徳島電友会 各サークル 活動状況

徳島電友会の各サークル活動状況を会員の皆さんにお届けします
左サイドの「カテゴリー」から各サークルにアクセスして下さい

第518回 眉秋俳句会 令和5年12月例会

2023年12月26日 | 眉秋俳句会

眉秋俳句会は12月16日(土曜日)13:00からOBサロンにて例会を行いました。

掲載は名前の50音順です

 

お雑煮に正目の通る杉の箸

山峡の一樹残りし冬紅葉

加治 道子



冬夕焼大河を染めて綺羅無尽

病室へすうと入るや隙間風                                           加茂 陽子

 


ヨットにも聖夜の灯り「ケンチョピア」

開戦日伝えるシーン朝ドラに

四宮 恭治



幾万の鋏の音や蜜柑山

掛軸は太き一文字炉を開く

高木 閑人

 


遊覧船民謡流る浮寝鳥

舞い踊る雪の妖精秘境宿

平井 孝子

 


冬満月心の中まで見透かさる

ジャンボくじ当る夢見る十二月

堀江 邦子

 


片仮名の花のあふれる師走かな

落葉して今日の青空無限大

吉岡 由子

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第439回八〇吉野川会(12月)例会

2023年12月23日 | 80会

80吉野川分科会          第439回大会(12月例会)

  12月22日(金)徳島ゴルフ倶楽部(吉野川コース)8:30~参加者(9名)

  吉野川八〇会の12月例会は、12月22日の冬至に実施しました。昼の一番短い日、朝から時折小雪が舞っている風の比較的強い日でした。今回は、八〇会本体の原会長、吉田事務局長の2人が応援に駆けつけてくれ、ようやく3組9名のスタートとなりました。グリーンは霜で覆われ朝一番なので皆さん体が回らず四苦八苦のゴルフでした。そのうちに天気も安定し風は少し強いですが雪はたまに降るくらいで寒いわりに穏やかそうな日和となり、無事にラウンドすることができました。成績は下記のとおり。優勝者は今年2度目の 桑原 繁さんです。おめでとうございました🎊。

優 勝  桑原 繁    G113  N74

準優勝  原  貞夫   G 81  N80

三 位  斉藤 貞二   G109  N83

四 位  勢井 清敬   G106  N87       

五 位  大浦 義行   G106  N87

 (NP 4番ホール 原  貞夫、 17番ホール該当なし )

次回例会は、第440回記念大会 1月26日(金)8:30スタート 

                      世話役:桑原 繁、増田佳英

 吉野川八〇会開催の金曜日は、いつもスポンサー杯があり無料です。22日の今回はスポンサー杯で原 貞夫さんが3位に入賞、他にも2名吉田さんが7位、勢井が8位の飛び賞に入賞していました。1月26日金曜日の第440回記念大会も参加費無料のスポンサー杯が入っています。八〇会本体メンバーの方は1月12日コートベール例会時に再度声掛けいたします。是非奮ってご参加ください。ご参加ご連絡をお待ちしています。

優勝者 桑原 繁さんのコメント

アウトより1点でも良いスコアで回ろうと同伴メンバーで言いあいながらインを回っていたら、11番から数ホール連続で3人とも同スコア、これは調子が良いぞと思ってホールアウトすると、なんとその結果が優勝でした。ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健歩会 令和5年12月 行事実施報告

2023年12月21日 | NTT徳島OB健歩会

小 川 武 男 

 NTT徳島OB会健歩会の今年度最後の行事は、『しらさぎ大橋縦断、沖洲ウォーク』を実施いたしました。JR徳島駅前徳島市バス7番のりば前に10時に集合し、10時20分発の川内環状線左回りのバスを待っていますと、10時10分頃から雨が降り出しました。

集合場所に集まっていた、お天気の影響も有り少ないメンバー、7名(女性2名・男性5名)は雨を気にしながらも、お天気男・女のメンバーの強運を信じて本日の行事をスタートしました。

バスに乗り徳島駅前を出発しても、雨の勢いは強くなるばかりに、本日は人形浄瑠璃で有名な『阿波十郎兵屋敷』散策に変更をバスの中で決めました。

ところが、お天気男・女のメンバー 『健歩会』そろそろバスを降りる用意をと思う、10時40分が近づくと雨は嘘のように止み、青空が見えてきました。

 勿論、当初の予定通りの今月の行事内容となりました。

予定のバス停「宮島金比羅前」でバスを下車し、第一目的の「しらさぎ大橋」1,291m縦断のスタートを開始しました。

 

 1,291mの「阿波しらさぎ大橋」をいつものように、にぎやかにおしゃべりをしながら参加者で無事に縦断を行いました。

 阿波しらさぎ大橋を渡った南岸に有る「ハローズ」でトイレ休憩の後、次の目的地である徳島市立高校の校舎、運動場に沿うように伸びる『市高さわやかロード』を、教室やグラウンドから聞こえる高校生の明るい声を聞き、青春時代を想い出しながら歩きました

 その後は、沖洲公園を目指す予定でしたが、お天気が怪しくなっていることもあり、沖洲川沿いの遊歩道に変更をして、川沿いの遊歩道で楽しい、にぎやかなお昼ご飯となりました。

 各自持参の飲み物を飲みながら、さわやかな川風の中、おいしくお昼ご飯を楽しみました。

 昼食後、1Km余りを歩き、帰りの徳島駅前に行くバス乗り場「イオンモール」を目指して元気に移動を行いました。

「イオンモール」到着後、バスの発車時間まで時間が有るので、トイレ休憩などで時間を過ごして徳島駅行きのバスを待つことに致しました。

 今月の行事も無事に、楽しく実施を行うことが出来、参加者全員元気に帰路に着き、楽しく、元気に、良い1日を過ごすことが出来ました。

 来月は、1月16日(火)11時から『健歩会・新年祝賀会』を「ザ・グラドパレス」を会場に計画しております。

徳島駅からも近いことから、多くのご参加をお待ちいたしております。

最近お元気な、お顔を見られていない会員メンバーの皆様の、多くのご参加を心より、お待ちいたして居ります。

 以 上、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーチクひばり会鴨島支部12月例会

2023年12月20日 | カラオケサークル(ピーチクひばり会)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情熱転がし隊(ボウリング)の第8回例会

2023年12月15日 | 情熱転がし隊(ボウリング)

12月14日(木)情熱転がし隊(ボウリング)の第8回例会を8人の参加で行いました。

場所 ラウンドワン万代店 

日時 13時30分

 

3ゲームでの競技会として実施しました。(HDCP方式)

今年最後の例会となりました。

桑原会長挨拶(今年は大変お世話になりました。来年もよろしくお願いします)

奥野選手の投球で開始

結 果

1位 中田選手 スクラッチ371 TOTAL596 ポイント5

2位 加納選手 スクラッチ416 TOTAL573 ポイント3

3位 六車選手 スクラッチ458 TOTAL539 ポイント2

 

第3回競技会の1位は中田選手でした。

HDCPに助けられました

 

皆さん お疲れ様でした。

大変お世話になりました。来年もよろしくお願いします。

 

次回 第8回例会(第二回競技会)

1月11日(木)を予定しています。

場所 ラウンドワン万代店 

日時 13時30分

オープン参加もお待ちしています。(事務局まで連絡を)

MGRM

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年ピーチクひばり会の交流会(忘年歌会)

2023年12月12日 | カラオケサークル(ピーチクひばり会)

12月11日(月)PM2:00より徳島駅前ポッポ街の阿波けんどビル7Fカフェバー・コティにて、2023年ピーチクひばり会交流会(徳島・鴨島支部)がおこなわれました。

はじめに只安会長が開会の挨拶をおこない、司会進行を藤田会員にお願いして参加者18名が和気あいあいとなり、ドリンクで喉を潤しながらお互いの歌を披露しあいました。

コロナ感染拡大による影響で今年度になって本格的に活動が再開されて始めての交流会で、日頃の持ち歌を熱唱し健康維持・ストレス解消等のひとときを過しました。

体調不良による不参加の会員もいましたが、応援だけに駆けつけた会員もいました。

二人の新会員も参加され、ひとりは自身が作曲された歌を自身の喉で披露してくれました。

おのおのが2曲の持ち歌を披露しあい、PM2時~5時まで至福の時間を過して満足感を感じながらお開きとなりました。

次回もより多くの会員の方々の参加を心待ちにして、良い年をむかえましょう。

みなさん、お疲れ様でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八〇会 第522回 12月例会

2023年12月10日 | 80会

八〇会 第522回 12月例会

   

    12月8日(金) 阿南カントリークラブ (参加者18名)

  
     

   今年最後の話題も、やはり「オオタニさ~ん!!」で締めくくりです。

   米大リーグのエンゼルスからフリーエージェント(FA)となっていた大谷翔平が、ドジャースと契約合意したと

   発表されました。代理人事務所によると、10年総額7億ドル(約1015億円)とメジャー史上最高の

   大型契約となったようです。

   1年間凄い話題を提供してくれた大谷翔平ですが、最後にまた、とてつもない話題で締めくくりましたね・・。

                                      

   我々80会も最近天候に恵まれませんでしたが、大谷翔平発表の前日とあってか?、素晴らしく良い天気・・、

  風もなく、気温も20℃に迫る暖かさのなか、久しぶりの阿南カントリークラブで元気ハツラツにプレイしました。

                      

  👑優勝は、原さん、ネット69でした。

 

 優 勝 原 貞雄 G:70(37-33)  N:69  

 準優勝 太田啓二 G:108(51-57) N:70

 3 位 大浦義行 G:88(42-46)  N:71

 4 位 朝野誉彦 G:91(43-48)  N:71

 5 位 斉藤貞二 G:91(48-43)  N:73
 

 [NP:柳川昌弘、吉﨑元治、大浦義行、原貞雄]

 [BG:原貞雄:70(37-33)]

 

 [次回  :1月例会 1月12日(金) コート・ベール徳島ゴルフクラブ 9:00アウトスタート]
 [出欠締切:12月25日(月)]
 [幹事  :大浦義行、柳川昌弘]

  

  

  

    優勝者 原貞雄さんのコメント
 

       今日はショットが良かった。バーディーチャンスに着けることができ、それを仕留めることができました。

   バーディー3個とイーグル1個取れました。風もなく暖かかったので、身体も良く動いての結果です。

   次回も、久々のコート・ベール徳島ゴルフクラブなのでこの調子で頑張ります。

 

   (原さんは、今年9月の徳島県ミッドアマ選手権に出場し、コースを知り尽くしているとはいえ、

    レベルの違うゴルフを展開したようですね・・。)   

   (読み終えたら、「いいね!」をお願いします。)           文責:吉田正治

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする