goo blog サービス終了のお知らせ 

徳島電友会 各サークル 活動状況

徳島電友会の各サークル活動状況を会員の皆さんにお届けします
左サイドの「カテゴリー」から各サークルにアクセスして下さい

80吉野川会令和元年5月例会(第386回)

2019年05月24日 | 80会

 

5月24日(金) 徳島ゴルフ俱楽部 8:30~ (参加者12名)

 優 勝 篠原栄子 G:88 N:63

 準優勝 渋川昭  G:99 N:69

 3 位  日下征吾   G:87 N:72

 4 位  斉藤貞二 G:94 N:76

 5 位  宮本健司   G:100 N:76

 

 [BG:日下 87] [NP:日下(4番) 篠原(17番)]

 [次回:6月28日(金) 徳島ゴルフ俱楽部 8:30~ ] [幹事:篠原 増田]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眉秋俳句会  通回 486回

2019年05月20日 | 眉秋俳句会
眉秋俳句会  通回  486回
                                 2019年5月18日(土)  13:00~  OBサロンにて
                                                                    掲載は名前の50音順です

    大住清美
          蒲公英や母のえくぼの懐かしく
          新緑や令和初日のデパ地下へ
    
    加治道子
          段畑の植田見下ろす足湯かな
          磴五百登る稲荷社柿若葉

    加茂陽子
          改元を祝うディナーや四月尽
          人けなき行司たまりや五月場所

    高木閑人
          軽トラの荷台に苗と女の子
          苗箱を洗ふ平成最後の日

    日開桃花
          岩間縫う流れに透けし山女の斑
          浜風に溺れんばかり鯉幟

    堀江邦子
          カーテンを替えて五月の風を呼ぶ
          空っぽの心埋めたく夏遍路

    山田まさよ
          葭切の鳴くや川面に雲低し
          ほとばしるホースの水や夏来る

    吉岡由子
          惜しみなく長き脚出し夏兆す
          眦に落暉を返す植田かな

    和田偕子
          一握の芹に郷愁母若し
          たんぽぽの絮の欠け行く風の露地
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八〇会 第468回大会(5月例会)

2019年05月18日 | 80会

八〇会 第468回大会(5月例会)

 

 

 5月17日(金) コート・ベール徳島ゴルフクラブ (参加者19名)

 

 5月6日に立夏を迎え、今日も晴天で暑さが応えるような天気となりましたが、

 令和最初の80会ゴルフコンペを元気に楽しみました。

 前回の元木さんに続き、磯口さんの傘寿のお祝いもしました。(おめでとうございます・・・)

 磯口さんは、優勝、NP、ダービー配当(図書券)2口を獲得。

 自ら傘寿祝に華をたっぷり添えました・・・

 

  優勝は、磯口宜之さん、ネット67(5アンダー)でした。

 

 優 勝 磯口宜之 G:81  N:67  

 準優勝 元木利之 G:81  N:70

 3  位 植田忠生 G:81  N:70

 4  位 日下征吾 G:80  N:70

 5  位 太田啓二 G:97  N:71

 

 [BG:吉田正治 75] 

 [NP:磯口宜之、日下征吾、山中淳佑、朝野誉彦]

 

 [次回:6月7日(金) 鳴門ゴルフクラブ 8:54スタート] 

  [幹事:斎藤貞二、勢井清敬]


優勝者 磯口宜之さんのコメント

「令和最初の八〇会ゴルフに加えて、自分の傘寿大会だったので、記憶に残るよう優勝したかったです。

 いつもは後半に崩れるのですが、最後まで元気にプレイできました。まだまだ活ける・・・」


 ◎磯口さんの「傘寿」お祝い

 おめでとうございます。

 これからもお元気で、「NP」、「優勝」を狙い続けてください( ^ω^)・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石井農大跡観桜会

2019年05月03日 | NTT徳島OB健歩会

〇平成31年4月4日(木)(参加者28名)

   《石井農大跡観桜会》         只安 健一(石井) 

 今年度最初の行事は、毎年恒例の観桜会です。今年の桜の開花は、例年より早いのではないかと予

想されていましたが、徳島県では開花日が3月28日と昨年(3月23日)より遅い開花となりました。

 起床後、すぐにお天気を確認すると、風もなく穏やかなすばらしい春日和で一安心。健歩会会員の皆の

日頃の行いの良さか、ここ数年観桜会は晴天続きです。

 集合場所のJR石井駅前には、28名という多くの会員が11時過ぎに集合しました。早速、本日のコー

ス予定と注意事項について説明の後、いざ出発。

石井駅から国道192号線を横断し、正面に見える山に向かって整備された歩道を進んでいくと、車道の

両側に植樹された満開の桜や前方の淡くピンク色に染まった山々が見えてきて自然と気分の高ぶりを感

じました。

 約30分ほど進み、山裾にある森本院というお寺を訪ねました。山門前の満開の桜を鑑賞した後、お寺

の庭にある「天堂のしだれ桜」を見ようと勾配のある参道を登るとそめいよしのは満開ですばらしかった

が、しだれ桜は既にほとんど散っていて葉桜を見ることになり大変残念でした。

森本院を出発し、山裾を道なりに約20分ほどで今日の目的地の石井農大跡地に到着しました。満開に

はもう少しでしたが、大変美しい桜並木が私達を迎えてくれました。

早速、見物客の方にお願いし、桜をバックに記念写真。もう一枚とムリなお願いにも快く撮影してくれまし

た。本当にありがとうございました。

お腹もすいたので敷地内の広場で小グループに分かれ、お弁当を食べました。目の前に広がる桜を見

ながらの食事は、お弁当もビールも大変おいしかったです。ご馳走様でした。

 おいしい食事も終わったところで、帰りの列車時間の関係から農大跡地を出発。JR石井駅の帰り道に

ある勝明寺というお寺を訪問し、庭にある大変美しい満開の「しだれ桜」をしばし鑑賞しました。 

 全員無事に石井駅に到着し、帰路につきました。

 来年の観桜会は、「和歌山城お花見巡り」を計画しています。

 なお、今年度の年間行事予定は、下記計画書のとおりですので多くの会員の皆さんの参加をお待ちし

ています。

         

          

           

           

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする