石見銀山・・・。
できることなら、もっとゆっくりしていたかったのですが
そろそろお別れの時間となりました。

大田市駅から益田駅、そして萩・石見空港へ。

手続きを済ませて、いよいよ搭乗です。

しまねSuper大使!吉田君がお見送りに来てくれました。

萩・石見空港から東京(羽田空港)への直行便は、1日1便のみなんです。
東京2便化が実現しますこと、私も願っております。
そんなわけで、帰りは伊丹空港経由で東京へ。
伊丹空港までは、DHC8-Q400、通称Q400で。

お初のプロペラ機は、不思議な乗り心地でした・・・。

島根では、2日間楽しく、また癒されるひとときを過ごすことができました。
ご一緒してくださったとーり師匠のおかけで旅行がより思い出深いものとなりました。
2日間、思いっきり振り回してしまいましたが(苦笑)、実は感謝の気持ちでいっぱいでした。
ありがとうございました。
また、旅先で乾杯~!ができますこと、楽しみにしています。

できることなら、もっとゆっくりしていたかったのですが
そろそろお別れの時間となりました。

大田市駅から益田駅、そして萩・石見空港へ。

手続きを済ませて、いよいよ搭乗です。

しまねSuper大使!吉田君がお見送りに来てくれました。

萩・石見空港から東京(羽田空港)への直行便は、1日1便のみなんです。
東京2便化が実現しますこと、私も願っております。
そんなわけで、帰りは伊丹空港経由で東京へ。
伊丹空港までは、DHC8-Q400、通称Q400で。

お初のプロペラ機は、不思議な乗り心地でした・・・。

島根では、2日間楽しく、また癒されるひとときを過ごすことができました。
ご一緒してくださったとーり師匠のおかけで旅行がより思い出深いものとなりました。
2日間、思いっきり振り回してしまいましたが(苦笑)、実は感謝の気持ちでいっぱいでした。
ありがとうございました。
また、旅先で乾杯~!ができますこと、楽しみにしています。

いやー・・すごいゴージャスな島根旅。
行ったことがある島根でもいろいろ
発見があって、読んでて楽しかったです。
|お初のプロペラ機
うーん・・な感じです。
あまり好きではありません。
一度、出雲空港から羽田に帰る際に、
便が欠航になって仕方なく、伊丹まで
プロペラ機に乗りましたが・・
島根~行って見たくなりました。
プロペラ機・・・何度か乗ったことがありますが、恐いですよね^^;
あれもこれもと詰め込みすぎた旅行でもありました(笑)。
今となっては、強引なスケジュールにして良かったと
思っています。
プロペラ機は向かい合わせの席(1列目)があるんですね。
騒音も気になりましたが、
座席もちょっと・・・という感じでした。
2つの魅力があって、とても良いところでした。
プロペラ機は私もどうも・・・という感じだったのですが、
乗ったことがなかったので良い機会でもありました。