〇令和3年8月30日
「徳島市植物園散策」
小 川 武 男(徳島)
令和3年度に入って5回目となる『健歩会』行事は、8月30日(月)残暑の厳しい快晴のなか、
『徳島市植物園ウォーク』を実施いたしました。
当初は『八多の五滝巡り』を計画していましたが、事前調査で、倒木や橋が流失しているなど、
整備されるまで行事実施が難しいことが判明したことなどから、『徳島市植物園ウォーク』に変更を
行いました。
コロナ感染症第5波猛拡大の影響・連日30度を超える残暑日の暑さなどで今月の参加者は数名かな?
と心配をしながら集合場所に行きましたが、みんな元気で、家族の注意・反対等を気にしない、行動
派?のメンバーが集合時間前から集まって来て、いつもと変わらない、女性3名、男性10名の13名で、
JR徳島駅前を10時20分発の徳島市バス利用で行事スタートしました。
動物園経由のバスなので、動物園の人気者真っ白いフワフワの毛が可愛い愛嬌のある、ホッキョク
グマの“ポポロ”がラッピングされたバスに乗りました。
バスの中にも、なまけもの・レッサーパンダ・ベニコンゴウインコなどが飾られていて気分を盛り上げ
てくれていましたが、あいにく当日が月曜日のため、動物園・植物園ともに休館日、バスも事前に予定
をしていた動物園前まで入らないため、手前のバス停で下車し“ウォーク”を開始しました。
動物園入口までの長い坂道を歩き、そこから、本日の目的地、植物園頂上に有る標高136mの“森
の休憩所”を目指し坂道、階段を歩き始めました。

(バスを降り、植物園へ足取りも軽く向かう)
途中、長い階段388段の“アジサイ小道”を上り、展望休憩所の横を通って秋にはステキな紅葉が見れる“秋風
小道”の階段を上り本日の昼食会場で有る“森の休憩所”に到着をいたしました。
恒例の記念撮影などを行った後は、それぞれが持参した昼食のお弁当と飲み物(ビール・酎ハイなど)を大
自然の中、おいしい空気と周りの風景を楽しみながら、優しい女性メンバー持参した差し入れの“ミニトマ
ト”“シャインマスカット”を追加で味わいながらランチを楽しい会話と一緒に、1時間以上を掛けてワイワイ
と楽しみました。

(森の休憩所での記念写真)

(ワイワイ、ガヤガヤ会話が進む)
食後、少し懇談を楽しんでから、植物園“緑の相談所”に丁度展示されていた今年の『さくらフォトコン
テスト』優秀作品を見た後、帰りのバス停の近くに有る“産直市”でお買い物、アイスクリームなどで
小休止を行った後、バス停から徳島駅前への帰路に着きました。

(帰りのバス停 少し疲れ気味か?)
今月も元気なメンバーの顔を見れて、元気を貰えた月例行事となりました。
来月は、国府町の『国分寺庭園・史跡公園ウォーク』を計画しております。平坦コースなので最近参加
者が少ない??女性会員の多数の参加を、心より歓迎・期待をいたして居ります。
勿論、男性メンバーの多数のご参加で、楽しい1日を過ごしたいと思っております。今月の『健歩会行事』
も計画通りに実施出来、全員楽しく元気に自宅まで、各自交通手段を利用し、帰って来ることが出来まし
た。
以 上、