社会福祉士「とど」の うつ病と脳卒中の闘病日記

医療ソーシャルワーカーだった「とど」が、うつ病と脳卒中に。
それからの闘病の様子や趣味の事などをつらつらと…。

デイサービスで足つった

2020年01月23日 17時56分05秒 | 自宅療養

デイサービスでした。

ここのところ、一通りのメニューはこなしているのですが、今日は一段と疲れました。

レッドコード運動の時には、左足をつりました。

正確には、左足の指です。

デイサービス終了時には、左足が結構痛くて、帰宅後はかなりの痛みがありました。

無理しすぎたかな?

お風呂で温めて、マッサージしよう。

 

今日は一日雨でした。

天気予報通り。

昼間はそこそこの暖かさでしたが、夕方になると一気に冷えてきました。

明日以降も天気予報通りになると、""が来ます。

覚悟しといた方が良いかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日からの天気予報が冬!

2020年01月22日 21時11分00秒 | 日記
Yahoo!天気を見ていた奥さんがビックリして教えてくれました。

大寒に入って、やっと冬本番になりそうです。

そういえば、今朝は久し振りに寒じました。
-5℃でした。

除雪機のバッテリーは大丈夫だから、後は…手袋探しとかなきゃ。

明日は傘マーク。
で…


雪だるまのパレードです。
さて、本当になりますか…?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大寒ですが

2020年01月20日 16時37分00秒 | 日記

今日、1月20日は大寒。二十四節気の最終節で、2月3日まで続く一年で一番寒い時期です。

 
何ですが…
例年の寒さが感じられないです。
 
何といっても雪が無い!!
 
今シーズンは雪かきしてません。
 
雪は年々少なくなっているように感じますが、ここまで雪が無いのも変な感じです。
 
1998年、長野オリンピックのモーグル会場にもなった飯綱高原スキー場は、今シーズンを最後に閉鎖するそうです。
(飯綱高原スキー場HPより引用)

我が家からは一番近いスキー場で、自宅から車で30分位で行けるので、こどもの頃は親に連れて行ってもらうのは大抵飯綱高原スキー場でした。
小学校のスキー教室で行くのも飯綱高原スキー場でしたね。
社会人になってからも元気な頃は行ってました。
スキー客のマナーが良いので、気分良く滑っていられるんですよね。
 
ゲレンデは植林され、国に返還されるそうです。
 
残念…
 
あ~、何か悲観的になるな~。
 
 
(゚◇゚)!!
 
 
大寒といえば、大寒たまご。
 
今年もあづみ野菓子工房彩香の大寒たまごのバームクーヘンを予約してあります。
大寒の今日採れたたまごで作られるバームクーヘンで、ここ数年来毎年買っています。
 
(あづみ野菓子工房彩香HPより引用)
 
22日以降の受け取りです。
 
大寒たまごのバームクーヘンと珈琲でほっとしたいです。Hi
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小川の庄 縄文おやき村に行ってきました

2020年01月19日 18時48分39秒 | 旅行
「おぶっこを食べにいこう」という両親の突然の進言により、急遽、小川村にある小川の庄 縄文おやき村へ行ってきました。


なかなか狭い急な坂をくねくねと進み、到着です。

 
駐車場は道路沿いに区画があります。
また、おやき村の建物を越えて少し進むと、駐車場があります。

早速お昼ご飯におぶっこを注文しました。



南瓜が入っていない、野菜たっぷりの
餺飥みたいな感じです。
ほっとする味ですよ。


 
 


私はきじそばを頂きました。
冬の限定メニューだそうです。
きじは少し固めでしたが、クセもなく美味しかったです。
そばは、網で鍋の中に入れて温めて食べるようになっています。
なめらかな麺で、食べやすく、美味しかったです。

席は掘りごたつです。
電気ですが、すごく温かいですよ~。

食後、場所を変えて、建物奥の竪穴式住居という部屋へ。

 

ここでは、囲炉裏でおやきを焼いています。

 


今日のおやきの具は野沢菜とおからの2種類でした。
 
ここではお味噌汁が無料(セルフサービス)で頂けます。

こんな趣のある席に座って、お味噌汁を頂きながらおやきを食べる。

何とも言えませんね~。

 

野沢菜です。
焼かれた皮が香ばしくてとても美味しいです。

ここでお持ち帰りに購入するも良し。
売店で冷凍のおやきを購入するも良し。
ただ、冷凍おやきは「蒸し」なので、「焼き」の香ばしさを出すなら、竪穴式住居で購入するか、冷凍おやきを温めた後、フライパンで焼き目を付ける手もあるかとは思います。

冷凍おやきの方が色々な具が選べるので、悩みどころですね。

今年は異常なくらい雪が降らないので行きやすかったのですが、雪が多いと行くのを躊躇っていただろうと思います。

1,2月の定休日、営業時間は以下の通りだそうです。


玄関入ってすぐのどころに、おやき村の住民登録申請書があります。
登録して住民票(カード)をもらうと、飲食やばいてんでの購入時に10%割引が受けられます。
無料なので登録をおすすめします。

縄文おやきはJR長野駅ビル・MIDORIの信州おみやげ参道ORAHOにある店舗でも買えますが、今日はおやき村でしか頂けないものを楽しんできました。

夕飯は軽くしとかなきゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

XPERIA XZ を修理して音楽プレーヤーにしました

2020年01月15日 19時00分00秒 | 日記

gooblogアプリで記事書いてて、また上書きされた!
余程相性が悪いらしいです。
記憶を頼りに書き直しました。(2020.01.19)

----------------------------------------------
以前使用していたスマホ XPERIA XZ。
ハイレゾ音源対応だったこともあり、いずれ音楽プレーヤーに出来ればと思い、手元に残しておいたものです。
今回、お正月の福袋でBOSEのBluetoothスピーカーとヘッドフォンが手に入ったので、これを有効に使うべく、XPERIA XZの復活、再生をすることにしました。
早速Bluetoothでペアリング。
スピーカー、ヘッドフォンどちらも問題なく使えます。
ただ、課題として以下の2点がありました。
①バッテリー容量が少ない(?)
残量70%と表示していながら、突然「残量0%」になって強制電源オフしてしまう現象が!
これでは使えません。
バッテリーの交換が必要です。
②液晶に筋が…。
縦横に筋が出ています。明るさもランダムに変化してるし。
保管方法が悪く、液晶に変な圧がかかっていたんでしょうか。
表示内容は確認出来るし、タッチパネルも生きている。スマホの機能自体はも問題ないのですが、可能なら液晶パネルを交換したい。
ということで、調べてみると、バッテリーも液晶パネルもそんなに高くなく売られています。
どれが良いのか分かりませんが、なんとなくよさげな物を選んで購入しました。
で、到着しましたので、早速交換です。
XPERIA XZは、液晶パネルを本体から剥がすことで、液晶パネルの交換とバッテリー交換両方の作業が出来ます。
まずは、液晶パネルの隅をドライヤーで暖めて貼り付けているテープののりを剥がしやすくします。
で、工具、ピックなどを使って、少しずつ慌てずに剥がしていきます。
剥がしている写真を撮り忘れましたが、剥がし終わって、液晶パネルが本体から離れた状態です。
ここからは、液晶パネルと本体とをつないでいるフィルムケーブルを外します。
黒いプラスチックは、隅をつまんで横に引っ張りながら。コネクターはこじるようにして外します。
液晶パネルが外れたら、金属パネルを止めているネジ9本を外します。
バッテリーののコネクターを外せば、金属パネルとバッテリーが外れます。
こんな感じ。
バッテイーは、両面テープで貼り付けられています。
バッテリーの海に出ているテープの黒い部分をゆっくりと切れないように引っ張ると、面白いように出てきます。
2本張られているので、2本とも引っ張って取り除きます。
こうすれば「あら、びっくり!」という位簡単かつ綺麗にバッテリーが外せます。
こんな感じ。
次に、ここに新しいバッテリーを貼り付けます。
本体に戻したときに、干渉し合わないように位置に気をつけて。
こんな感じ。
これを本体に戻し、バッテリーのコネ句ラーをはめたら、金属パネルのネジを留めます。
こんな感じ。
これでバッテリー交換は完了です。
次は液晶パネルの交換です。
左:古い液晶パネル。
右:新しい液晶パネル。
古い液晶パネルの上にあるスピーカーを外し、あたらすう液晶パネルに貼り付けます。
位置が同じになるように注意。
こんな感じ。
ここで液晶パネルを貼り付ける前に、動作チェックをします。
写真はありませんが、完璧でした。
ということで、液晶パネルを貼るためのテープを本体に貼り付けます。
位置決めを慎重に。
保護用の青いフィルムを剥がします。
あらためて液晶パネルのコネクターをはめます。
液晶パネルを貼り付けたら完成です。
綺麗に表示しています。
タッチパネルも問題なく動作しています。!(^ ^)!
これで、液晶パネル交換とバッテリー交換は完了です。
バッテリーですが、とりあえず10%になっても問題なく動いているので、これで大丈夫そうです。

これから、アプリを整理して、より音楽プレーヤーに特化させたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする