真実の扉

「何もしないことをする時」「何も考えないことをする時」・・本当の自分の扉が開く

apec歓迎夕食会途中退出

2024年11月27日 13時37分55秒 | 日本の政治


10月4日の所信表明演説で石破首相は
「日本国内閣総理大臣として、全身全霊を捧げ、日本と日本の未来を守り抜いてまいります」
と語りました。

しかし、
・首相指名選挙中の居眠り、
・11月14日からのAPEC首脳会議では、議長国であるペルーのボルアルテ大統領からの挨拶に座ったまま握手し、その後もトルドーなど各国首脳と座ったままずっとあいさつ。ひたすら席に座ってスマートフォンいじり。
・その後の歓迎式典ではひとりだけ腕組み。
・そして過去にもみっともない画像がないかと探されて、おにぎりをひと口で頬張り口の中が丸見え。

・今度は10月10日から開かれたAPEC首脳の歓迎夕食会では2品めに眠いからと途中退出していたことが「週刊文春」で報じられました。

Xでは国民からの憤慨の声の嵐。
https://x.com/search?q=石破首相%E3%80%80apec歓迎夕食会&src=typeahead_click&f=top

以前も書きましたが、そして岸田首相もそうですが、石破の本質が判らないのでしょうか。
岸田は30年、石破は40年国会議員をしているのですから、他の議員はこの二人がダメ人間であることを見抜けなかったのでしょうか?
私はそれが一番腹立たしいです。
人を見る目がないのだと思います。

「類は類を呼ぶ」ということか。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 移民問題 | トップ | 斎藤知事恫喝の囲み取材 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日本の政治」カテゴリの最新記事