
大山豆腐社の「大山納豆」です。
この「大山納豆」のバリューパックは4パック入りでした。
しかも小粒。w
まずはパック。
ちゃんと箱の底にでこぼこがあって、
ハッポウスチロールではないしっかりした箱。
透明のシートをはがすとたれとからしがついてました。
が。。。
このたれとからしが、
納豆がついていて少しネバネバしてます。
納豆の上に半透明のシートがかぶせてあるよね。
あれを貫通してしまっているのかどうかわからへんけど、
たれとからしをあけると触った指先がネバネバしてしまうんだよ。。
納豆自体はというと、
国産ではない大豆。
でも豆はしっかり歯ごたえがあり、
口のなかで粒がコロポロします。
甘過ぎずクセもない。
しかし残念ながらパンチがない。
これっ!っていうもう一度食べたいと思わせるものがなかった。
でもおいしかったよ。
ごちそうさまでした。(^ー^)
この「大山納豆」のバリューパックは4パック入りでした。
しかも小粒。w
まずはパック。
ちゃんと箱の底にでこぼこがあって、
ハッポウスチロールではないしっかりした箱。
透明のシートをはがすとたれとからしがついてました。
が。。。
このたれとからしが、
納豆がついていて少しネバネバしてます。
納豆の上に半透明のシートがかぶせてあるよね。
あれを貫通してしまっているのかどうかわからへんけど、
たれとからしをあけると触った指先がネバネバしてしまうんだよ。。
納豆自体はというと、
国産ではない大豆。
でも豆はしっかり歯ごたえがあり、
口のなかで粒がコロポロします。
甘過ぎずクセもない。
しかし残念ながらパンチがない。
これっ!っていうもう一度食べたいと思わせるものがなかった。
でもおいしかったよ。
ごちそうさまでした。(^ー^)
最新の画像[もっと見る]
-
雪あかり 6年前
-
総本舗 水戸納豆 6年前
-
国産大粒つるの子納豆 6年前
-
大粒「小出っ子」 6年前
-
納豆 6年前
-
すずおとめ納豆 6年前
-
道祖神納豆 6年前
-
おらが街。 6年前
-
美味し納豆。 6年前
-
大山豆腐社「大山納豆」 6年前