トカラ列島トカラうま!

鹿児島県のトカラ列島にある中之島に県の天然記念物「トカラ馬」が飼育されています。馬好き島民による現状レポートです。

正義

2009-01-17 19:27:06 | Weblog
正義

いつもご覧いただいている皆さん、何かのきっかけで最近のぞいて下さった方々、この度心機一転のためこの「トカラ列島トカラうま!」というタイトルでのブログを休止しようかと思います。今までありがとうございました。
今後新しい気持ちで、次のブログをオープンしたいと思います。馬たちは今日も元気ですから。

意思の疎通を図るために人と関わるとき、自分の正義と相手の正義が相容れないことがあります。

子供のころ接する“正義”はまるでTVのヒーローもののように絶対です。善と悪・やっていいこととしてはいけないこと等。
正義の味方は誰からも応援されました。
私のこのブログを読んでいただいた人はお感じになっていることと思いますが、「私の正義」もまた私にとっては絶対でした。
4年前、私が島に来た年に11頭いた馬が、1年後には8頭に減って、毎日馬たちが怪我をして血をにじませ、目の前で生まれた子馬が死ぬという経験をしました。
過去の話も聞きました。
なんとか現状を改善したくて問題点を探りました。そして私に今できることをしようと思いました。
もともと田舎暮らしをして馬を飼いたいと思っていた私には、移り住んだ島で飼われる日本在来馬で母の故郷である鹿児島の馬というトカラ馬に運命を感じたのです。

でもそれは現実では幻想でした。
幻想にしてしまったのは私でした。
物を知らなかったというしかありません。
「私の正義」をお伝えした先方からは反応がなく、何も答えてもらえないのは私の力がまだまだ未熟だからだろうと思っていましたが、それは誤解で、必要ありませんということでした。

一度必要のないものという看板を背負うと、なかなか抜け出せないもののようです。

自分自身ではあまりにも正論を述べていたつもりだったので、いつか通じるという幻想を抱いていました。
正義は勝つというおごりです。
そんな幻想を3年間抱いてきました。結局子供の幻想でした。

このブログは私の意見を発表する場なので、偏ったものに聞こえたらすみません。

先の大戦のアメリカと日本の開戦の理由だって正義と正義です。
自衛隊の国軍認定も憲法改正の議論も正義と正義です。
鹿児島のある市で市長と市議がもめにもめていますが、改革をしようとする市長とそのやり方を受け入れられない市議たちの争いもまた正義と正義です。

どの正義も何がその論議を決するかは「民意」です。
共感をより多く集めた方が勝つ=「正義」になります。

争いを回避するには一方が引くのが一番簡単でシンプルです。
ただどちらも正義だから一方的に身を引くのは自分を壊すように感じます。
でももし多くの人の共感というジャッジがその正義を裏付けてくれたら、支持されなかった方の身の処し方も変わってくるように思います。

今度わたしが幻想を抱くとしたら、それは私の持つ正義をより多くの人々が共感してくれるものに育て上げていくことだと思います。

みなさん、いいアイディアがあったらください。
未熟者ですが、これからもどうぞよろしくお願いします。

中之島のトカラ馬が好き。








最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして (yoron_hana)
2009-01-18 13:28:14
いつも遠くから声援を送っているものです

tokaraumaさんの正義は幻想ではありませんよ!

だってここに心を動かされてる者がいるんですから。

理想を現実の中に埋めるにはまだ早い年齢ですからガンバレ!ガンバレ!(^^)v

今日も島の馬達はtokaraumaさんが来るのを楽しみに待ってますよ
返信する
初めまして (三日月)
2009-01-18 16:05:53
いつも拝見しています。

>共感をより多く集めた方が勝つ=「正義」

には賛成でもあり反対でもあります。
共感をより多く集めた方に従わざるをえないというのが
本当のとこでしょうか。

支持されなくても敗北ではなくプレゼンテーションの差
うまく伝える力が足りなかっただけなのです。

正義は真実の前では負けないのだから。

というのも私も小さな戦いをしています。
私の正義は支持しない人には悪にうつるようです。

それで落ち込むこともありますが
トカラうまさんの戦っているブログに勇気をもらっていました。

幻想を抱いていましょう。
そして前に進みましょう。
継続が味方を作ってくれます。
返信する
ありがとうございます (tokarauma)
2009-01-19 20:08:27
励ましていただき、ありがとうございます。
孤軍奮闘ではないんだと、はげみになります。
ローマの道も一歩から
ですね
あたらしい一歩を踏み出しました
また続けてのぞいてくだされば幸いです!
http://tokarauma.blog23.fc2.com/
返信する