goo blog サービス終了のお知らせ 

徳島電友会 各サークル 活動状況

徳島電友会の各サークル活動状況を会員の皆さんにお届けします
左サイドの「カテゴリー」から各サークルにアクセスして下さい

熊野古道、稲村の火の館、黒潮市場巡り

2018年12月23日 | NTT徳島OB健歩会

〇平成30年12月4日(火)~12月5日(水)  参加者18名  (男性11名 女性7名)

                      小 川 武 男 (徳島) 

 熊野古道、稲むらの火の館、黒潮市場巡り」

 『健歩会・12月の行事』は、『熊野古道』『稲村の火の館』『勝浦温泉』など、和歌山を巡る、

一泊二日のバスツアーを計画し、実施をいたしました。

沖洲の南海フェリー徳島港に、午前7時過ぎにバス・自家用車で集まり、らくらく旅行のバス

に、今月の参加メンバー18名(男性11名・女性7名)が乗車をしました。

 曇り後雨」の天気予報に、全員が「雨」を予想し、雨傘等・雨対策で参加しましたが、お天気

男・お天気女の 団体『健歩会』メンバーなので、雨は船に乗ってホテルへ移動の時に降り出

しました。 和歌山港に到着後、最初に『稲むらの火の館』を見学しました。『稲むらの火館』

は、小学校の道徳で勉強した、「稲むらの火」で知られる濱口梧陵は、紀州広村で生まれまし

た。安政の大地震の津波時、その命の火で多くの村人を救った彼の功績は、現代の津波防

の象徴として広く語り継がれています。

3D画像で大津波を実体験したり、いろいろの展示物などで、防災についての 良い経験をす

ることが出来ました。

昼食は、美味しい 鯛鍋と松茸ご飯、梅うどんに舌鼓をうつた後、今夜のホテルである勝浦

温泉ホテル浦島に、船に乗って移動し、有名な忘帰洞・玄武洞などの洞窟温泉を楽しみ、汗

を流してから、私達に用意された宴会場での夕食会をスタートしました。

料理長自慢の料理を楽しみ、いつものように、森添副会長の司会でカラオケ大会となり

全員 良い気分で2時間余りを過ごし、各部屋に帰り 同室のメンバーと各部屋で懇親を

めて、布団の中へ入り 疲れを取り 明日の英気を養いました。

翌日も12月と思えない、晴天暖かな中 熊野古道大門坂の駐車場から、杉並木と石段を

650 m を歩き、那智山への参道をワイワイ・ガヤガヤといつもの様に歩きました。

その後、バスで那智の滝入り口に移動し、那智の滝を下から、横から眺め 満喫しました。

びバスに乗り昼食会場の串本海中公園に移動し、美味しいランチを食べ、元気なメンバー

名は、早く食べ、海中展望塔・水族館も見学したようです。その後、最後の訪問地、黒潮市場

で海産物のお土産購入、マグロの解体ショー後のまぐろのブロック、柵の購入、地元梅酒・焼

酎のテイスト経験を行ってから帰路に着きました。

12月 今月の『健歩会』行事も、楽しく にぎやかに 美味しい料理とお酒を堪能する会員同

士の親睦、交流を深める事が出来た行事となりました。

新たな会員のお申込みを 熱烈歓迎で お待ちをしておりますので 入会のご連絡を 心か

ら お待ちいたしております。 一緒に 楽しく歩き 楽しい時間を 『健歩会』の私たち、仲間

と過ごしませんか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

80吉野川会12月例会(381)

2018年12月21日 | 80会

 80吉野川会12月例会(381)

 

12月21日(金) 徳島ゴルフ俱楽部 8:30~ (参加者13名)

 優 勝 日下征吾 G:86 N:72

 準優勝 勢井清敬 G:89 N:72

 3 位 増田佳英  G:96 N:73

 4 位 篠原栄子  G:97 N:73

 5 位 元木利之  G:92 N:75

 [BG:勢井 89] [NP:四宮(4番) 増田(17番)]

 [次回:1月25日(金) 徳島ゴルフ俱楽部 8:30~] [幹事:日下 渋川]



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眉秋俳句会 481回

2018年12月20日 | 眉秋俳句会

眉秋俳句会 通回481回
   
      2018年12月15日(土)13:00
                  

                        OBサロンにて  掲載は名前の50音順です
       

 

          大住清美

       海光にポインセチアの赤あかと

       クリスマスクルーズの旅老い忘れ

 

   加治道子

       四方(よも)の凍(いて)秩父盆地は青く眠る

       電飾や我が寒影のありどころ

 

   加茂陽子

       海峡の潮の流れや冬に入る

       句づくりに決意あらたや日記買う

 

   高木閑人

       短日のぐるりと回る指輪かな

       大根引く北方領土は遠きまま

  

   日開桃花       

       蓮枯れて潮騒の音近うする

       川船に円陣解かる浮寝鳥

 

   平井孝子

       ひとり言冬の星座が聞いている

       コンサート終えば満天冬星座

 

   堀江邦子

       腹筋のあらわな仁王冬紅葉

       ウィンドにカタカナ多し室(むろ)の花

 

   山田まさよ

       電飾をまとふ街路樹冬日和

       月冴ゆる太古の岩や穴多し

 

   吉岡由子

       工房はかって校舎よ冬灯す

       冬の虹近江の湖を渡しけり

 

   和田偕子

       血天井にもののふの声冬日和

       童謡を歌ひ媼(おうな)の年忘れ

 

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶道部なごみ会9月~11月活動状況

2018年12月18日 | 茶道なごみ会

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八〇会第463回12月例会

2018年12月13日 | 80会

 八〇会第463回大会(12月例会)

 

12月11日(火) コートベール徳島ゴルフクラブ (参加者24名)

  今回全員が絶好調 優勝の吉田正治さんグロスで72のパープレイ

  ネットのアンダープレイが6名でました。

優 勝 吉田正治 G:72 N:65  

準優勝 増田佳英 G:87 N:67

3  位 松家忠秀 G:79 N:67

4  位 渡部 宏 G:88 N:68

5  位 小笠浩二 G:94 N:69

[BG:吉田正治 72] 

[NP:吉田正治、前原良行、増田佳英、柳川昌弘、松家忠秀、東根源二2個]

[次回:1月10日(木)徳島カントリー倶楽部月の宮コース 8:42S] [幹事:渡部 宏、磯口宣之]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆第3回「ピーチクひばり会」課題曲発表会

2018年12月12日 | カラオケサークル(ピーチクひばり会)

 












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする