goo blog サービス終了のお知らせ 

東北本線,東海道本線沿線 全線全駅歩き旅のブログ

旧東北本線と田沢湖線,花輪線,釜石線,八戸線,山田線、北上線、東海道本線、奈良線、大船渡線沿線歩き旅の記録。

(旧)東北本線に沿って歩く旅 39日目 片岡駅 => 蒲須坂駅

2014年04月27日 | 東北本線 福島駅ー宇都宮駅
2014年04月14日
片岡駅 => 蒲須坂駅 歩いた距離 約4.3Km

片岡駅の前はこんな雰囲気だ。



片岡駅を後にして歩き出す。
駅前にあった桜はすでに葉桜になっていた。



駅から程近い場所で134キロのキロポストを見つけたので写真を撮る。



また国道4号線にもどりひたすら南下する。

観光地には立ち寄らずに、東京を目指して歩いているのだから旅は意外なほど単調である。
ひとり旅だから当然話相手もいない、FMラジオは持ち歩いているが天気予報やニュースを聞くだけなのだ。
満開の桜を見ても喜びを分かち合う相手が居ないというのは寂しいものだが、こればかりはどうしようもない。

国道のキロポストの数値がだんだんと減っていくのを見て、ああ自分は少しずつ東京に近づいているのだと感じる。





荒川橋を渡ると。



さくら市に入る。



さくら市で桜を見るなんてしゃれているじゃないかな。



耕した田んぼの向こうに蒲須坂駅が見えている。



宇都宮線(東北線)は電車が頻繁に通る。



駅はもうすぐだ、夕方になり電柱の影が長く伸びている。



北斗星?寝台車かな? 回送電車らしく乗客の姿は見えなかった。



駅すぐ近くの踏み切り。



駅へと向かう小道、どうしても満開の桜に目が行く。





蒲須坂駅に到着。





午後2時50分だった。







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« (旧)東北本線に沿って歩く... | トップ | (旧)東北本線沿線を歩く旅... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。