コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
tomakoさんへ
(
Tomi
)
2006-09-18 13:08:03
ウマオイ上手くゲットしましたね。保護色で
みつけにくいですね。
tomakoさん「マウスオン」は私の先生ですよ。タグにURLを入れるだけでしたよ。色々ありますけどどの分でしょうか。
忍者
(
トラ子
)
2006-09-18 16:18:24
写真上手に撮れましたね。
しっかりと葉っぱにまぎれていますものね。
ピョーンと飛ぶものを、写すのは難しい・・・
o( ̄ー ̄;)ゞううむ
マウスオン
(
sub
)
2006-09-18 19:14:35
tomakoさんへ
TEXTエディター に何か以上(バージョン?)に何か原因があるようですね、あちこちでマウスオンエラーの報告が出ていつようです。私も駄目です。何処からかほ朗報がありましたら教えてください、当方で解り次第おしらせいらします。
Tomiさんへ
(
tomako
)
2006-09-19 09:08:41
有難うございます。編集画面ではOKなんですが投稿すると小さい写真がでないのでまた、編集画面に戻ってみるとタグが半分消えています。なんどやっても同じです。また、やってみます。
トラ子さんへ
(
tomako
)
2006-09-19 09:12:19
葉っぱと同じ色してますものね。見つけたときはうれしかった。逃げられないうちにと思って忙しかったo(*^▽^*)o♪
subさんへ
(
tomako
)
2006-09-19 09:17:53
subさんもだめでしたか?私だけではないんですね!少し様子をみてからの方がよさそうですね!何か分かったら教えて下さい。
追伸
(
Tomi
)
2006-09-19 10:14:08
お早うございます。サムネールつきのマウスオンですね。テストしてみました。tomako
さんが言われる通り、サムネール画像が投稿すると出ませんね。タグもなくなります。
subさんが 言われてる情報が正しいようです。
懐かしいウマオイ!
(
sakura
)
2006-09-19 17:06:29
子供が小さかった頃よく原っぱで虫を見つけて遊びました。あの頃のことを思い出しました。ほんとに懐かしいです。
それにしても、画像の中に別の画像が入っていますね。さすがですね。
マウスオンに異変・・・起きたのですか?
この頃使っていないので気づきませんでしたが・・・(⌒▽⌒;) オッドロキー
追伸2
(
Tomi
)
2006-09-19 22:32:20
今の状態ではパセリのタグは使えないようです。私のクラブで解決してくれました。
マウスオンのタグの外のカッコ<・・・>を
ダブルで囲んでみてください。
<<・・・>> マウスオン☆アルバムタグ<imgsrc=・・・・・・URL'">も両サイド
に< >でくくってください。このタグのとこは全部です。
但し外側の< >は投稿時残ります。
おじゃまします。
(
小銭形平次
)
2006-09-20 21:49:25
ココに書いちゃってイイかしら?
もしもお邪魔だったら、あとで削除して下さいね~。
例のタグの件ですが
どうやら今、gooではオンマウスタグが使用出来ないようです。
(試しにオンマウスだけやってみたのですが
アップロード後、勝手にタグが削除されてしまいます)
ちょっと前までは使用できていたのですが
gooの仕様が変わったのかも知れません。
イライラしちゃうとイケナイと思って(笑)
念の為、お知らせまで。
追伸3
(
Tomi
)
2006-09-21 08:52:14
半角で書いたので消えましたね。オンマウスの従来のタグを次の様にしてください。
<< ここの中は従来のタグ >>カッコは消えますので全角で書きました。要はタグを更に上記の様に<・・・>半角カッコで囲み編集すれば出来ると思います。
今度は上手く送れるのかな!
なんとかできましたー。
(
小銭形平次
)
2006-09-21 10:26:16
何度もすみません。お邪魔します。
自分のブログの方にオンマウス対策タグをあげてみましたので
よかったらご利用下さい。
<>も多分、消えるようにできてると思います♪
Tomiさんへ
(
tomako
)
2006-09-21 11:14:25
いろいろ有難うございます。あきらめムードでいましたが<>またこれもいっぱいありすぎてじーっとタグをながめていました。めちゃくちゃ多すぎて???
sakuraさんへ
(
tomako
)
2006-09-21 11:23:16
この頃あまり見かけませんよね?みつけたときは子供みたいにうれしかったりして
写真の貼り付け先生に教えていただきました。オンマウスもおかしかったんですよ!アハ
小銭形平次さんへ
(
tomako
)
2006-09-21 11:41:54
有難うございます。ほんとにイライラしてました。オンマウスは少しお休みしようかなと思っていたところでした。今見てきましたこれならできると思います。やってみます
出来たよ~
(
miko
)
2006-09-21 20:58:25
オンマウス挑戦しました
ハハーン出来ました。
それとも前みたいに又消えちゃうかなア?
一応投稿して見ました。
mikoさんへ
(
tomako
)
2006-09-22 12:14:52
今見てきました。
綺麗でしたよ!バッチシです。どうぞ消えませんように
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
みつけにくいですね。
tomakoさん「マウスオン」は私の先生ですよ。タグにURLを入れるだけでしたよ。色々ありますけどどの分でしょうか。
しっかりと葉っぱにまぎれていますものね。
ピョーンと飛ぶものを、写すのは難しい・・・
o( ̄ー ̄;)ゞううむ
TEXTエディター に何か以上(バージョン?)に何か原因があるようですね、あちこちでマウスオンエラーの報告が出ていつようです。私も駄目です。何処からかほ朗報がありましたら教えてください、当方で解り次第おしらせいらします。
さんが言われる通り、サムネール画像が投稿すると出ませんね。タグもなくなります。
subさんが 言われてる情報が正しいようです。
それにしても、画像の中に別の画像が入っていますね。さすがですね。
マウスオンに異変・・・起きたのですか?
この頃使っていないので気づきませんでしたが・・・(⌒▽⌒;) オッドロキー
マウスオンのタグの外のカッコ<・・・>を
ダブルで囲んでみてください。
<<・・・>> マウスオン☆アルバムタグ<imgsrc=・・・・・・URL'">も両サイド
に< >でくくってください。このタグのとこは全部です。
但し外側の< >は投稿時残ります。
もしもお邪魔だったら、あとで削除して下さいね~。
例のタグの件ですが
どうやら今、gooではオンマウスタグが使用出来ないようです。
(試しにオンマウスだけやってみたのですが
アップロード後、勝手にタグが削除されてしまいます)
ちょっと前までは使用できていたのですが
gooの仕様が変わったのかも知れません。
イライラしちゃうとイケナイと思って(笑)
念の為、お知らせまで。
<< ここの中は従来のタグ >>カッコは消えますので全角で書きました。要はタグを更に上記の様に<・・・>半角カッコで囲み編集すれば出来ると思います。
今度は上手く送れるのかな!
自分のブログの方にオンマウス対策タグをあげてみましたので
よかったらご利用下さい。
<>も多分、消えるようにできてると思います♪
ハハーン出来ました。
それとも前みたいに又消えちゃうかなア?
一応投稿して見ました。
綺麗でしたよ!バッチシです。どうぞ消えませんように
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。