トカラ列島トカラうま!

鹿児島県のトカラ列島にある中之島に県の天然記念物「トカラ馬」が飼育されています。馬好き島民による現状レポートです。

サギです。

2006-06-01 18:25:07 | Weblog
梅雨です。雨です。
ツバメが低く飛ぶと「明日は雨」といいますが、湿気が多くて餌となる虫が低い位置を移動するためだとか。
今日は雨が降る中、ツバメたちが私のひざの位置で飛んでいました。
戦闘機の航空ショーみたいに(^-^)かっこいいねえ。
鳥の観察でよく用いられる聞きなし(鳥の鳴き声を人間の言葉で表現する)で、ツバメのさえずりは「虫食って土食ってしぶーい」だそうな。

虫を狙う鳥がトカラ馬のそばにも。
サギです。
水辺が好きなサギには、牧場の池がお気に入りのようですよ。
沖縄に行くと、水牛のそばにサギがよくいます。それと同じことのようで、馬が動いたり草を食んだりする時に飛び出してくる虫をねらっているのでしょう。ラッキーの周りなんかによくいます。
チュウサギやコサギ、アマサギ、アオサギもいます。
眠る時は大きな体で、樹のてっぺんで集団で休みます。そのときはサギのなる樹のよう。

そのサギを狙ってなのか?でも、サギのいない日もいたので・・・猛禽がいます。
チュウヒかな、ノスリかな。

アカヒゲはバイクでぶつかりそうなくらいいます。
アカコッコもいます。
アカショウビンもいるので、赤い鳥を見るなら中之島いいですよ。

景観的に、緑の草原と水辺で草を食むトカラ馬は本当に美しく見えます。サギが馬を囲んでいたり、すぐそばに御岳の雄大な姿があったり、まるで大自然の一コマのようです。
一見広めに見える牧草地で、水場と柵の他はなんの建築物もなく(朽ちたブロック積みの倉庫はすみにあるのですが)、ぽかぽか陽気の晴れた日などはのんびりとしたこころあたたまる「景観」です。
ここの馬は幸せそうだなと思わせます。
以前、仕事で来島された女性にも同様な感想を伺いました。

観光地として「景観」は大切です。
その点ではトカラ馬牧場は大成功です。
ラッキーの傷を見なければ、子馬のお墓がすぐ足元にあると知らなければ。