コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
お見事! (miko)
2007-06-04 22:45:04
凄い瞬間を撮りましたね
オナガは我家の近辺にも飛んで来ます。カッコウは鳴き声は耳にするけど、姿はお目にかからない・・

 
 
 
すばらしい!! (sakura)
2007-06-05 13:51:42
カッコウよく撮れましたね。
飛んでいる鳥を撮るなんてなかなか出来ないことです。追っかけて撮るなんてtomakoさん 頑張っていますね。

 
 
 
嵌りましたね! (Tomi)
2007-06-05 21:26:44
 カッコウ、オナガと野鳥がよく来るのですね!
いい都会の田舎ですね。山林に行くと初夏には鳴き声
だけは良く聴きますが姿はtomakoさんの画像で、初めてです。

次は何が来るか!楽しみですね。
 
 
 
mikoさんへ (tomako)
2007-06-06 15:11:13
そうなんです。声は聞くけど何処にいるのか分からないですよね?ずっと声を聞きながら待ってました。
お暇ですね?うふふ
 
 
 
sakuraさんへ (tomako)
2007-06-06 15:18:15
いい写真を撮ろうと思っても待ってくれません!
偶然でも写っていたらラッキーです。
カッコウ、カッコウって鳴く声は好きです。
 
 
 
Tomiさんへ (tomako)
2007-06-06 15:22:31
いつも有難うございます。
声はすれど姿は見えずですよね。
周りに緑があいるせいかこの時期新緑が気持ちいいです。自然がいいですね。この次はなんでしょう?
あまり期待しないで待っていてくださいね。うふふ
 
 
 
初コメントです。 (chie)
2007-06-07 19:36:53
tomakoさんのホームページを最近見せてもらっています。
じっとしていない小鳥、追っかけてよく撮れましたね。
思わずコメントをしたくなりました。
これからも拝見させてください。
 
 
 
chieさんへ (tomako)
2007-06-08 14:14:16
うれしいコメントどうしましょう!
初めましてこれからも追いかけっこしながら
頑張りますのでどうぞ(。-_-)ノ☆・゜::゜ヨロシク♪
 
 
 
カッコウ (SUB)
2007-06-10 16:08:46
こんにちは、雷ごろごろ、どしゃぶりの雨、あっと言うまに、かんかん照り、なんと変な天気です。
カッコウ、が鳴く季節になりましね。
故郷ではカッコウの鳴く頃は田植えが始まってました、カッコウの習性、自然現象とは言い少し滑稽な感じがしますね。色んな思いが繋がるお話有難うございました。
 
 
 
subさんへ (tomako)
2007-06-11 17:20:37
返事遅くなりすみません。
今の時期雨は必要だけどゴロゴロではね!
カッコウのなく頃は田植えなんですねなんかそういう話いいんだわー
自然って素晴らしいです。
 
 
 
カッコウ (トラ子)
2007-07-05 16:12:29
カッコウもオナガも、よく撮れましたね。
カッコウの姿、初めて見ました。

私の住んでいるところでも5月になるとカッコウが来ます。
ところがどうしたことか今年は声を聞きません。
とても心配しています・・・


 
 
 
トラ子さんへ (tomako)
2007-07-05 16:19:55
私のところではよく鳴いてます。今でも鳴いてますよどうしたんでしょうね皆こっちに来てしまったのかしら?私も鳴き声はよく聞いていたのですがなかなか発見できず今年は運よく見られたし写真にも収めることが出来ほんとラッキーでした。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。