特別支援をカガクしたがるカワムラのブログ

応用行動分析学(ABA)、障害福祉、特別支援教育など、個人の考えとして書きます。ブログは極めて気楽な執筆態度です。

再び日本教育新聞に掲載 作文指導

2024年02月23日 | 日記
またまた日本教育新聞さんに掲載して頂きました。
作文への苦手意識 どう取り除く

作文への苦手意識 どう取り除く

作文用紙の一例。「序文」「まず」「つぎに」「さいごに」「末文」の文章が書けるよう、各文の構成を①~⑤で示した  東京都八王子市立宇津木台小学校(宇野賢悟校長、児童4...

日本教育新聞電子版 NIKKYOWEB

 


以前に特殊教育学研究に掲載された論文の発展版です。

ゲーム類でレスポンデントの対策を取りながらチェーニングで文をつないでいき、特定の単語の使用と漢字に対して得点を与える方法です。

↑の用語の意味がわからない方は"みんなラボ"にようこそ!



3月3日 山本淳一先生と講演会

2024年02月17日 | 障害児、障害者、特別支援教育

3月3日に八王子で山本淳一先生と講演会を行います。児童発達支援「わらあう」さんが主催です。

客席に何百人いようがもはや緊張しませんが、今回はマジで緊張するなぁ…

『2024年3月3日(日)講演会を行います!!』

『2024年3月3日(日)講演会を行います!!』

ご無沙汰しております。 講演会のご案内です!! ~八王子から教育を変えよう~ 発達が気になる子どもへの関わり方 2024年3月3日(日)13:00~16:00…

わらあうのブログ

 

 


日本教育新聞に掲載!

2024年02月14日 | 障害児、障害者、特別支援教育

この間の学事出版の表彰式について、日本教育新聞に記事が掲載されていました。

WEBと紙の両方に載っているので、ぜひ読んで下さい。

学事出版教育文化賞 八王子高・渡邉教諭が受賞

学事出版教育文化賞 八王子高・渡邉教諭が受賞

前列右から三輪さん、渡邉さん、河村さん 優秀賞は津市立西郊中の三輪教頭 東京の宇津木台小・河村主任教諭  学事出版が設けている教育文化賞の表彰式が1月26日に都内で...

日本教育新聞電子版 NIKKYOWEB

 

 

ちなみに、この後ももう一本、今度は指導法に関する記事が載る予定です。

 


保育園・幼稚園支援事業「幼児ラボ」

2024年02月10日 | 障害児、障害者、特別支援教育

地域障害児教育研究会の分科会である学術研究ゼミにて保育園や幼稚園の先生を支援する事業として「幼児ラボ」というのをスタートしています。

ABAの基礎研修やペアレントトレーニングなどを無料で受講できる試みです。

↓ご興味ある方はぜひWEBの「問い合わせ」からご連絡ください。

「幼児ラボ」 | みんなラボ(地域障害児教育研究会)

 


保護者向け遠隔研修のお知らせ

2024年02月04日 | 障害児、障害者、特別支援教育

地域障害児教育研究会では対面ペアトレ研修会「パパママラボ」を行っています。

その中でちょっと課題点が浮上しました。保護者の方々から

「遠方だから対面参加できない…」

「ぜひ参加したいです!でもパートの勤務時間が分かるのが前の週だから参加できるか分からないので…」

「飲食店をやっているから土日は厳しい」

という声で、参加したいのに参加できなかった方がいるのです。

 

そこで、通信制大学のようなシステムでペアトレに近い効果が生じないか、という企画を行います。

・テキストと動画で学びつつ、ワークシートを使って子育て実践!

・メール・ライン・Zoomなどで個別相談OK!

 

ご興味がある方がいましたら、WEBからお問い合わせください!ママ友にも拡散を!

参加・問い合わせ | みんなラボ(地域障害児教育研究会)