徳島電友会 各サークル 活動状況

徳島電友会の各サークル活動状況を会員の皆さんにお届けします
左サイドの「カテゴリー」から各サークルにアクセスして下さい

第434回八〇吉野川会(7月)例会

2023年07月30日 | 80会

7月28日(金)徳島ゴルフ倶楽部(吉野川コース)参加者7名

 7月例会は参加者7名、天候は、一年で一番暑い時期、炎天下のゴルフ日和?です。残念ながら故障者続出で、7名の参加者となりました。この日は大谷さんが今年初めての完投、バブルヘッダーの2試合目は2本のホームランが出ました。我々も熱中症に気を付けて頑張ろうとスタート、無事に7名はプレーを終了することができました。今月の優勝者は、ベテランの元木利之さんです。安定したスコアで暑い中、アンダーパーでプレーし、みごと優勝です。来月も楽しみに期待しています。


優 勝   元木 利之   G  86   N68

準優勝   斉藤 貞二   G  96   N72

三 位   勢井 清敬   G  94   N72

四 位   増田 佳英   G  98   N75

五 位   桑原  繁   G121   N79

  NP   4番該当なし  17番 元木 利之


  次回8月例会は、8月25日(金)8:30スタート  8月の幹事 元木利之・大浦義行

  まだまだ暑さが続くと思いますが、少人数の吉野川会では一人でも多くの参加者をお待ちして 

 います。参加費月千円+プレー費で楽しめます。初心者歓迎です。

   連絡先は八〇会事務局もしくは勢井(090-4506-8630)まで、ご連絡をお待ちしています。

優勝者元木利之さんのコメント  

    30度をはるかに超える猛暑の中、参加者一同熱中症に最大の注意を払いながらのラウンドでした。その中でまずティショットが安定していたこととアプローチがまずまずだったことと思われます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第513回 眉秋俳句会 令和5年7月例会

2023年07月20日 | 眉秋俳句会

眉秋俳句会は7月15日(土曜日)13:00からOBサロンにて例会を行いました。

掲載は名前の50音順です

 


カーテンの隙間に覗く夏の月

大住 清美

 

 


縦走をして見たきかな雲の峰

加治 道子

 



吉日を待ちて封切る新茶かな

加茂 陽子

 

 


ひまわりと阿波富士を入れスマホ押す

四宮 恭治

 

 


蝉の羽化見てる間にパン焦げ焦げに

堀江 邦子

 

 


壁掛けの曼陀羅涼しそば処

吉岡 由子

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R5.7月期 ピーチクひばり会「鴨島支部」演歌歌手養成塾 再会の夕べ

2023年07月19日 | カラオケサークル(ピーチクひばり会)

       

歌好きの皆さんの参加を、お待ちしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健歩会 令和5年7月 行事実施報告

2023年07月19日 | NTT徳島OB健歩会

健歩会 令和5年7月 行事実施報告

小 川 武 男 

 NTT徳島OB会健歩会の今年度7月の行事は那賀町『山のおもちゃ美術館ともみじ川温泉』を実施いたしました。

JR徳島駅前ポッポ街東口に10時に集合し、もみじ川温泉の送迎バスに乗り込み、11名(女性3名・男性8名)での、本日の行事をスタートしました。

11時20分過ぎに、目的地である今年3月11日にオープンした、那賀町『山のおもちゃ美術館』に到着しました。

那賀町は町域の95%を森林が占め、古くから徳島林業の中心地として発展してきました。

木の温もり溢れる空間の中で、木の魅力を遊びながら感じることが出来ます。

 いつものように、にぎやかに会話をしながら、『山のおもちゃ美術館』の中を見学しました。

「つみき広場」「コマ広場」「けん玉広場」「虫取り広場」などを巡りながら、木のおもちゃを懐かしく触り、楽しい時間を過ごしました。

 その後、1Km余りを歩き、食事会場の『もみじ川温泉』を目指し移動をしました。

到着後、温泉で汗を流し、サッパリとしたところで2階宴会場に移動し、楽しい、にぎやかな昼食・宴会のスタートです。 

美味しい料理と好みの飲み物を楽しみました。

 当然、のど自慢の多い『健歩会』メンバーです、カラオケ大会がスタートし、気が付くと午後3時を超えており、大急ぎで帰路の準備を行いました。

 今月の行事も無事に、楽しく実施を行うことが出来、参加者全員元気に帰路に着き、楽しく、良い1日を過ごすことが出来ました。

 来月は、8月24日(木)に『四国水族館・讃岐ワイナリー』などを計画しております。

多くのご参加をお待ちいたしております。おしゃべりと水族館見学、ホテルでのお食事などを楽しむ予定です。メンバーの多くのご参加を心より、お待ちいたして居ります。

                         以 上、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情熱転がし隊(ボウリング)第四回例会(7月)

2023年07月14日 | 情熱転がし隊(ボウリング)

7月13日(木)情熱転がし隊(ボウリング)の第4回例会を6人の参加で行いました。

場所 ラウンドワン万代店 

日時 13時30分

加納さんの始球式で開始。ストライク!!!!

素晴らしいフォーム!!!!

新たな入会がありました。

中田さんです。よろしくお願いします。

今日は、加納DAYです。

うまくなりました。事務局は最近いつも負けてばかりです。

今日のハイゲームは、203点(加納) 10フレのミスが残念

奥野さんは安定の199点!!!!

お疲れ様でした。

第5回月例会情熱転がし隊(ボウリング)予定

8月は、夏休みとします。

日時 9月14日(木)13時30分~ ラウンドワン万代店

・第二木曜日はシルバーDAYで投げ放題割引です。 (年寄だけですよ)1680円(投げ放題)

参加のほどよろしくお願いします。 オープン参加も歓迎します。

情熱転がし隊(ボウリング)事務局

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和5年7月期 カラオケピーチクひばり会例会

2023年07月11日 | カラオケサークル(ピーチクひばり会)

7月10日(月)徳島駅前ポッポ街3Fビッグエコーにて、7月期のピーチクひばり会例会が午後2時より開催されました。

集合少し前に雷雨があり、開催が危ぶまれましたが7名の会員が参加して、いつものように冷たいドリンク等で喉を潤してから持ち歌数曲を2時間半程度熱唱し、外の雷雨や暑さを忘れて時間を過ごしました。

また、7月第3火曜日予定で鴨島支部が開催されますので、多くの歌好きな皆さんの参加を心待ちにしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八〇会 第517回 7月例会

2023年07月09日 | 80会

八〇会 第517回 7月例会

   

    7月7日(金) 四国カントリークラブ (参加者16名)

  
     

   米大リーグ、エンジェルスの大谷翔平(28)が、6月の月間最優秀選手(MVP)と、

  週間MVPを同時受賞し、月間・週間共に日本人最多の選出回数となった。

   また、オールスター戦に3年連続で投打二刀流で選出されている。(爪割れで投げないかも?)

   それにしても、凄すぎる・・地球人ではないとも言われ、日本人の誇り、いや地球人の誇り・・。

                             

   「オオタニさ~ん!」に負けないように、80会のメンバーも「お高越山」のふもと四国カントリークラブで

  元気にプレーしました。

                  

  👑優勝は、原さん、ネット69でした。

 

 優 勝 原 貞雄 G:75(39-36)  N:69  

 準優勝 小笠浩二 G:95(54-41)  N:70

 3 位 町田一夫 G:94(46-48)  N:70

 4 位 吉田正治 G:77(42-35)  N:72

 5 位 植田忠生 G:88(47-41)  N:73
 

 [NP:小笠浩二、磯口宜之、原貞雄、元木利之]

 [BG:原貞雄75(39-36)]

 

 [次回  :8月例会(518回) 8月10日(木) 御所カントリークラブ 9:20スタート]
 [出欠締切:7月28日(金)]
 [幹事  :住友政雄、斎藤貞二]

  

  

  

    優勝者 原 貞雄さんのコメント
 

       凄く良いところもなかったのですが、悪いところもなく、淡々とパーを拾っていけました。

   バーディーが一つもなく、このスコアだったので、安定していたと思います。

    次回御所CCは、高麗グリーンなので、パットに気を付けながら、連覇目指して頑張ります。

          

    (ボギー1つとダブルボギー1つだけとは・・流石、原プロです。)

     

                                        文責:吉田正治

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする