東京・巣鴨駅エリアにあるパティスリー。

JR巣鴨駅 正面口より徒歩4~5分。改札を出て、山手線の線路沿いを大塚駅方向へ。宮下橋のところで右折し、しばらく歩いた右側にお店があります。
マンションの1階部分にあるのですが店舗前には駐車スペースが設けられ、少し奥まったところにあります。入り口の傍らにはこうのとりが描かれた大きな看板があるのでそちらが目印になるかと。


コチラのお店はフランス・アルザスから帰国された浅見欣則シェフのお店。店内に入ってみると右側に売り場、左側には限られた座席数でしたがイートインスペースもありました。ショーケース奥の煉瓦を組んだ壁や壁に飾られたクグロフ型などからアルザスの菓子店を思わす雰囲気が感じられます。イートインスペースは店内のテーブル席の他、テラス席もありました。



ショーケース内を見てみると、素朴なものから季節のフルーツをふんだんに使った華やかなスイーツが並んでどれをいただこうか悩んでしまいます・・・。



フルーツたっぷりのケーキも気になりましたが、この日は人気のパフェをいただくことに。桃、ブラットオレンジ、チェリー、メロンなどを使ったパフェが4種類ほどあり、コチラを選んでみました。
メロンパフェ/1,400円(税込)

上から見てみるとフレッシュメロンを中心に、ミルクチョコレートアイス、メロンソルベ、マドレーヌなどが。ミルクチョコレートアイスは濃厚な味わいで存在感があります。


食べ進めていくと生クリームとフローズンフランボワーズ、塩味のサブレ、チョコフィナンシェとぶりかります。フローズンフランボワーズの酸味がいい仕事をしています。個性の強いパフェではないのですが焼菓子と生クリームのバランスが良く、フルーツパーラーのパフェや喫茶店の昔ながらのパフェとはひと味違った風味を味わえました。さまざまな焼菓子の食べくらべができるのもパティスリーならではのお楽しみですね。

それから、サブレプレッツェルにホワイトチョコレートがコーティングしてある焼菓子を試食でいただきました。ちょっとしたサービスも嬉しいですね。


9月に入りましたので、もしかしたらパフェもケーキも顔ぶれが変わっているかもしれません。新商品など情報は公式サイト(Twitter)などで確認できますよ!!!
パティスリー ヨシノリアサミ
東京都豊島区巣鴨3-23-3
ハウス桃李 1階
03-5980-7674
参加しています。
ポチっと、応援よろしくお願いします。


JR巣鴨駅 正面口より徒歩4~5分。改札を出て、山手線の線路沿いを大塚駅方向へ。宮下橋のところで右折し、しばらく歩いた右側にお店があります。
マンションの1階部分にあるのですが店舗前には駐車スペースが設けられ、少し奥まったところにあります。入り口の傍らにはこうのとりが描かれた大きな看板があるのでそちらが目印になるかと。


コチラのお店はフランス・アルザスから帰国された浅見欣則シェフのお店。店内に入ってみると右側に売り場、左側には限られた座席数でしたがイートインスペースもありました。ショーケース奥の煉瓦を組んだ壁や壁に飾られたクグロフ型などからアルザスの菓子店を思わす雰囲気が感じられます。イートインスペースは店内のテーブル席の他、テラス席もありました。



ショーケース内を見てみると、素朴なものから季節のフルーツをふんだんに使った華やかなスイーツが並んでどれをいただこうか悩んでしまいます・・・。



フルーツたっぷりのケーキも気になりましたが、この日は人気のパフェをいただくことに。桃、ブラットオレンジ、チェリー、メロンなどを使ったパフェが4種類ほどあり、コチラを選んでみました。
メロンパフェ/1,400円(税込)

上から見てみるとフレッシュメロンを中心に、ミルクチョコレートアイス、メロンソルベ、マドレーヌなどが。ミルクチョコレートアイスは濃厚な味わいで存在感があります。


食べ進めていくと生クリームとフローズンフランボワーズ、塩味のサブレ、チョコフィナンシェとぶりかります。フローズンフランボワーズの酸味がいい仕事をしています。個性の強いパフェではないのですが焼菓子と生クリームのバランスが良く、フルーツパーラーのパフェや喫茶店の昔ながらのパフェとはひと味違った風味を味わえました。さまざまな焼菓子の食べくらべができるのもパティスリーならではのお楽しみですね。

それから、サブレプレッツェルにホワイトチョコレートがコーティングしてある焼菓子を試食でいただきました。ちょっとしたサービスも嬉しいですね。


9月に入りましたので、もしかしたらパフェもケーキも顔ぶれが変わっているかもしれません。新商品など情報は公式サイト(Twitter)などで確認できますよ!!!
パティスリー ヨシノリアサミ
東京都豊島区巣鴨3-23-3
ハウス桃李 1階
03-5980-7674
参加しています。
ポチっと、応援よろしくお願いします。

