第404回80吉野川会12月例会
12月18日(金) 徳島ゴルフ俱楽部 8:30~ (参加者9名)
優 勝 篠原栄子 G 97 N:63
準優勝 元木利之 G 88 N:70
3 位 斉藤貞二 G 94 N:74
4 位 増田佳英 G105 N:77
5 位 亀井 勝 G105 N:78
[BG: 元木利之 88] [NP: 元木利之 4番]
優勝者 篠原栄子さん
(コメント) 天気は良かったが、風が強かったのに、まぐれで優勝できました。
次回も2連覇目指して頑張ります。
第404回80吉野川会12月例会
12月18日(金) 徳島ゴルフ俱楽部 8:30~ (参加者9名)
優 勝 篠原栄子 G 97 N:63
準優勝 元木利之 G 88 N:70
3 位 斉藤貞二 G 94 N:74
4 位 増田佳英 G105 N:77
5 位 亀井 勝 G105 N:78
[BG: 元木利之 88] [NP: 元木利之 4番]
優勝者 篠原栄子さん
(コメント) 天気は良かったが、風が強かったのに、まぐれで優勝できました。
次回も2連覇目指して頑張ります。
〇平成2年12月16日(水) (参加者12名)
「吉野川河口~マリンピア散策」
小 川 武 男 (徳島)
12月度の『健歩会』行事は、当初、日帰りバス旅行を予定してましたが、コロナウイルス
感染症の影響もあり、本来のウォーキングと自然の中でのランチを楽しむコースに変更を行い
実施をいたしました。
12月16日(水)に徳島市バスを利用して、中央市場前で下車して、『吉野川河口』から
『マリンピア』と歩き、新しく建設中の新吉野川大橋等の現代建設技術のスゴサ!を見るこ
とを目的に、実施を行いました。
寒波の影響でお天気は快晴でしたが、冷たい風の中の行事となりましたが、男性9名、
女性3名の12名の元気なメンバーが参加し、いつもと同様に楽しい会話をしながら、約5Km
をワイワイ・ガヤガヤとにぎやかに歩きました。
近くで見る、四国横断道橋架工事中の新吉野川大橋の大きさに驚きながら、土手を歩き、
マリンピアの北緑地公園で小休止をし、恒例の記念写真を撮りましとた。
ランチ会場を目指して、歩く途中、右手に建設工事中の、先日(12月5日)国内最大の
つり上げ能力を誇るクレーン船「海翔」を使い、中央部に長さ161メートル、重さ2900
トンのブロックを取り付けた迫力一杯の沖洲、津田高架橋(新町川橋)が、近代的な姿を見せ
ているのを見ながら、マリンターミナルを目指し歩きました。
お待ちかねのランチは、新町川の河口を見ながら、ベンチなどで食事を会話と楽しんでから、
オーシャン東九フェリー徳島まで歩いた後、市バスで徳島駅まで移動し、今月の『健歩会行事』
を計画通りに実施し、全員元気に徳島駅まで帰って来ることが出来ました。
「河口からの新吉野川大橋の建設現場」
「新吉野川大橋工事現場を背にマリンピアに向かう」
「12月5日に繋がった沖洲津田高架橋」
眉秋俳句会の句会を12月19日土曜日に開催致しました。
コロナ禍で句会もお休みでしたが、私の記憶では2月以来の句会です。
OBサロンで7人の会員とお客様3人の10人で開催しました
以下7名の俳句を掲載します。
大住清美
目薬の浸みいる朝寒波来る
木の葉髪友と頼みて半世紀
加治道子
白鳥の群れて荒海黒く見ゆ
息とまるほど轟き来る鰤起こし
加茂陽子
悴める指先で買う宝くじ
ゆりかもめコロナを知らず密集す
高木閑人
鈴生りて刃先を拒む蜜柑かな
冬の魚起こさぬやうに橋の上
平井孝子
渓谷の赤き紅葉や昼の風呂
友の逝くコスモス街道涙雨
堀江邦子
寒風や街を飛び交うカタカナ語
節くれに似合わぬ指輪大根切る
吉岡由子
胸中の愚痴の捌け口日記買う
凩や欅造りの堂百畳
日開桃花様(入院中)のお姿が無かったのは、寂しかったです。
令和2年12月20日(日曜日) 大住清美
再開おめでとうございます。
八〇会 第486回大会(12月例会)
12月9日(水) 眉山カントリークラブ (参加者19名)
コロナウイルスが世界中に感染拡大、日本でも重症患者が増え、医療崩壊が懸念されるなど、
暗いニュースが多い中、「はやぶさ2」が12月6日に52億㎞、6年間の宇宙の旅を終え、
小惑星「りゅうぐう」の砂の入ったカプセルをオーストラリアに分離させ、新たな小惑星探査の
宇宙の旅(11年間)に軌道変更しました。すごいことですね・・夢がありますね・・
さて、我々は、例年の12月とは思えない良い天候に恵まれた中、眉山カントリークラブで12月例会が
開催されました。眉山CCはフェアウエイが狭いので優勝は「絶対無い」と思った大浦さん(飛ぶけど曲がる)が、
秘策をもって優勝しました・・
👑優勝は、大浦さん、ネット62でした。
優 勝 大浦義行 G:90 N:62
準優勝 小笠浩二 G:92 N:63
3 位 日下征吾 G:83 N:68
4 位 朝野誉彦 G:87 N:71
5 位 山中淳佑 G:94 N:72
[BG:東根源二 82]
[NP:勢井清敬、吉田正治、東根源二(2)]
[次回 :487回大会 1月19日(火) 御所カントリークラブ 10:14スタート]
[出欠締切:12月25日(金)]
[幹事 :住友政雄、太田啓二]
優勝者 大浦義行さんのコメント
今日の勝因は、定番ですが①良きメンバーに恵まれたこと。
②スタート前にドライバーのアドバイスを受けたこと・・
③ドライバーを封印したことですね・・・
次回も眉山に似た狭いコースで高麗芝グリーンなので、頑張ります。
(私が思うには、ドライバーを封印したことが第一の勝因だと思います( ^ω^)・・・)
第403回80吉野川会11月例会
11月例会は、本格的な冬到来ですが、暖かく、天気も良く、風もあまりない状況なのに、ほとんどの方が、日ごろのスコアを大きくオーバー??それなりにストレスも解消?できたかどうか。それでも無事につつがなく例会を終了し、次回は頑張ろうと、それなりに楽しい1日でした。
11月26日(金) 徳島ゴルフ俱楽部 8:30~ (参加者10名)
優 勝 太田啓二 G 97 N:66
準優勝 増田佳英 G100 N:71
3 位 篠原栄子 G104 N:71
4 位 大浦義行 G 97 N:71
5 位 斉藤貞二 G 95 N:75
[BG: 斉藤貞二 95] [NP: 斉藤貞二 17番]
優勝者 太田啓二さん
(コメント)特に調子が良かったこともなく、優勝するとは思っていなかったけど、皆さんが悪かったので、ラッキーとしか言いようがない。