コメント
 
 
 
しまった (としちゃん)
2007-09-24 21:20:15
A-6 2号機のテスト飛行見逃していました。いったいいつの間に???
 
 
 
画像5-8 (小松原)
2007-09-24 22:26:18
たくさんの画像を速報していただきありがとうございます。

画像5
このところ流行の小型セミスケール機にハマっています

左上:SOPWITH "CAMEL" 1/48 スパン180mm オートフライトの4mmモーターとプロペラを使い60:9にギアダウン
20mAHリポ電池を含め全備重量3.2g 安定した飛行です

右上:CESSNA172 1/48 スパン225mm 4x11mm10Ωモーター 40:9にギアダウン オートフライトのプラペラ   
20mAHリポ電池を含め全備重量4.3g

推力充分で自信作、、、のつもりでしたが飛行会に出かける直前に出来上がり最後にプロペラをつけると前輪が低く床をたたいてしまいました OTL
やむなくなけなしのペラ径を50mmに短縮して試しましたがやはり推力不足でした 前脚を延ばして次回リベンジに備えます

下:CESSNA172 1/60 スパン175mm 4x11mm10Ωモーターダイレクト ハニービーのテールペラ   
10mAHリポ電池を含め全備重量2.8g

画像6
単三乾電池2個の10mA~150mA用リポ充電器です 内蔵電池より引き出したマグネット端子を通じて充電中
受信機への給電はプラス側リード線を充電用端子にマグネットキャッチします
飛行会ではコードレス充電器は大変便利です
 
画像7
私でも何とか操縦できる(=誰にでも操縦できる)バランスの良い機体に仕上がりました
田中さんの操縦では見違えるようなきれいな飛びっぷりでした

画像8
ガーデニング用の発泡スチロールのブロックから熱線カッターで約1mm厚の平板を切り出して使っています
一般の白色の発泡スチロールに比べ発泡倍率は低く比重は高いですが加工性は格段に良く気に入っています
 
 
 
写真1~4 (伏見)
2007-09-25 00:29:57
写真掲載ありがとうございます
たくさんの方からアドバイスも頂き 楽しい飛行会でした
画像2の機体ですが
 翼長11センチ 1/72 1.8g FR10リポ IRX261S受信機 ハニービーペラ エアロソアラモーターです
機体は1/48のをそのまま縮小印刷しただけで簡単に作れたのですが
強い右旋回の癖が出た上 重心位置が定まらず飛びませんでした
今は調整も進み不安定ながらも飛行出来るようになりました
ところで私もIE7にしてから ハングが続いています
 
 
 
画像9、10および14、15 (たかはし)
2007-09-25 22:37:08
画像ご紹介ありがとうございます。
画像9、10は日本の空を初めて飛んだ飛行機ということで歴史に名をとどめているグラーデ単葉機の1/72モデルです。翼幅15センチ、FR10Li-po、IRX261受信機、MK04-24モーターでハニービーペラダイレクト駆動、全備重量1.6グラムです。これまでに自分の作った機体としては最小最軽量。でもそれほど製作に気を使わなくても作れてしまうのは機体構成がシンプルなためもありますが、超軽量機材の進歩によるところが大きいですね!それとtokoさん、この機体は先日のIAC-ASOでは飛行に成功しましたが実は今回は飛ばさなかったのです。同時に持ち込んだピスタチオスケール機を何機か飛ばしたので見間違いと思います。
次に画像14、15は今回としちゃんと競作になっているツイスタータイプの羽ばたき機。前主翼幅32センチ 後主翼幅40センチ、全備重量約5グラム(20mAhLi-po電池含む)です。メインの羽ばたき用にMK04-10モーター、新方式の操舵機構の動力としてシコーの3.2ミリJ7モーターを使っています。ラダーなどの操舵翼面をもたず、前後2枚の主翼の相対的な取り付け角を変えることで左右の旋回を実現しています。無尾翼羽ばたきですね。この方式はおもしろいので今後もいろいろ応用をはかってみるつもりです。
 
 
 
Unknown (kazu-)
2007-09-25 23:20:39
CESSNA172 1/60 スパン175mm 4x11mm10Ωモーターダイレクト ハニービーのテールペラ   
10mAHリポ電池を含め全備重量2.8g
 
 
 
Unknown (kazu-)
2007-09-25 23:35:51
小松原様
何時も楽しく拝見させていただいています。
さて、質問なんですが...

CESSNA172 1/60 スパン175mm 4x11mm10Ωモーターダイレクト ハニービーのテールペラ   
10mAHリポ電池を含め全備重量2.8g

とありますが、最大出力時で静止推力はどのくらい
出ているのでしょうか?またその時の電流はどの位
流れているのですか?

差支え無ければ教えて頂きたいのですが。

私の場合いMK04-24モーターでハニービーペラダイレクト駆動で静止推力0.8グラムで100mA流れてしまいます。

これではとても10mAHリポ電池には手が届きません。涙
 
 
 
Unknown (小松原)
2007-09-26 12:07:30
kazu-さん こんにちは

ご関心ありがとうございます。

静止推力は 約 1.8g / 3.7V-180mA
電池は10mAH(20Cまで放電可能)を使っています。

 
 
 
Unknown (kazu-)
2007-09-26 12:36:44
こんにちは 小松原様

お返事頂きましてありがとうございます。

さて、静止推力は 約 1.8g / 3.7V-180mAですか!

私の今現在使用している2倍以上もの強烈な推力にただただ驚いています。

凄いです!!!さらに興味が沸きます。

ところで、その時の回転数はどの位なのでしょうか?

差支え無ければ教えて頂きたいのですが。

また、10mAH20Cまで放電可能な電池10mAHは何処で
販売しているのでしょうか?

よろしくお願いたします。


 
 
 
Unknown (小松原)
2007-09-26 16:10:00
回転数はプロペラ径が小さい上に黒色で私の回転計では正確に測れませんが 22,000RPM 前後だと思います

電池は http://www.bsdmicrorc.com/productDetails.cfm?ProdID=10434&catID=10001
こちらから調達しました

 
 
 
Unknown (kazu-)
2007-09-26 17:45:35
貴重な情報をありがとうございました。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。