トカラ列島トカラうま!

鹿児島県のトカラ列島にある中之島に県の天然記念物「トカラ馬」が飼育されています。馬好き島民による現状レポートです。

ぱぱ

2008-12-17 19:12:55 | Weblog
パパイヤの若実・花。
私は大きくって青いままの実を食べるのが好きです。スライサーで細長くおろして豚肉と炒めます。醤油ベースのドレッシングで味付けするとさっぱりした感じになります。
奄美か沖縄か、青いパパイヤを内地に売り出そうと言う話題を聞いたことがあります。
スーパーに並ぶ日も近いか?


田芋

2008-12-17 19:11:46 | Weblog
水田でできる芋です。
島ではミズイモと呼びます。
今年も収穫がはじまっています。
沖縄ではターンムといい、出荷もされています。
ミクロネシアあたりではタロイモといい主食になっています。
サトイモほど火の通りがよくないので、少し薄めに切って炊きます。
火が通るとほんのり紫色になってきれいです。
甘いのが好きならばつぶし、お砂糖を加えてイモモチのように焼いて食べたりします。
中之島では出荷はしておらず、皆さん知人親戚に配ったりしているようです。

あわただしいしま

2008-12-17 19:10:11 | Weblog
太陽が出れば百人力です。
日陰はヒヤッとしますが、日向はぽかぽかです。ともすれば半そでの人も。
ただ、朝晩はやはり冷え、特に高尾は寒く、さらにバイクで移動するので防寒着は必要です。
数日晴れが続き、馬たちも牛たちものんびり寝そべったりする光景が見られます。

馬の牧場の前を光回線の線が埋め込まれました。
インフラを整備するってのは大がかりなものだ。
管理が行き届かず草ボーボーだったのに、きれいになりました。
線は海底を通って島に上陸し、山を上り、天文台が終着地点みたいです(公共施設にしか届けない計画です)。


写真の地点から里へ降りる本通りの工事、このくらいの道幅でこのくらいの工事車両ならばきっと本来なら通行止めにするところなんだろうと思われるくらい通りにくいです。
なんせこの通り1本しか日常使える道がないのでしょうがないのですが、側溝をきれいに掘削している最中なので大きな車とすれ違うときは脱輪しないかどきどきです。
この他にも土砂崩れ防止の工事なんかをしているところもあり、工事車両だらけなのです。
3軒ある旅館も工事関係者でいっぱいだとか。
もちろん島の人も手伝っているので、忙しい年末です。