時の行者のキラ☆キラ経済&株式情報学習塾

経済&株式&政治&競馬の学習塾ブログです。(尚ブログ観覧においての損失は一切の責任を負いません) 

桜花賞!

2022-04-05 12:17:33 | Weblog
4月8日  枠順決定

ニュージーランド

本命 1番 マテンロウオリオン   もともと先行馬であり1番枠は良し。

対抗 7番

3連複紐 2,3,4,5,9,10


阪神牝馬

本命 5番  アカイトリノムスメ   ただし馬体重5キロ以上増なら、プラス12まで。
                   牝馬の休み明けマイナス体重の馬は90%着外。
                   運動しておらず、心理で痩せているから。


対抗 2,3、10,12


桜花賞

12番、、16番軸の3連複


12番の阪神JFは大外を廻り6着でしたが1番強い競馬をしました。
大外、4コーナーでほぼ先頭軍団でした。

今回のメンバーはすべて追い込み脚質。

12番が早め抜け出して16番が最後追い込むレース。 



4月5日

桜花賞    今年の桜花賞は完璧に抜けている馬がいません、成績的にはナミュールでしょうが、
       横山武騎手、G1で超1番人気で大敗,今度も1番人気???。

本命3連複軸  ベルクレスタ   姉にアドマイヤリードが、、この馬ビクトリアマイル優勝。


対抗  ナミュール、サークルオブライフ、ピンハイ、プレサージューリフト、ライラック,
    ラブリイユアアイスの6頭。

ベルクレスタは7-9番人気の予定です。先週の大阪杯で優勝の吉田隼、昨年のソダシも
吉田隼、、、2週連続のG1で3着以内、、2年連続桜花賞で3着以内はありそうな、。

1番人気予定のナミュールの父はハ-ビンジャー産駒で重賞馬はほとんど1800-2000であり、
阪神コースはほとんど0、、ナミュールだけが阪神1600で1位。

ハービンジャーは直線長い決めて勝負は弱い。

3連複人気無しのベルクレスタから軸、、、。吉田隼ーー須貝厩舎


4月4日

昨日の大阪杯、パドックでは4番が入れ込み気味、、大本命6番エフフォーリアは自分は横綱という
ような雰囲気。初の遠征も無関係か!と思わせたパドックでした。

昔から関東馬が初めての関西遠征で超1番人気で着外ということが多い記憶です。

なぜか?超人気の場合そうなるような、、。今回のエフの場合、4番がやや重と考えたら1秒早い。
1000メートル58,7は早いでしょう。59,8前後なら。

ということで大本命は邪魔されない外の中段9番手は理想的でした。ところが3-4コーナで
ぜんぜん前に進まない。闘争心が無くなったのか?やはり遠征で水が合わないのか?。

これで今年の重賞の1番人気は1頭だけ1着、、その他はほとんど連にも絡まず。
特に横山武騎手は先週の1番人気高松宮で着外、土曜のダービー卿で3着、今週は桜花賞
ですが、、人気になるなら消しか!。

しかし昔々のダービー制覇のオペックホース、、近いならゴールドシップなども
突然走らなくなります。

エフの場合、頭の良い馬ですので、走るのが嫌になったか?。次走は宝塚?か
安田記念。本当なら右回りの宝塚でしょうが、、ここは関東の安田記念1600挑戦のほうが
良いような、、。

又は札幌記念まで休むか、、。

この記事についてブログを書く
« 大阪杯! | トップ | 週末便! »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事