コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
こんばんわ
(
koyuko
)
2008-04-29 20:02:27
藤の花 綺麗に咲きましたね。
スズメバチは怖いです。猛毒で差されると命を落とします。お気をつけあそばせ!
気をつけて
(
miko
)
2008-04-29 21:25:10
今晩は
見事に咲いていますね。藤を咲かせるの難しい
盆栽仕立てで有りましたが、購入した年だけ咲いてその後一度も咲きませんでした
きっと剪定がダメだったのでしょうね、諦めました。
所で「蜂」怖いよ!近づいては絶対ダメヨ
藤棚
(
tomi
)
2008-04-29 22:03:13
ふじ綺麗ですね~!もう満開近いですね!
そうなんです クマ蜂が藤の蜜好きなんですよね。
大きな羽音をたてて、意外と人には大人しいですね。
それに比べこの虎ロープ模様はいけません。
超危険!!通り魔のような者です。注意!注意!
今晩は、
(
chie
)
2008-04-29 22:24:18
きれいな色ですね。
蜂も上手に撮れていますね。
くれぐれも蜂に気をつけてね。
koyukoさんへ
(
tomako
)
2008-04-30 13:59:44
こんにちは
香りまでお届けできなく残念です。とてもいい香りなのよ!蜂もお仕事ですものね気をつけます。
mikoさんへ
(
tomako
)
2008-04-30 14:06:00
こんにちは
蜂油断できませんよね有難う気をつけます。
家の藤はかなり古いもので大きく毎年よく咲きます。
花後、花房をひとつひとつ切り落としていますこれが大変です。でも来年のためそろそろ花も終わります。
tomiさんへ
(
tomako
)
2008-04-30 14:14:53
こんにちは
藤今年もよく咲いてくれてうれしいです。でも蜂がねー!
虎ロープ模様よく似ていますね!やはり近寄るべからずですよね気をつけます。
chieさんへ
(
tomako
)
2008-04-30 14:20:26
こんにちは
家には藤がたくさんあるんですよ!(自慢してるみたい)でも花が咲く時期は蜂もいっぱい飛んできます。
蜂さえいなければねー香りもいいし気をつけます有難う。
藤に昆虫
(
SUB
)
2008-05-05 13:46:17
こんにちは、いつも有難うございます。
久しぶりに訪ねると素晴らしい藤がUPされてました、
都会の藤の花を写してますがUPできずにいます
。
少しのボケはご心配なく私と同じですから、楽しさを有難う御座いました。
subさんへ
(
tomako
)
2008-05-11 19:41:34
今晩は 大変遅くなってしまいごめんなさい。
我が家の藤も終わりとともに蜂もいなくなりました。
ブログ少しお休みしておりますsubさん頑張ってくださいねまた、おじゃまします。
今年は採れず
(
happy
)
2008-05-16 17:25:50
tomakoさんへ
今年は藤撮れませんでした。近所にそこそこ垂れ下がる藤が毎年きれいに咲きますが残念な事をしました。
tomakoさんの家のは横に這う藤の花ですか?
happyさんへ
(
tomako
)
2008-05-19 11:14:05
こんにちは
写真の藤はだるま藤です。
今年初めて白い長藤が咲きました。いっぱい咲いたら写真撮りたいと思っています。見てね
Unknown
(
hanasakuoka
)
2008-05-23 21:52:10
tomakoさん、こんにちは。
御無沙汰をいたしまして、どうもです。
お庭の藤ですね、なんて美しいのでしょう。
山で咲く藤の花を遠くから見たことありますが、こんなに近くで藤の花と戯れてみたいものです。
体の大きな熊ん蜂は怖い蜂と思ってましたが、穏やかな蜂なんですね。
実は刺されたことがありまして・・
初秋の晩、遅く帰って、洗濯物を取り込んでいるとき、衣類の中からぶすっと、ネ、刺されました。
家人が直ぐに吸い出してくれて、痛みはほとんど感じ無かったのですが、
蜂の大きさに吃驚。
もっとも、熊ん蜂も安眠を妨げられてびっくりしたことでしょう。(o^-^o) ウフッ
hanasakuokaさんへ
(
tomako
)
2008-05-25 16:26:23
こんにちは コメント有難うございます。
そういえば以前hanasakuokaさんのブログで蜂に刺されたと書いてありましたね思い出しました。
やはり怖いですよなるべくなら近寄らない方が!
あの後あの時のスズメバチだか巣を作り始めてまだ小さい巣を発見しました。蜂のいない留守を狙って巣を落としたらこなくなりました。よかったーホッ
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
スズメバチは怖いです。猛毒で差されると命を落とします。お気をつけあそばせ!
見事に咲いていますね。藤を咲かせるの難しい
盆栽仕立てで有りましたが、購入した年だけ咲いてその後一度も咲きませんでした
きっと剪定がダメだったのでしょうね、諦めました。
所で「蜂」怖いよ!近づいては絶対ダメヨ
そうなんです クマ蜂が藤の蜜好きなんですよね。
大きな羽音をたてて、意外と人には大人しいですね。
それに比べこの虎ロープ模様はいけません。
超危険!!通り魔のような者です。注意!注意!
蜂も上手に撮れていますね。
くれぐれも蜂に気をつけてね。
香りまでお届けできなく残念です。とてもいい香りなのよ!蜂もお仕事ですものね気をつけます。
蜂油断できませんよね有難う気をつけます。
家の藤はかなり古いもので大きく毎年よく咲きます。
花後、花房をひとつひとつ切り落としていますこれが大変です。でも来年のためそろそろ花も終わります。
藤今年もよく咲いてくれてうれしいです。でも蜂がねー!
虎ロープ模様よく似ていますね!やはり近寄るべからずですよね気をつけます。
家には藤がたくさんあるんですよ!(自慢してるみたい)でも花が咲く時期は蜂もいっぱい飛んできます。
蜂さえいなければねー香りもいいし気をつけます有難う。
久しぶりに訪ねると素晴らしい藤がUPされてました、
都会の藤の花を写してますがUPできずにいます
少しのボケはご心配なく私と同じですから、楽しさを有難う御座いました。
我が家の藤も終わりとともに蜂もいなくなりました。
ブログ少しお休みしておりますsubさん頑張ってくださいねまた、おじゃまします。
今年は藤撮れませんでした。近所にそこそこ垂れ下がる藤が毎年きれいに咲きますが残念な事をしました。
tomakoさんの家のは横に這う藤の花ですか?
写真の藤はだるま藤です。
今年初めて白い長藤が咲きました。いっぱい咲いたら写真撮りたいと思っています。見てね
御無沙汰をいたしまして、どうもです。
お庭の藤ですね、なんて美しいのでしょう。
山で咲く藤の花を遠くから見たことありますが、こんなに近くで藤の花と戯れてみたいものです。
体の大きな熊ん蜂は怖い蜂と思ってましたが、穏やかな蜂なんですね。
実は刺されたことがありまして・・
初秋の晩、遅く帰って、洗濯物を取り込んでいるとき、衣類の中からぶすっと、ネ、刺されました。
家人が直ぐに吸い出してくれて、痛みはほとんど感じ無かったのですが、
蜂の大きさに吃驚。
もっとも、熊ん蜂も安眠を妨げられてびっくりしたことでしょう。(o^-^o) ウフッ
そういえば以前hanasakuokaさんのブログで蜂に刺されたと書いてありましたね思い出しました。
やはり怖いですよなるべくなら近寄らない方が!
あの後あの時のスズメバチだか巣を作り始めてまだ小さい巣を発見しました。蜂のいない留守を狙って巣を落としたらこなくなりました。よかったーホッ
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。