goo blog サービス終了のお知らせ 

佐倉 鳥羽ミート お肉のブログ

千葉県佐倉市臼井駅前レイクピアウスイ内精肉専門店公式ブログ。松阪牛、宮崎牛・佐賀牛等銘柄牛を笑顔で販売しています。

米国産アウトサイドスカート(ハラミ肉)

2023年03月28日 | 牛肉

こんにちは千葉県佐倉市のお肉の鳥羽ミートです。

本日ご紹介するのは「米国産アウトサイドスカート(ハラミ肉)」です。

寒かった季節も終わり桜も満開となったこの時期。
食材も鍋物系から焼肉系に売れ筋がシフトしてきました。
そのなかでも交雑牛や黒毛和牛と共に輸入肉のハラミ(アウトサイドスカート)が超人気になっています。

当店で扱っている輸入牛は米国産とオーストラリア産とがありますが、
米国内で処理されチルドビーフとして日本国内に入ってきます。

ハラミは内臓肉の一つとして扱われていますが、国内産のハラミは流通量も少なく(需要に対して)輸入牛で多くのハラミが賄われているのが現状。
真心をお肉に乗せて


▲千葉県 佐倉市 臼井 肉の鳥羽ミート
作成者 鳥羽 敏彦

【関連記事】うすい 肉ブログの中の「ハラミ肉」に関連する記事一覧
友だち追加

鳥羽ミート直営オンラインショップ
アリババECサイト

鳥羽ミート公式YouTube

千葉県佐倉市の精肉専門店 鳥羽ミート
〒285-0837 千葉県佐倉市王子台1-23 レイクピアウスイ内 >>
グーグルマップで見る

「米国産ハラミ肉=アウトサイドスカート」が人気です

2022年08月14日 | 牛肉

こんにちは千葉県佐倉市のお肉の鳥羽ミートです。

本日は中盆。
例年通りならば帰省の家族との団らんの最終日となるのですが、曜日の関係?かコロナ感染の影響か大口の需要がないお盆商戦となりました、

焼肉系は好調で推移し、中でも「米国産ハラミ肉=アウトサイドスカート」が人気です。

国産の「ハラミ肉」は焼肉屋さんでもビックリするようなお値段で、和牛霜降り肉と同額かそれ以上の単価で提供されているのが現状。
輸入肉も円安や物流コストアップ等で値上がりが激しく当店も価格転嫁せざるを得ない値上がりになっています。

お値段的には高めになっているのですが、人気なのがハラミ肉焼肉用です。

国産牛ハラミ肉は正式には”内臓肉”の一部で正肉ではありません。
その為、流通ルートが牛正肉と異なり流れています。

一方、輸入ハラミ肉は大手パッカーさんが販売しています。

当店で扱っている輸入牛は米国産とオーストラリア産とがありますが、お取引先であるエスフーズ様はオーストラリア産と米国産の両方を扱っており、今回もエスフーズ様からの納品です。


▲千葉県 佐倉市 臼井 肉の鳥羽ミート
作成者 鳥羽 敏彦

【関連記事】うすい 肉ブログの中の「ハラミ肉」に関連する記事一覧
友だち追加

鳥羽ミート直営オンラインショップ
アリババECサイト

鳥羽ミート公式YouTube

千葉県佐倉市の精肉専門店 鳥羽ミート</
〒285-0837 千葉県佐倉市王子台1-23 レイクピアウスイ内 >>
グーグルマップで見る

米国産アウトサイド(日本語:ハラミ)

2022年06月05日 | 牛肉

こんにちは千葉県佐倉市のお肉の鳥羽ミートです。

本日ご紹介するのは米国産アウトサイド(日本語:ハラミ)です。
英語名でOUTSIDESKIRT(アウトサイドスカート)となります。

当店で扱っている輸入牛は米国産とオーストラリア産とがありますが、お取引先であるエスフーズ様はオーストラリア産と米国産の両方を扱っており、中でも通称オーロラビーフはエスフーズ様の指定牧場で穀物肥育の後、米国内で処理されチルドビーフとして日本国内に入ってきます。

穀物肥育のため肉質もグラスビーフ(放し飼いで雑草を主食としている)と違い肉質が柔らかみがあり、グラスよりもワンランク上の品質で日本の食卓で人気がある牛肉です。

ハラミは内臓肉の一つとして扱われていますが、国内産のハラミは流通量も少なく(需要に対して)輸入牛で多くのハラミが賄われているのが現状。

▲千葉県 佐倉市 臼井 肉の鳥羽ミート
作成者 鳥羽 敏彦

【関連記事】うすい 肉ブログの中の「牛ハラミ肉」に関連する記事一覧
友だち追加

鳥羽ミート直営オンラインショップ
アリババECサイト

鳥羽ミート公式YouTube

千葉県佐倉市の精肉専門店 鳥羽ミート</
〒285-0837 千葉県佐倉市王子台1-23 レイクピアウスイ内 >>
グーグルマップで見る

米国産アウトサイドスカート(ハラミ肉)

2022年05月04日 | 牛肉

こんにちは千葉県佐倉市のお肉の鳥羽ミートです。

本日ご紹介するのは「米国産アウトサイドスカート(ハラミ肉)」です。

ゴールデンウィーク中焼肉需要が旺盛で、交雑牛や黒毛和牛と共に輸入肉のハラミ(アウトサイドスカート)が超人気になっています。


当店で扱っている輸入牛は米国産とオーストラリア産とがありますが、
お取引先であるエスフーズ様はオーストラリア産と米国産の両方を扱っており、米国内で処理されチルドビーフとして日本国内に入ってきます。

穀物肥育のため肉質もグラスビーフ(放し飼いで雑草を主食としている)と違い肉質が柔らかみがあり、グラスよりもワンランク上の品質で日本の食卓で人気がある牛肉です。

ハラミは内臓肉の一つとして扱われていますが、国内産のハラミは流通量も少なく(需要に対して)輸入牛で多くのハラミが賄われているのが現状。

▲千葉県 佐倉市 臼井 肉の鳥羽ミート
作成者 鳥羽 敏彦

【関連記事】うすい 肉ブログの中の「アウトサイドスカート」に関連する記事一覧
友だち追加

鳥羽ミート直営オンラインショップ
アリババECサイト

鳥羽ミート公式YouTube

千葉県佐倉市の精肉専門店 鳥羽ミート</
〒285-0837 千葉県佐倉市王子台1-23 レイクピアウスイ内 >>
グーグルマップで見る

黒毛和牛のハラミ肉を仕入れました

2021年10月25日 | 牛肉

こんにちは千葉県佐倉市のお肉の鳥羽ミートです。

お客様のご要望があり国産、黒毛和牛のハラミ肉を仕入れました。
お値段的には黒毛和牛サーローンに匹敵する価格になります。

ハラミは内臓肉の一つとして扱われていますが、国内産のハラミは流通量も少なく(需要に対して)輸入牛で多くのハラミが賄われているのが現状。
当店でも輸入チルドのハラミ肉(アウトサイドスカート)を販売していますが、正直、国産黒毛和牛のハラミ肉はモノが違い過ぎる位の違いがあります。

内臓肉ですが、サシも上カルビと匹敵する位あり、食感等考慮すると“価値があるかな!”というのが感想。

▲千葉県 佐倉市 臼井 肉の鳥羽ミート
作成者 鳥羽 敏彦

【関連記事】うすい 肉ブログの中の「ハラミ」に関連する記事一覧
友だち追加

鳥羽ミート直営オンラインショップ
アリババECサイト
サラダプレート

鳥羽ミート公式YouTube

千葉県佐倉市の精肉専門店 鳥羽ミート 〒285-0837 千葉県佐倉市王子台1-23 レイクピアウスイ内 >>グーグルマップで見る

黒毛和牛ハラミ肉焼き肉用

2021年08月09日 | 牛肉

こんにちは千葉県佐倉市のお肉の鳥羽ミートです。

本日ご紹介するのは「黒毛和牛ハラミ肉焼き肉用」です。

お客様のご要望があり国産、黒毛和牛のハラミ肉を仕入れました。
お値段的には黒毛和牛サーローンに匹敵する価格になります。

ハラミは内臓肉の一つとして扱われていますが、国内産のハラミは流通量も少なく(需要に対して)輸入牛で多くのハラミが賄われているのが現状。
当店でも輸入チルドのハラミ肉(アウトサイドスカート)を販売していますが、正直、国産黒毛和牛のハラミ肉はモノが違い過ぎる位の違いがあります。

内臓肉ですが、サシも上カルビと匹敵する位あり、食感等考慮すると“価値があるかな!”というのが感想。

▲千葉県 佐倉市 臼井 肉の鳥羽ミート
作成者 鳥羽 敏彦

【関連記事】うすい 肉ブログの中の「ハラミ肉」に関連する記事一覧
友だち追加

鳥羽ミート直営オンラインショップ
アリババECサイト
サラダプレート

鳥羽ミート公式YouTube

千葉県佐倉市の精肉専門店 鳥羽ミート 〒285-0837 千葉県佐倉市王子台1-23 レイクピアウスイ内 >>グーグルマップで見る

かしら肉は豚正肉ではなく”ホルモン(内臓肉)”として流通

2021年06月05日 | 豚肉

こんにちは千葉県佐倉市のお肉の鳥羽ミートです。

かしら肉は豚正肉ではなく”ホルモン(内臓肉)”として流通しています。

食感は内臓肉(ハラミ肉やめがね等)独特のものがあり、柔らかく、煮込み料理にも好適な部位になります。
当店ではこの時期、かしら肉は串サシで販売しています。

牛・豚は食肉処理施設(と畜場)で枝肉になるのですが、その時ホルモン(内臓肉)は分別されて処理されます。
その時点で枝肉は冷却されてから市場でセリにかけられて流通していきます。
内臓肉は内臓専門業者が引き取り流通していきます。

▲千葉県 佐倉市 臼井 肉の鳥羽ミート
作成者 鳥羽 敏彦

【関連記事】うすい 肉ブログの中の「かしら肉」に関連する記事一覧
友だち追加

鳥羽ミート直営オンラインショップ
アリババECサイト
サラダプレート

鳥羽ミート公式YouTube

千葉県佐倉市の精肉専門店 鳥羽ミート 〒285-0837 千葉県佐倉市王子台1-23 レイクピアウスイ内 >>グーグルマップで見る

米国産アウトサイドスカート(ハラミ肉)

2020年11月16日 | 牛肉

こんにちは千葉県佐倉市のお肉の鳥羽ミートです。

本日ご紹介するのは「米国産アウトサイドスカート(ハラミ肉)」です。

日本国内に入る輸入牛の殆どはオーストラリア産と米国産といっても過言ではないと云う位に定着していますね。

米国産アウトサイド(メーカー:IBP)正確には英語名でOUTSIDESKIRT(アウトサイドスカート)となります。

当店で扱っている輸入牛は米国産とオーストラリア産とがありますが、お取引先であるエスフーズ様はオーストラリア産と米国産の両方を扱っており、米国内で処理されチルドビーフとして日本国内に入ってきます。

穀物肥育のため肉質もグラスビーフ(放し飼いで雑草を主食としている)と違い肉質が柔らかみがあり、グラスよりもワンランク上の品質で日本の食卓で人気がある牛肉です。

ハラミは内臓肉の一つとして扱われていますが、国内産のハラミは流通量も少なく(需要に対して)輸入牛で多くのハラミが賄われているのが現状。

▲横隔膜が付いたままの状態と整形済みのもの
 
▲焼肉用にポーション作どり ▼そ切りにカットして陳列

▲千葉県 佐倉市 臼井 肉の鳥羽ミート

【関連記事】うすい 肉ブログの中の「アウトサイドスカート」に関連する記事一覧

鳥羽ミート直営オンラインショップはこちら
アリババECサイトはこちら
サラダプレートはこちら

鳥羽ミート公式YouTube

千葉県佐倉市の精肉専門店 鳥羽ミート 〒285-0837 千葉県佐倉市王子台1-23 レイクピアウスイ内 >>グーグルマップで見る

人気の米国産ハラミ肉焼肉用

2020年09月14日 | 牛肉

こんにちは千葉県佐倉市のお肉の鳥羽ミートです。

本日ご紹介するのは「人気の米国産ハラミ肉焼肉用」です。

今回のアウトサイドスカート(日本語名:ハラミ肉)は米国パッカー エクセルブランドのアウトサイドスカートになります。
国産の”ハラミ”は焼肉屋さんでも高級品で、お値段も黒毛和牛霜降り肉と変わらない価格で提供されています。それ以上かも・・・。

輸入アウトサイドは価格的にもお手頃な価格で購入することが出来、肉の品質こそ違いますが食感は同じで、柔らかく人気商品となっています。

ハラミは内臓肉の一つとして扱われていますが、国内産のハラミは流通量も少なく(需要に対して)輸入牛で多くのハラミが賄われているのが現状。

難点は内臓肉であり変色が速いです。そのため陳列されるまでは冷凍で流通し、店頭では冷凍もしくは解凍肉の表示がされています。

▲手切りでバットに盛り付けた状態

▲整形後焼肉用のポーション作どりしたもの ▼整形前の横隔膜が付いた状態

▲千葉県 佐倉市 臼井 肉の鳥羽ミート

【関連記事】うすい 肉ブログの中の「ハラミ肉」に関連する記事一覧

鳥羽ミート直営オンラインショップはこちら

鳥羽ミート公式YouTube

千葉県佐倉市の精肉専門店 鳥羽ミート 〒285-0837 千葉県佐倉市王子台1-23 レイクピアウスイ内 >>グーグルマップで見る

米国産アウトサイド(日本語:ハラミ(横隔膜))

2020年08月18日 | 牛肉

こんにちは千葉県佐倉市のお肉の鳥羽ミートです。

本日ご紹介するのは「米国産アウトサイド(日本語:ハラミ(横隔膜))」です。

当店で扱っている輸入牛は米国産とオーストラリア産とがありますが、通称オーロラビーフはエスフーズ様の指定牧場で穀物肥育の後、米国内で処理されチルドビーフとして日本国内に入ってきます。

穀物肥育のため肉質もグラスビーフ(放し飼いで雑草を主食としている)と違い肉質が柔らかみがあり、グラスよりもワンランク上の品質で日本の食卓で人気がある牛肉です。

ハラミは内臓肉の一つとして扱われていますが、国内産のハラミは流通量も少なく(需要に対して)輸入牛で多くのハラミが賄われているのが現状。

最近は需要が多く以前のような安価ではなくなりましたが、国産牛の焼肉用より安価であり、赤身肉で食感もいいのが人気ではないかと思います。

難点は内臓肉であり変色が速いです。

▲盛付されたハラミ肉  ▼上が整形後 下が整形前

▲千葉県 佐倉市 臼井 肉の鳥羽ミート

【関連記事】うすい 肉ブログの中の「ハラミ肉」に関連する記事一覧

鳥羽ミート直営オンラインショップはこちら

鳥羽ミート公式YouTube

千葉県佐倉市の精肉専門店 鳥羽ミート 〒285-0837 千葉県佐倉市王子台1-23 レイクピアウスイ内 >>グーグルマップで見る

米国産アウトサイドスカート(日本語:ハラミ)

2020年07月15日 | 牛肉

こんにちは千葉県佐倉市のお肉の鳥羽ミートです。

本日ご紹介するのは米国産アウトサイドスカート(日本語:ハラミ)です。

国産の「ハラミ肉」は焼肉屋さんでもビックリするようなお値段で、和牛霜降り肉と同額かそれ以上の単価で提供されているのが現状です。

ハラミ肉は正式には”内臓肉”の一部で正肉ではありません。その為、流通ルートが牛正肉と異なり流れています。

一方、輸入ハラミ肉は大手パッカーさんが販売しています。

当店で扱っている輸入牛は米国産とオーストラリア産とがありますが、お取引先であるエスフーズ様はオーストラリア産と米国産の両方を扱っており、今回もエスフーズ様からの納品です。

断面が薄いため”そ切り”しての提供。
 ▲そ切りで断面を大きく   ▼整形後のアウトサイドスカート

▲千葉県 佐倉市 臼井 肉の鳥羽ミート

【関連記事】うすい 肉ブログの中の「アウトサイドスカート」に関連する記事一覧

鳥羽ミート直営オンラインショップはこちら

鳥羽ミート公式YouTube

千葉県佐倉市の精肉専門店 鳥羽ミート 〒285-0837 千葉県佐倉市王子台1-23 レイクピアウスイ内 >>グーグルマップで見る

米国産アウトサイド(日本語:ハラミ(横隔膜))

2020年06月07日 | お肉日記

こんにちは千葉県佐倉市のお肉の鳥羽ミートです。

日本国内に入る輸入牛の殆どはオーストラリア産と米国産といっても過言ではないと云う位に定着しています。

本日ご紹介するのは米国産アウトサイド(日本語:ハラミ(横隔膜))です。
英語名でOUTSIDESKIRT(アウトサイドスカート)となります。

当店で扱っている輸入牛は米国産とオーストラリア産とがありますが、通称オーロラビーフはエスフーズ様の指定牧場で穀物肥育の後、米国内で処理されチルドビーフとして日本国内に入ってきます。

穀物肥育のため肉質もグラスビーフ(放し飼いで雑草を主食としている)と違い肉質が柔らかみがあり、グラスよりもワンランク上の品質で日本の食卓で人気がある牛肉です。

ハラミは内臓肉の一つとして扱われていますが、国内産のハラミは流通量も少なく(需要に対して)輸入牛で多くのハラミが賄われているのが現状。

最近は需要が多く以前のような安価ではなくなりましたが、国産牛の焼肉用より安価であり、赤身肉で食感もいいのが人気ではないかと思います。

難点は内臓肉であり変色が速いです。そのため陳列されるまでは冷凍で流通し、店頭では冷凍もしくは解凍肉の表示がされています。
又、変色が速いので味付のタレで揉みこんで販売しているところも多いです。当店も実際 味付ハラミ焼肉 で販売しています。

▲千葉県 佐倉市 臼井 肉の鳥羽ミート

【関連記事】うすい 肉ブログの中の「ハラミ肉」に関連する記事一覧

鳥羽ミート直営オンラインショップはこちら

鳥羽ミート公式YouTube

千葉県佐倉市の精肉専門店 鳥羽ミート 〒285-0837 千葉県佐倉市王子台1-23 レイクピアウスイ内 >>グーグルマップで見る

希少部位:メガネで作る焼肉弁当

2019年05月15日 | お肉日記

こんにちは千葉県佐倉市のお肉の鳥羽ミートです。

希少部位:メガネで作る焼肉弁当のご紹介です。
メガネは、牛の骨盤の周りにある部位で、ハラミのような柔らかさと赤身肉の旨みを備え持っているお肉です。
肉質はデリケートで変色も速い為、枝肉の抜骨・整形時時に冷凍保存されるのが殆どです。

ハラミ肉は内臓肉として取り扱われていますが、メガネは内臓肉ではなく“小肉”として扱われます。
一頭から取れるのも約500g位しかなく希少部位です。外食では焼肉やステーキ丼として出されているところもあるようです。

メガネの名は、切り出した形が眼鏡のメガネのフレームに似ている事から付けられました。

▲当店人気の焼肉弁当

▲千葉県 佐倉市 臼井 肉の鳥羽ミート

【関連記事】うすい 肉ブログの中の「 弁当」に関連する記事一覧

鳥羽ミート直営オンラインショップはこちら

鳥羽ミート公式YouTube

千葉県佐倉市の精肉専門店 鳥羽ミート 〒285-0837 千葉県佐倉市王子台1-23 レイクピアウスイ内 >>グーグルマップで見る

焼き肉屋さんの定番となっているハラミ

2018年07月16日 | 牛肉
こんにちは千葉県佐倉市のお肉の鳥羽ミートです。
連日の猛暑!例年だとまだ梅雨が空けるか、空けないかの時期なのに・・・
長い一か月間のワールドカップ・ロシア大会がフランスの優勝で終わった。先ずは おめでとう♪

牛肉のホルモン(内臓)は21種類の部位があり、今や焼き肉屋さんの定番となっているのがハラミでしょう。
ハラミは牛の横隔膜であります。
当店でも扱っていますが、一般的に販売されているハラミは豪州産・米国産が殆どです。

最近はブームにもなり需要が多く以前のような安価ではなくなりましたが、国産牛の焼肉用よりもまだ安価であり、赤身肉で食感もいいのが人気ではないかと思います。
難点は内臓肉であり変色が速いです。そのため陳列されるまでは冷凍で流通し、店頭では冷凍もしくは解凍肉の表示がされています。
又、変色が速いので味付のタレで揉みこんで販売しているところも多いです。当店も実際 味付ハラミ焼肉 で販売しています。

国産の特に黒毛和牛のハラミは手が届かない値段になってるのが現状。
黒毛和牛のハラミはサシも入り、見た目はカルビとそん色なく、食感は脂っぽくなく柔らかです。
これが人気のところなんでしょうか・・・。
写真は上段が輸入のハラミ肉(横隔膜)と中段がタレ付き、下段が黒毛和牛のハラミ肉です。

▲米国産ハラミ肉(横隔膜)▲右がタレをかけたところ
▲千葉県 佐倉市 鳥羽ミート 黒毛和牛ハラミ肉



鳥羽ミート直営オンラインショップはこちら

千葉県佐倉市の精肉専門店 鳥羽ミート
〒285-0837 千葉県佐倉市王子台1-23 レイクピアウスイ内 >>グーグルマップで見る

牛スジにも何種類かあり特徴があります

2018年07月05日 | お肉日記
こんにちは千葉県佐倉市のお肉の鳥羽ミートです。
お肉を商品化する過程は整形(余分な脂をとる)とスジ引きがあります。
脂は牛脂として店頭でお肉に付けて提供し、スジ引きしてでたスジは販売しているのが一般的です。

最近は年間を問わず牛スジを使った家庭料理が多いし、居酒屋さんでは牛筋の煮込みが定番。コンビニではおでんの定番となってますね。
牛スジにも何種類かあり特徴があります。

一般的な牛スジは肩肉やもも肉の関節ごとで、運動量の多い部分にあります。
こちらは、煮込んだり、洋食のスープストック(デミグラソース)のベースなどに使われていたり、家庭でもカレーやシチューなどにも利用されて、料理にスジを足すと旨味が増したり、コクが出たりして、隠し味ともなります。
又、アキレス腱の部分はスジの中でも太く、煮込むと無色透明になります。
もう一つは、肩ロースからリブロースにかけて沿ったスジがあります。別名鬼スジと呼んでいます。こちらのスジは黄色で硬く、煮ても焼いても歯が立ちません。硬いです。
内臓肉(ハラミ肉)にもスジがありメンブレンと呼ばれるスジです。コンビニのおでんのスジはこちらがほとんどです。

写真は肩ロースの整形時に出たスジで左がいわゆる肉スジで真ん中の黄色いものが鬼スジです。

▲千葉県 佐倉 鳥羽ミート



鳥羽ミート直営オンラインショップはこちら

千葉県佐倉市の精肉専門店 鳥羽ミート
〒285-0837 千葉県佐倉市王子台1-23 レイクピアウスイ内 >>グーグルマップで見る