gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

有線放送電話

2024-07-11 21:02:53 | 日記

農村である我が故郷にあったのだが、ふとタウンぺージ廃止で思い出した有線電話。
昭和時代だから黒電話ですよ!

指定時間に町内のお知らせが流れる。
今日の運動会は開催しますとかも流れる。

火災があればエリーゼのためにが流れ、消防団は集まる事と連絡。

放送ない時間は電話の機能が使える。確か使い放題だったかな。町内の人に電話するなら固定電話は駄目って言われてたが、誰かが先に使ってたら有線電話は使えないから困ることもあった。

故郷を出てったら、有線電話は廃止になってた。
町内放送だけは接続されたラジオで流れるようだが、なんか合成音声になってしまい物足りなかった。

最初は農協でやってたからか、有線電話番号は最初のページは農協関連だった記憶。
農協のスタジオから肉声で町内の催しや病院の出張診療とか流れてた。

病院も農協絡みで、病院内にJAの売店が入ってた。

いつからか、JAから町のケーブルテレビが開局したタイミングで町内放送はケーブルテレビ局が担当に。

ケーブルテレビのおかけで、CCさくらをリアタイできたりWOWOWノンスクランブルアニメ観れたりは良かったな。
って記憶はあったが、町内放送に関しては録音なんてしなかったから今思えば録音してれば資料になってたよなとか悔やんでる。

うろ覚えだが、書いてみたブログ。
ユーチューブとかに上がってないかたまに調べる。

余談
wikipediaだと井川や飯田川だとこのシステムまだあるらしい。
知り合いとか居ないから町内放送どんな内容流してるのか気になる。

支所なんかで時間になれば町内放送流れるのかしら。お昼のなら聴けるかな?

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とき)
2024-07-18 12:16:09
管理が大変で全国的に現在進行系で廃止する市町村が増えてるみたいです。廃止が令和◯年となってた知らない市町村のページを見かけました。こういうシステムも携帯電話がない時代の産物なんだろうなと思います。
我々が年配者になる頃には廃止ってニュースが流れるかもしれませんね。
返信する
1975年 (FMEN)
2024-07-16 01:38:29
あとでどっかに掲載しますが、75年段階で旧69市町村のうち10しか営業してなかったみたいです。
中には電話をやめ町内無線放送に切り替えた自治体もあったり。
返信する

コメントを投稿