goo blog サービス終了のお知らせ 

自然素材の家 natural craft home

自然素材で快適な暮らし。人に優しい住まいづくり。

2106住宅フェア in マロニエ  2日目

2016-10-10 17:30:56 | イベント

  今日はくたくたのナチュラル監督です。

 住宅フェア2日目も沢山の来場があり当社のプチイベントコースター作りも大変好評でした。

 多くの方にナチュラルクラフトホームを知って頂けたと思います。

                               

 2日目はゆるキャラも来てたのでお子様も楽しんでましたね。

 群馬県のぐんまちゃんをはじめよいちくんで、ベリーちゃん

 気づいてしまったのですがとちまる君がいません!?ぐんまちゃんが来てるのに!!

 でもってみやりーちゃんもいません!?

 今度のゆるキャラGPはぐんまちゃんに一票です。

 〇〇住建のキャラクター(ニワトリ?)も可愛かったよ。〇〇ハウスのパンダは動きがおっさんでしたね。残念!

 さて、好評だったコースター作りも終わってみるとなんと90個も!

 キャーー(うれしい悲鳴です)頑張って仕上げねば 汗汗 

 

2016住宅フェア in マロニエ

2016-10-08 19:21:53 | イベント
 
  今日はへとへとのナチュラル監督です。

  今日は年に一度の大きな住宅イベントです。微力ながら初出展させて頂きましたよ。
  
  まだまだ知名度がない弊社なのでここで多くの方に名前だけでも知っていただこうと頑張って来ました。

  オープン前から並んでる方もいて大きなイベントなんだなと痛感しました。

  

  特にステージショウが人気でアンパンマンやら海賊団などで大賑わいです。

  ちょっと抜け出して見てきちゃいました。
                      

  で、ナチュクラのブースでもイベントです。

  モザイクタイルでコースター造り! D・I・Y的な軽いのりでやったらこれまた大人気!

   
                      
                                        

 用意してたコースターがなくなり慌てて調達に。

 でも皆さん楽しんで頂いたので大満足です。 しっかり仕上げてお渡ししますのでお楽しみに!

 また、以前建築させて頂いたOB様も遊びに来ていただき、とてもうれしかったです。

 今後とも末永いお付き合いのほど宜しくお願いします。

 さぁ明日も頑張るぞ! 

               

上棟吉日

2016-10-07 14:21:17 | ナチュラルな家

 昨日、上棟いたしました。 どうもナチュラル監督です。

 台風が過ぎ去り夏日を思わせる暑さでしたよ~

 上棟日としては最高の天気でしたね。*みんなバテ気味でしたけど

 朝7時ごろに現場集合でみんなでモーニングコーヒーを飲みながら作業手順の打ち合わせをします。

 いつものルーティーンです。

 
 
 順調に進みお昼には2階の桁組まで完了しました。
                        

 お昼にはお施主様より弁当の差し入れがあり美味しく頂きました。 

  A5ランクの高級和牛です。

 大変美味しく頂きました。ありがとうございます。

 午後も張り切って作業をすすめ、天気も絶好調!!
 

 
 大工さんの段取りと作業進行が良かったため夕方5時には屋根野地板を張りルーフィングまで終わりました。

 これで雨が降っても化粧材を濡らすことなく安心です。

 皆さんお疲れ様でした。

 そして本日は明日、明後日マロニエで開催する住宅フェアの準備を朝一でしてきました。

 多くの住宅メーカーや工務店が出展するのですが当社のブースはひかえめのサイズにしたのでインパクトを出すため以前休日返上で製作した壁パネルを設置しました。

 

 

 住宅フェアに来場した多くの皆様に「ナチュラルクラフトホーム」を知っていただければと思います。

 

天気が・・・

2016-10-03 16:36:51 | ナチュラルな家

 残念な天気 とほほほ・・・ ナチュラル監督です。

 本日上棟を予定してましたが天気がくずれるとの予報の為延期いたしました。

 台風も近づいてるみたいですので逸る気持ちを抑えて我慢です。

 今回の建物は化粧材が多いため濡らしたくありません。(化粧でなくても濡らしたくないのですが)

 ってことで上棟のようすは後ほど・・・

 と言うことで本日上棟が延期になった為、今週末マロニエで開催する住宅フェアの準備をします。

 先週の日曜日に休み返上で大工さんとブースのパネルを作りましたよ。

 *本当は群馬ツーだったんですけど大工さんの許可が下りませんでした。鬼大工!!

                         

 なので今日は漆喰塗り壁のサンプル作りです。

 自分の好きなスイス漆喰でぬりぬりします。

 3パターン作ってみました。

 後日、枠をエイジング塗装してビンテージ感を出してやります。

 当日はちょっとした物づくりを体験して頂くためにコースターの試作です。



 お子様でも作れるように改良して仕上がりはこんな感じ!なかなかいいでしょ

 後ろに写ってるアルファベットは「どう・よ・いいでしょう」のダイ語です。

 けっしてD・I・Yの置き間違いじゃありませんよ 汗汗汗