13分10秒 | その他
落ちてしまいました、地デジの落とし穴に。

最近、地デジチューナー付きのDVDレコーダーが安くなってきましたので
新しい物好きの静岡県民の自分としては、絶対に買うっきゃないと言うことで
東芝のRDーXD71(58000円位)をネットで買ったですよ。

配線がチト面倒でしたが、何とかつないで、チャンネルをセットして
しかし、やたら取扱説明書が解りづらいです、東芝さん。

で、最近盛んにテレビで宣伝してるじゃないですか、地デジ放送開始って
確かに静岡のチャンネルは全部地デジ放送してます、確かに。

アナログ、BS,スカパー110は写るのに
なのに地デジだけが写らない、アンテナはUHFでOKのはず
各チャンネルのHPで放送してることを確認
社団法人地上デジタル放送推進協会で受信エリアを確認
配線やら、設定やらもう一度確認して・・、間違ってないはず。

なぜだ~。

数日悩みました。

さんざん調べた結果、静岡県内では日本平と浜松でしか電波が出てないことが
判明。
よって、三島中継所にアンテナを向けてる我が家では絶対に写らないわけです。
近所のほとんどの家庭が三島にアンテナを向けてるのでみんな地デジは写りませんよ。

仕方ない、アンテナを日本平に向ければ良いかと、思いきや。

ここで落とし穴。

地デジ電波はUHFで良いのですがアナログ電波は、
NHK2波とSBSがVHF波、
残りの局がUHF波、ってことが解りました。

ってことは、UHFとVHFのアンテナ両方日本平に向けないと
地デジ、アナログ両波全部みれないんですね、

これではせかく東京のチャンネルがほとんど見れる沼津人としては
痛い、ならばどうしよう・・・。

結果、地デジ用にUHFアンテナを足してUHF+UHF+VHF混合機に
買い換えれば良いわけです。

でもこの混合機どこに売ってるのか、これから時間を見つけて
電気屋さんを回ってみようかと思ってます。


最初から地デジ電波は、日本平と浜松しか電波を出してませんって
アナウンスしてくれればこんなに悩まなくて済んだのにさ

ほとんどの家庭は自宅に一番近い中継所にアンテナを向けているはず
そこで地デジ電波が出なけりゃ意味ないし。



つづく










最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
でも、地デジは… (こんどる)
2006-03-21 19:59:19
でも、地デジは抜群にきれいですね。

もうアナログ画像は観られません。

ブラウン管式の地デジは、かなり珍しいです。

返信する
早く地デジを見たいです (岩崎農園)
2006-03-21 21:24:13
我が家のTVはハイビジョンチューナー

(アナログ)を内蔵してるのですが、

表示は普通のTVの走査線と同じなので、

BS,CS,アナログでも画質は

あまり変わらないです、きっと地デジでも

大差ないでしょう、

サッカーやF-1をよく見るので

まだまだブラウン管で頑張りますよ。





返信する
ごめんなさい (こんどる)
2006-03-23 21:34:50
ごめんなさい。

そうじゃなくて我が家で去年の暮れに

ブラウン管式の地デジテレビを買ったんです。

中身は最新式でハイビジョン・地デジで

ブラウン管なのです。

でも、なまじの液晶ではかないませんよ。

もともとブラウン管のファンでもあります。

http://www.ecat.sony.co.jp/bravia/products/type.cfm?B3=242&size=20

に掲載されているKD-28HR500Bです。

返信する
こちらこそ勘違いしたようで (岩崎農園)
2006-03-24 00:07:24
すみません。



確かに、ブラウン管TVの地デジ内蔵は珍しいですね。



我が家もソニーのベガ28インチですが、かなり古いです。

でもまだまだ現役で結構綺麗です、さすが昔のソニーは良かったですね。今は?ですけど。



電気屋に行くと必ず液晶やプラズマなどを

見比べるのですが、まだまだブラウン管には

負けてるように思います。
返信する

コメントを投稿