ブログランキングに参加してから約1ヶ月が過ぎました。 最初、仲間が 『どれにします?』 と聞いてくれたのですが、節操なく 『全部!』 と答えてしまったので、大変なことになりました。浅はかでした。
毎回、5つもバナーを貼っておくのでは、目障りですし、応援して、すべて押してくださる方が、仮にいらしたとしても、今度は時間がかかり、これまたご迷惑をおかけすることになってしまいます。
自分でもよくわからないくらい登録をしているのは、本当に“おろか”でした。どうかお許しを。
ですから、徐々にではありますが、いくつか整理したいと思います。(脇に置くなり、抹消するなり)
↓をご覧下さい。
数サイトしかないと思っていたのですが、ランキングのサイトはいくらでもあるんですね。 IN と OUT の意味も知らないまま始めたもんですから…。おはずかしい。
ただ、そのおかげで、サイトごとに、点数計算のしくみや、規模など、かなりの違いと特徴があることもすぐにわかりました。(勉強してからやれ!) ついでに、近況報告です。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ わかりやすくて好きなサイトです。一週間くらい 1位でしたが、すごい勢いで追いつかれ、あっという間に置き去りにされました(笑)。 トボトボ歩いていたら、オートバイに追い越された気分
。ここは、いつか返り咲きを夢見て続けます。
ここが一番大きいのでしょうか。どうやっても10位以内に入れません。瞬間最大風速で11位。で~んと不動のトップのキムタツ先生のサイトの偉大さがよくわかりました。トップのサイトはたいてい、記事ごとに、きちんと読者にお願いしてますものね。
クリックした後に、さらに投票するシステムで、見やすくて好きなのですが、システムがイマイチ飲み込めません。“静的リンク”なので、効果抜群!みたいに書いてありますが…。ちんぷんかんぷん。ここは三日天下でした。ここでも別のバイクに追い越されました。
くつろぐです。ここも使いやすく現在も、1位で、くつろげます
が、私が取れるくらいですから、失礼ながら…、わかりますよね。ここは
です。
大きいのかなと思って登録してみました。現在2位ですが、1位の方が強そうです。相互リンクのyumamichiさんのサイトが、先日トップでしたので、アベック制覇をめざします(笑)。
説明が不親切で、(自分の無知はさておき) よくわかりません。クリックして、さらにあちらからクリックしないと得点にならないのか?上位との得点差も出ていません。
かっこよさそうな名前に引かれて登録しましたが、小さいのかな?1~3位をうろうろしております。
ここもすぐに1位になりましたが、バナーを貼るのを忘れていて知らない間に、落っこちていました。情けない。1位になっても反応がないので、申し訳ないけれど管理ポスト行きかな、と。
ものすごい老舗だそうです。読み物だけのサイトでランキングをしているそうです。クリックなしでカウントするので、わかりやすい。とても上位にはいけません。800位くらいです。ここは置いておくだけです。
個性的ですが、いちいちTBを送る手間が面倒です。ポイント計算も何か複雑で…。
自分のサイトを捜すにも一苦労。
ここもトップページへのリンクしか許されない上に、カテゴリー分類がわかりにくいので、ちょっと…。
バナーのカッコよさに惹かれて登録しましたが、順位の変動がかなり大きく、信憑性?開いてさらにクリックが面倒かな。
とにかくやり過ぎました。そう簡単にクリックしていただけないということも、よくわかりました(笑)、世間は厳しいのだということが。逆にしていただけるありがたさも身に染みます。確かに私も、まず、お知り合いのサイトでしかクリックしないですからね。
ランキングはやり始めると気になります。上がるとうれしいし、下がると悔しい。偏差値と一緒です(笑)。 よく他のブログで見る、“はげみになります” というのは本当ですね。
いずれにせよ、仲間に相談にのってもらって、徐々に整理しますし、おもしろそうなものがあれば新しいのにチャレンジするかもしれません(懲りてない)ので、ご存知でしたら教えて下さい。
もちろん、良書をなるべくわかりやすくご紹介する、いろいろな方々と交流するという、ブログの方向性はいささかも変わりません。今後ともよろしくお願いします。
VIVA
おまけ↓ 知りませんでした。ナント!当教室にもこんなクールな動くバナーがあったんです!クリック!クリック! 失礼しました。宣伝でした(笑)。
-
『輝ける闇』 開高健 12年前
-
Enjoyed Ourselves! 12年前
-
『兵士に聞け』杉山隆男 12年前
-
『老兵は死なず』 野中広務 12年前
-
世田谷フラワーランド・チューリップ 12年前
-
小田原城 12年前
-
『アメリカの世界戦略を知らない日本人―』日高義樹 12年前
-
テンプレート変更しました 12年前
-
『わかったつもり』西林克彦 12年前
-
『古風堂々数学者』藤原正彦 12年前
いずれしにても1位という数字が出てくることがすごいですよ、VIVAさん。
でも、いずれにしても「整理される」とのお話には賛成です。VIVAさんの本の紹介で触発されて読む本も結構あります。引き続き頑張ってください。
ではでは。
勝手ながらリンクさせていただきました。
連絡しなくて申し訳ありません、僕のブログはどうも言葉が悪くて抵抗を感じるのではないかと思います、でも少し強く書けば悪ブログ的でインパクトがあって、いいかなぁなんて思いながら書いていますが、どうも目立ちがりやで困ったものです、こんな愚ブログでよろしければリンクしていただきましたら光栄に思います。
それからブログランキング1位すごいです、がんばってください。
それと実は私の名前がカズオですのでkazu4502としました、kazuで結構ですので今後ともご指導ご鞭撻をお願いいたします。
あぁ 寝不足です(笑)
もう一人の年上サマ:う~んどなたでしょうか?ひょっとして…。まぁいいか。とにかくありがとうございます。今後ともよろしくご指導のほどお願い申し上げます。
kazuさん:とんでもないです。こちらこそご紹介恐縮です。では、さっそく…。
いつか正体を教えてくださいね(笑)。
びっくりあんぐり大笑いでございます。
人気ブログランキングは、50位以内ならりっぱな人気ブログと聞いています。
1000ちかいブログのカテゴリーで、りっぱですねぇ。
ちなみに、うちは50~70位をパソコン全般(100パーセント)で漂っております。
最高が、22位です。10位台なんて到底難しいところです。
『全部』と答えるあたりがVIVAさんらしいです。
またまた、楽しく面白いものを見させていただきました。
つい先日に1位から退いて、また下からゆっくり登っていきますよぉ。
アベック1位はおあずけになります^_^;
パソコン全般ではなくて、
インターネット・コンピュータ全般の間違いでした。…すみません。
『だ~って、誰も教えてくれなかったんだもん』
(↑これは、勉強が苦手な生徒の決まり文句であります。)