特別支援をカガクしたがるカワムラのブログ

応用行動分析学(ABA)、障害福祉、特別支援教育など、個人の考えとして書きます。ブログは極めて気楽な執筆態度です。

ウクライナの特別支援教育

2022年03月05日 | 障害児、障害者、特別支援教育
子どもは避難が進んでいるものと信じたいところではありますが、自閉症児らが爆音に怯えているんじゃなかろうかという点もまた心配ですね。
また、避難できていたとしても過酷さは残るでしょう。以前に国内の台風の時にあったように、避難所で迫害を受けていないことを祈るばかりです。

 

ウクライナの特別支援教育について。

 

ウクライナのMTU のサイト。※ここでも現在寄付を募っています。

SPECIAL NEEDS — Mission To Ukraine

             

Mission To Ukraine

 

 

こちらも参考になるかもしれません。ウクライナのインクルージョン。ユネスコのサイトですね。

https://education-profiles.org/europe-and-northern-america/ukraine/~inclusion

 

和文ではこんなものも見つけました。これは個人サイトでしょうか?

http://www12.wind.ne.jp/wgk/UKR.html

 

・小学校に就学する年を選べる

・留年が続くと特別支援学校に転籍となる

・年齢に無関係に学力相応の学級に入る

・特別支援学校から一流大学に進学する子もいる

 

大分こちらの感覚とは異なる制度のようです。

また、特別支援学校が昼夜開校とのこと。働きながら勉強する子もいるのでしょうか?

 

教育全般について、人権擁護上、かなり課題が多いようです。↓の資料の7をご覧ください。

OGPイメージ

CRC総括所見 ウクライナ(2) - ARC 平野裕二の子どもの権利・国際情報サイト

総括所見:ウクライナ(第2回・2002年) 第1回(1995年)/第3回・第4回(2011年)OPSC(2007年)/OPAC(2011年)...

CRC総括所見 ウクライナ(2) - ARC 平野裕二の子どもの権利・国際情報サイト

 

 

いずれにしても、教育ってのは確実な生存あってこそなんだよな…と改めて認識させられました。

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿