goo blog サービス終了のお知らせ 

東北大学柔道部-部ログ

部内での出来事を徒然なるままに

花粉強い

2025年03月22日 | 日記

どうも。佐藤です。最近花粉強いですね🌲=3

振られたら秒で書きます😤

 

まずは後期試験で東北大学に合格された皆さんおめでとうございます!!

このブログを見ている元受験生の皆さんと道場で相見えることを楽しみにしています!

 

 

閑話休題

 

 

さて、春遠征終了後何日かオフがあったので僕は実家で受験が終了した友達と遊びつつ、東京の各地で適当に時間を潰してました!

(以下その中の某日)

自分が行くとこは大体固定化されてるので(アキバ、原宿etc…)、今回は少しそれに加えてオサレな街、世田谷の方に出向きました!

某アニメの有名な場所ですね

自分の中ではなにかとセレブなイメージがある世田谷区ですが、サブカルの方にもしっかり幅広くお店が立ち並んでいて楽しいショッピングになりました🛒

その後新宿まで行き、都庁で無料開放されている展望台にのぼって夜景を楽しんで家まで帰りました🌃

プロジェクションマッピング

他の日は適当にやれアキバやれ渋谷などを惰性で歩き回って遊んでました。おすすめのご飯とか調べると、大体コース料理などをはじめとした高級料理店が出てくるので意外とせっかくの機会がチェーン店止まりになってしまうのは自分だけではないと信じています😢

オイ…何で…コトネが…吊るされてる…?

そんな感じで近況でした!

自分からは同じ学部学科の青木さんとブログをコンスタントにしたためる吉岡さんに振ろうかなと思います!

それでは👋

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲッコウガ

2025年03月22日 | 日記

ゲッコウガ!!

久しぶりに振られたので書きます。森です。

久しぶりなのにもかかわらず書くことがあまりないので、徒然なるままに適当なことを書こうと思います。


ひとつめ


結構前から、◯◯を見ながらご飯を食べることができるか、という話題がたびたび上がります。正確には◯◯の◯ですね。ちなみに最後の◯はそのままでも伝わります。どうしてこんな話題になったのかというと、例えば食事中にそんな話をするな!と言う人がいますよね。これはその話題と食事を結びつけて勝手に気持ち悪くなっているわけです。これと同じことで、話題を現物に置き換えて考えてみたのです。目の前に見えるものによって食欲が変わるのか?自分の意見では、これは変わらないと思うんです。最近西野がお腹に入ってしまえば同じみたいなことを言いながらご飯を食べていましたが、別にどんな話題でも、目の前にどんなものが見えていても、食べ物がお腹に入ってしまえば同じだと思うんです。映画館で多くの人はポップコーンを食べますよね。そのときわざわざ見る映画の内容を気にして買いますか?いえ、脳死で買うはずです。映画を作る側の人もポップコーンがすすむかどうかなんて気にせずに映画を作っているでしょう。つまり、食事のときに目に入るものに動揺しているようではまだまだで、目の前で何が起こってもおいしくご飯を食べることが理想なのです。この精神は増量にも活かせます。理由の如何にかかわらず食べ物を口に運ぶという精神です。これがあれば、胃の本当の限界に近づくまで食べ続けることができます。結論として僕が言いたいのは、僕の価値観に驚いてくる人がかなりいますが、それは別に普通のことだということです。増量にも良い効果をもたらす可能性も考えれば、むしろみんな僕と同じ価値観を持つべきです。ということで、これからも楽しく増量していきましょう。



ふたつめ


最近、ゲッコウガが流行っていますが、ふと、吉岡に月光返しとかいう新しい技を生み出してほしいなと思ったのです。ということで、まず先行研究があるか調べなくてはならないため、ググりました。すると、なんかぽいのがでてきました。イナズマイレブンの技で、「月光丸・燕返し」てのがあるそうです。なんで知らないんだろう?と思ったら、オリオンの刻印の技でした。イナズマイレブンは無印しか勝たん、というわけで、吉岡、月光返しを覚えてください。


疲れたのでここまでにします。振られてるのに書いてない人がまあまあいそうなので自分からは振らないでおきます。ではまた。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする