第2章航法支援施設
(1)VORとDMEその8
前回迄に航空機から見たVOR局の方位が分かる仕組
みをお話いたしましたので今回は、 VOR の使い方
をお話致します。
1.小型機のVOR計器
図-6を見ながら、以下の説明を読んで下さい。
伊丹空港 (大阪空港:RJOO) のVORを例にお話いた
します。
貴方の操縦する航空機が伊丹空港の周辺を 飛行中と
します。
VOR の受信機の周波数を 113.9[Mhz]に合わせます
と、伊丹空港のVOR局の識別符号である OWEが可
聴音のモールス符号で --- ・-- ・ (ツーツ
ーツー トツーツー ト )と聞こえてきます。
VORの構成や原理のお話しの時には、VOR の電波か
ら方位を知る方法優先しましたので混乱しない様に、
識別信号のお話しは、しませんでした。識別信号は、
現在、受信中の信号が目的のVOR局のものである事
を確認できる様にする為に発せられるものです。
識別信号は、1020 [Hz] の可聴周波数をモール符号
で断続して基準位相信号(30[Hz])の送信機に加えら
れます。つまり、 基準位相信号の送信機は、基準位
相信号の 30 [Hz] のSIN波と 1020 [Hz]のSIN波の
断続(モールス符号)で振幅変調しています。
機上では、この識別信号を聞き、伊丹のVOR局を受
信している事を確認します。
次に図-6の計器の真ん中の白い線に注目して下さい
。
白い線はCDI(Course Deviation Indicator)を表し
ています。この針は、上端を支点に針の下が左右に
振れる様になっています。この針は、図-6の左下の
(OBSと言います。)と連動しています。
このツマミをまわしますと数字の書かれた円盤が回
ります。針の下端が真下に来たときの円盤上の真上
の数字又は、目盛りがVOR局の方位と言う事になり
ます。
空港のVORは、真北にある事になります。すなわち
、 貴方は、VORの真南にいる事になります。
仮にCDI が少し 図-6より右に振れていたとしますと
VORから真南に引いた線より少し、西側に いる事に
なります。
左に触れていれば、 VORから真南に引いた線より少
し東側にいる事になります。
ここで、チョットご注意ですが 図-6では、機首も真
北に向いていますが CDI が真っ直ぐ下を向いている
からと言っても これは、貴方の航空機がVORの真南
にいる事を示しているだけで機首の方向を 示してい
る訳では、ありません。
機首の方位は、コンパスで確認します。
さて、もう1つ計器の中で説明する必要のある物があ
ります。
図-6のCDI の右の三角形に注目して下さい。
これは、TO/FROMの表示で、上を向いている場合
は、 VOR局が先の方にある事を示します。 三角形の
底辺に対して 頂点の向いている方向が VORの方向と
なりますので 頂点が下を向いていれば VORの示す方
向へ進んだあとVORを通過した事になります。
頂点が上をむいていれば ”TO” VOR。 下を向いてい
れば、”FORM” VOR。と言う事になります。
2.大型機のVOR計器
上の絵は、 マイクロソフト社のフライトシュミレーション X の
Airbus A320のコックピット。その先の空港は、セントレアです。
続きは、10月の「法規」と「工学」のページでお読み
下さい。
「航空無線通信士受験塾」からの
お知らせ
当講座は、会員制です。
記事の全文 読んで頂く事を始め、 質問をして頂いた
り受験の相談をさせて頂く方を限定する為、会員制と
しています。
限定する理由は、受講される方の学習の進み具合を把
握する為です。
参考書を選ぶ極意は、今、ご自分が分からない事柄を
選び その分からない事柄が ご自分にとって分かりや
すい説明で書かれているかを見極める事です。
学生の中には、講師の品定めか、「先生、これ、どう
言う意味ですか?」と聞いてくる者がいます。
この場合の学生の意図は、この講師は、自分の疑問を
理解させてくれる人が見極めるのが目的です。
講座選びも同じです。
分かりやすいか・分かりにくいか、記事の見本でご確
認下さい。
夏休みにお話をしました通り、独学は、難しく、試験
迄の時間は、それ程永くありません。
お早目の入塾をご検討下さい。
入会希望の方は「入会案内書希望」と書いて、以下の
メール・アドレスへお送り下さい。
直ぐに「入会案内書」をお送りします。
なお、メールには、お名前の記載は、必要ありません
。
また、コメント欄からのお申し込みも 受け付けていま
す。
コメント内容は、ブログ訪問者の方には、 見られない
様になっていますが、 お名前の記載は、避けて下さい
。
なお、入会案内書の 送付先のメール・アドレスは、必
ずお書き下さい。
入会に関するご質問もお受けしています。 勿論、受験
生の ご両親様からのご質問やご相談も受け付けていま
す。
TOITAの「航空無線通信士受験塾」 メール・アドレス
:
toita-aero@awa.bbiq.jp
お知らせ
toita-aero@har.bbiq.jpは、2024年7月12日より不具
合により使用を停止致しました。 ご迷惑をお掛けいた
しますが、宜しくお願い致します。
応援して頂ける方は、下のバナーを クリック して下さ
い。