超久ぶりの投稿です。どうもナチュラル監督です。
今回はOB様の大谷石造り蔵の改修で~す。
梨農園を営んでいるのですが直売所と趣味部屋をかねていますよ~。
あいにく雨が降っていたので外観の写真は撮っていないのですが
蔵の中にバイクが!
こっちのほうが興味津々デス。しかもHONDAスーパーカブ

これがまた古い!!40年以上前のカブですがまだ現役だそうです。

周りを見渡すとなんと6台ほどのカブがあるではないですか

マニアです


バイクのレトロ感も良いのですが蔵のレトロ感もなかなかのものです。
ガレージ・作業場・販売所=秘密基地


けろちゃん越の扇風機!

扇風機越のコカコーラ看板!

看板越のヘルメット!
いい味だしてる

また遊びに行こ~っと

あっ


オリンピックも終わり沢山の感動を頂きました

どうもナチュラル監督です

製作中のD・I・Yによるダイニングテーブルが完成しましたよ

全部廃材での製作です。
それではどど~ん


ちょっと味気ないので角を荒削りしてみました


こんなんで良ければお造りしますよ~
さてさて、只今進行中の増築現場にてマニアックな物を発見

なななんとメグロZ7じゃないですか~
カワサキのW1(ダブワン)の原型となった目黒製作所製500CC単気筒バイク


第二次世界大戦前からある日本のバイクメーカーですよ~
Z7・通称「スタミナ」は1956年(昭和30年)から1960年(昭和35年)のメグロ単気筒の最終モデル!
なかなかお目にかかれないしろものですよ。もう60年近く経っているのですから



音もしびれっちゃうくらい良いですね!
隣に写ってる富士重工製のラビット(スクーター)も気になりますが・・・